お団子は4つついy¥てます。ドラ焼がお勧めです
営業時間
- 本日の営業状況
- 7:30〜16:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7:30~16:30 | 休 |
口コミ
東京メトロ東西線の行徳駅近くの弁天公園近くにある団子やさんがこちらのお店「だんごの富士見屋」さんというお店です。
定番のくし団子が、お安い価格で、販売されていて、おいしいお店なんです。
みたらしだんご1本50円なんて、今時めずらしいくらい激安なのにおいしいです。
私個人的には、ずんだあんのおだんごもはずせないなというお気に入りでもあります。
おだんごがやわらかくてふんわりしていてもちもちとした食感がかなりのおいしさです。
おだんご以外にもおまんじゅうや大福などの甘味とさらにごはん系としてもうれしい稲荷寿司や海苔巻きなどもあるので、おやつだけではなく、ランチを購入したいときにも利用できるお店です。

安さと旨さで人気のお店です
- 投稿日
行徳駅近くのお店です。
沢山の和菓子があります。
どらやき、道明寺、ごまもち等々たくさん並んでいます。
お団子が1番多いですね。
まずエッ!と思ったのは「みたらし団子」が50円。
ビックリな価格なのに甘辛いみたらしがたっぷりかかっていてとっても
美味しいのでにっこり😋
ドでかい「餡だんご」と「きなこだんご」にも驚きました。70円です。
これも息子達と食べました。
そして『いなり』と書いてあるお弁当も息子が買ってくれました。
旨いおいなりさんが2個、海苔巻き4個。
おいなりさんも大変良いお味でしたが、海苔巻きに驚きました。
2つは凄い量の美味しいかんぴょうが詰め込まれていて、かんぴょう大好きな
私は嬉しかったです。
後2つの海苔巻きにはまさかの何と!とんかつが入っていました。
紫蘇に巻かれマヨネーズ付きです。鶏天1本と紅ショウガも付いていました。
海苔巻きにこんなにもとんかつが合うなんて思ってもいませんでした。
大満足のいなり弁当でした😋
息子達は時々買いに行っているようです。
海苔巻きには大きな椎茸が入っていることが多いそうです。それが又旨いとか。
前に息子宅に行った時この店の栗蒸し羊羹を食べたことがあり、その時の美味しさ
も思い出しました。
大変人気店で欲しい物が売り切れていることが多いそうです。
近かったらなーと思いました。
テレビで紹介されているのを見てから、ずっと行きたかったお団子屋さんです!
とにかく団子が安い!みたらし1本50円、きなことごまだんごはそれぞれ70円です。
しかも団子がデカいのなんの。なんでも、売れない時ほどデカく作れ、というのが先代からの教えだそうです。
ちなみにその他の和菓子や、太巻き、いなり寿司なんかも売っています。
私は海老カツ巻き(460円)を購入しましたが、エビがぷりぷりで美味しかったです。何より酢飯が美味しかった!
味見のつもりで1つ食べたら全部食べてしまいました。別にお腹空いてなかったのに、、食べてしまいました。
いなり寿司は5個入りで250円です。これも安い〜!
お客は絶え間なく来ますが、対応が素早いので行列になることはありません。
近隣住民が羨ましいです。私も近くに住んでたら常連になるのに〜。
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大15ポイント獲得できます。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 行徳駅 から120m (徒歩2分)
- バス停
- 行徳駅から110m (徒歩2分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 7:30~16:30
-
水
- 7:30~16:30
-
木
- 7:30~16:30
-
金
- 7:30~16:30
-
土
- 7:30~16:30
-
日
- 7:30~16:30
-
祝
- 7:30~16:30
-
- 公開日
- 最終更新日