口コミ

魚介系
- 投稿日
駅からすぐの場所にあります。なんといっても魚介系のつけ麺。なかなか油そばも食べたくなるところですが、やはりつけ麺。どろっとしたこってり感が素晴らしいです。そこそこ混んではいますが、なんとか待たずに座れました。
大泉学園の駅から歩いて1、2分ぐらいでしょうか?
昼はいつも混んでいる印象のお店です。
それだけ美味しいんだろうなーと高い期待を胸に行列に並びました。
人気の濃厚魚介つけ麺を注文しました。
つけ汁は魚介の出汁が効いていています!
柚子の風味もあり、個人的にすごい好みの味です!
麺は中太でつけ汁がしっかりと絡んで美味しいです。
つけ麺以外にも気になるメニューがあるので、また行きたいと思います!
蕃茄とはトマトの事です!
最近行きました。濃厚つけ麺が有名ですが油そばを注文させていただきました。油そばもとても美味しくラー油かけると最高です。また次回はつけ麺をいただきたいです。割りスープもとても気になります!麺も太くて太麺好きにはとにかく最高です。
店主は池袋の狸穴で修行していたとのこと。
ベースは似ていると思います!
最近行きました。濃厚つけ麺が有名ですが油そばを注文させていただきました。油そばもとても美味しくラー油かけると最高です。また次回はつけ麺をいただきたいです。割りスープもとても気になります!麺も太くて太麺好きにはとにかく最高です。
大泉学園駅ホームからも見える、駅ちかのラーメン屋さんです。こってり濃厚な魚介つけ麺です。太麺にスープが絡みつく、満足の食べごたえです。月曜から土曜は23時、日曜は22時までやっていて、遅い時間でもお客さんが多く、おすすめの人気店です。
大泉学園でつけ麺といえば一番有名なお店ではないでしょうか?
トマトチーズつけ麺は、好き嫌い分かれると思いますが、私は好きです!
なんかいつもと違う味のラーメンが食べたいなーと思った時、この店に来ます!
混んでいるのでゆっくりは出来ないですけどね!
いつ行っても大人気のラーメン屋さん。
ガッツリ濃厚系が好きなのでよく利用します。
トマト系も海老系も普通のもとても濃厚で美味しいのでハズレなし。
太麺との相性もバッチリです。
いつも最後までスープも飲んじゃいます。
大泉学園南口から線路沿いに歩いて30秒。
店内はカウンターのみなので少し狭いですが
その分、回転は速い気がします。
つけ麺を食べましたがトマトが入ることにより
酸味が出て一風変わった味に変化します。
普段と少し違った味を楽しみたい方にはオススメです♪
大泉学園の駅からすぐの場所です。カウンター席のみで時間によっては並ぶこともありますが回転は早いです。つけ麺を頼んでいるお客さんが多いですが、個人的には「まぜそば」がオススメです。値段も安めでラー油やマヨネーズを足しながら食べるのがたまりません
駅の線路沿いにある大泉学園で人気のラーメン屋です。駅から近いため利便性も良く、味も良いです。個人的には通常のラーメンより油そば風のスープなしラーメンが美味しいです。大泉学園周辺ではオススメのラーメン屋です。
大泉学園駅界隈の大勝軒、とらのこ、行列ができるラーメン屋がなくなるなか、今回 蕃茄に足をはこんだ。チーズトマトつけ麺をたべる。スープは濃厚で好みだが、ラーメン大盛だと漬け汁おかわり出来ず。汁だけでも追加してほしいものだ。

帰り道を変えてみて
- 投稿日
- 予算
- ¥780
たまには気分転換で、帰り道を変えて、大泉学園方面から帰ってみました。
以前から、大泉学園を電車で通る時に見ていて行ってみたい
お店でした。
お店はちょっと狭い雰囲気でした。
濃厚つけ麺を頼みましたが、上にトマトがのっかていました
酸味とつけ麺が新鮮さを感じました。
油そばもあって、隣の人が食べていました。そっちのほうが
おいしそうでした。
また行ってみたいと思います。
つけ麺
- 投稿日
いつも混んでいるので気にはなっていたのですが、先日やっと行くことが出来ました!!
店内はカウンターしかありませんが、お店が細長いのでそこそこ人数が入れます。
今回は、つけ麺を注文!!魚介ベースの濃厚スープ!中太もちもち麺!!麺の上にかわいくミニトマト!!私は好みの味でした!
7:3で男性客がやっぱり多いですね。
トマトが売り?のラーメンのようで、私はトマトがだめなので
申し訳ないけどよけさせていただきました。
つけ麺を注文しました。
麺は太めで良い感じの喉越し!
スープも濃くって私好みの味でした。
帰りが遅いので行った頃には大体終わっていることが多いので
なかなか行けませんがお勧めです!