トウキョウトカンコウキセン

東京都観光汽船株式会社

3.66
口コミ
8件
写真
4件

口コミ

8

船内の表示、案内にもうひと工夫を!

4.00
投稿日
予算
¥1,000,000

隅田川下り(上り)が好きで、過去何回も上船させてもらってます。
ただ、よく聞こえないアナウンスももう一つだし、この時代画像表示が無いのも寂しいことです。横須賀軍港めぐり辺りを参考に、もうひと工夫をお願いします。

0

乗る船により感じが異なる。

4.00
投稿日
予算
¥1,720

浅草観光の後、浅草からお台場まで水上バス・ヒミコで約50分の観光(1720円)を行いました。 天候は晴れ、揺れもなく穏やかな航海ですが、満席状態、後部の席しか空いていませんでした。 松本零士さん監修の近代的なデザイン、ガラス等で密閉状態、場所によっては見晴らしは悪いです。

しかし、東京・大都会の風景、橋の下・インフラ設備と座る場所によって意外な風景を見ることが出来て、楽しむことが出来ます。 なお、潮風を感じるなら従来のタイプの船をお勧めします。 また、船内では珈琲、ビール(アサヒのみ)、スナック類の販売もあります。

17

川の上から都内観光

3.50
投稿日

浜離宮から浅草まで、隅田川ラインを利用しました。

浜離宮恩賜庭園内に乗り場があるので、別途入園料300円(一般)がかかりますが、大人1人720円で、35分間の船旅が楽しめます。
途中、数々の橋の下をガイドの案内つきでくぐります。利用客は、外国人の方が日本人より多い気がしました。

10

潮風が心地よく、景色が素晴らしい

4.50
投稿日

 2018年5月13日(日)水上バスで浅草からお台場海浜公園まで

乗船しました。

 船の名前は、ホタルナ。時速20キロくらいのスピードで

お台場海浜公園まで海の景色と橋や高層ビルを眺めながら

20分ほど景色を楽しみました。

 乗客は、私たち男三人を除き、ファミリー客やカップルの

外人さんでした。羨ましい。

 帰路は、ゆりかもめで新橋まで利用しました。

片道料金は、大人1260円。少し高く感じました。

でも、良い景色を堪能できたので良かったと思います。

 東京観光汽船ありがとう。!!!そして感謝。!!!

25

日常見慣れた風景も、格別に素敵に感じます

4.50
投稿日

幾度か利用したのですが、
毎回、日ノ出桟橋から浅草までの 隅田川ラインを利用でしたね。

クルーズ、屋台船、ライン下りとかで
四万十川、神戸、新潟、佐渡、品川、横浜、象の桟橋、色々利用した中
それぞれ特徴があって楽しいけれど、
豪華な船もいいけれど、こちらのコース風情があって素敵です

利用した船は、たしか道灌やリバータウンでした。
ホタルナ、ヒミコも乗ってみたいですね 予約取りにくいのかな

外回りしていたので、東京都は青梅から西葛西まで
隅から隅まで、行く尽くしているので
いたるところの風景は、地上では見慣れていますが
これが船となると、風情がまったく違って素敵です
900円もしない料金で、こんな風景を楽しめて素敵ですよ

別にぶつかったりしないのに、橋の下を通る時に
妙にドキドキして、友達と「うわっ」なんて言ってみたり
カモメが飛んできて、船にぶつかるかなとか ソワソワしたり

隅田川ラインというコースは、改めて、こんなに橋が沢山なんだなとか
普段利用していた橋の下を通るのが新鮮だったりします

他の船も見えて、その船を鑑賞する楽しさや
水上ボートのプロの方なのか、テクニックを眺めたり
その方も見られているから 更に意識しているのか
ハイテクニックに気合が感じられたりします

そんなこんなで楽しんでいるうちに、浅草へ
楽しいのか、時間が感じられず、あっという間に感じました
色んな移動方法がありますが、是非是非 利用して欲しいですね

8

船で食事

3.50
投稿日

JR浜松町の駅から ちょっと散歩気分の徒歩で港に着きます。

 今回は ランチバイキングのクルーズに乗ってみました。

 食事を楽しむと言うよりは ちょっと船を楽しむといった感覚です。 橋を下から眺めるのも面白い体験かなと思います。(写真参照)

 お客さん達は外国の方がとても多い印象で 私が乗った時は レストランフロアでは ほぼ日本語を聞く事が無く 中国からの団体さんがいっぱい といった感じでした。

5
いりや
いりや さん

隅田川クルーズ

4.50
投稿日

隅田川を遊覧する「TOKYO CRUISE」を利用しました。隅田川は、個性的な橋がたくさん架かっているし、水面近くから見えるビル群はいつも見ている風景と全く異なって見えます。清洲橋や永代橋、勝鬨橋などを潜り抜け、高層ビル群や東京タワー、スカイツリーなどを遠くに眺めながらクルージングするのは大変愉しいです。

0

気持ちいい

4.50
投稿日

浅草からお台場までホタルナで移動しました。
ヒミコとの違いはよくわかりませんが、外観もとてもかっこよく、船内でヒミコなどのミニチュアが売ってましたが欲しいなあと思ってしまいました。
海ではなく、隅田川なので揺れもなく、乗り物に酔いやすい私でも大丈夫でした。
飲み物は船内でも売ってますが、持込オッケイです。
結構人気のようで、早めにチケット売り場に並んだほうがよさそうです。
メーテルたちのガイドは結構聞こえにくかったです。

0

概要

住所

東京都港区海岸2丁目7−104

アクセス

最寄駅
バス停
  • 日の出桟橋入口から160m (徒歩2分)

お近くのお店

[新橋駅&内幸町駅から徒歩2分圏内]お仕事終わりに手ぶらで来店OK!新感覚シミュレーションゴルフ

GOLF CITY CLUB 新橋

アクセス
  • 日の出駅から徒歩27分 (2.1km)

店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET