エブリデイ ギョウダテン
ゲームセンター・アミューズメントパーク
吹上駅(埼玉)から2.3km
子供たちが大好きでよく行きますがいつも大盛況です。子供でも取りやすくしている台もあるようでみんな沢山景品をかかえてます。駐車場も広く店内も明るくて気に入りました。小さい子供向けに10円のケームがあるのは親の財布にはありがたいです。
テレビ・雑誌・YouTube等のメディアで取り上げられたクレーンゲーム台数のギネス記録持つゲームセンター。 建物は結構古いです。 店内1階は、通常のクレーンゲームや、三本爪(トリプルキャッチャー・小型機種ネオミニ等)、大型機などがあります。景品はゲットしたい意欲をそそる商品が多数有り。 2階は、古い機種が多い。景品は雑貨やスクィーズ等が多い。 ギネス記録を持つだけあって、クレーンゲーム台数は圧巻です。100円で数回出来るサービス台もあるので、行けば何かしらゲット出来ます。
テレビやラジオ等でも取り上げられる 【ギネス認定クレーンゲーム台数世界1】のゲームセンター。 一階、二階どちらともたくさんのクレーンゲームが置かれています。階段で上ったすぐには100円で8プレイのうまい棒台やほぼ必ず取れる初心者台も。 二階の端にはパチンコやスロットも僅かに設置されています。 フィギュア、ぬいぐるみ、お菓子、バラエティグッズ、小さなキーホルダーから今人気のスクイーズまで景品の種類も実に様々。 アームの強さも他のゲームセンターに比べて結構強めの設定になっているのでクレーンゲームが苦手な方でも何かしら取れると思います^^ ここまでなら個人的に☆5なのですが 難点が一つ。 私は埼玉県民なので電車で行ったのですが吹上駅から徒歩で30分…… バスもあるのですが本数もそこまで多くなくやや遅延気味(たまたまかもしれませんが) そう、アクセスが少し(かなり?)不便です。 行田市は工場と畑が多い地域なので、まぁそこは余裕を持って足を運ぶのが良いかと。 お店自体はクレーンゲーム好きには堪りませんし、苦手な方も店員さんが丁寧に教えてくださいます。 クレーンゲーム達人検定なるものも開催していますのでクレーンゲーム好きな方は是非一度は行ってみてほしいお店です^^ 但し、散財覚悟で(笑) ミニ四駆のサーキットもあり特定の曜日(日曜日だったかな)には結構盛り上がっているようです。
目立つ黄色と宇宙人が目印。遠目からでも分かりやすいです(笑)
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。