口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
歯肉の切開や剥離をせずに
インプラント埋入を行います。
歯肉からの出血や腫れが少なく、
歯肉の縫合や抜糸も不要です。
また、サージカルガイドの活用することで
安定した高い精度の手術をできるよう
努めております。
■診査・診断
プラップレスインプラント治療が可能かどうかを
CT等を用いて診断します。
患者様にご説明、同意を得てから
サージカルガイド(別途5.5万)を作成し、
治療開始です。
■インプラント埋入手術
~オペ後~
当日は激しい運動や血行の良くなる事は
控えていただきますが、
翌日以降は特に日常生活への制限はありません。
腫れが出ることも稀なので、
お仕事などにも影響はほとんどありません。
これもフラップレスインプラントの
大きなメリットの一つです。
■インプラントと骨の結合期間
インプラントと周囲の骨が結合するために
一定の期間が必要です。
結合期間には個人差がありますが、
1.5ヶ月~6ヶ月ほどです。
この期間は仮歯を使用する事も可能です。
■人工歯の型取り
インプラントの被せ物を作るための
型取りを行います。
■最終的な上部構造の仕上げ
いよいよ被せものの装着です。
歯並びや色のチェックを行いながら
上部構造(被せもの)を作ります。
各々に合わせて製作して完成した被せものを
インプラントに取り付け、
インプラント治療の完成です。
■治療後のメインテナンス
快適にインプラントを使用するためには
メインテナンスが重要です。
インプラント周囲炎や咬み合わせ、
上部構造(人工歯)の破損の有無などの
チェックを行います。
健康な歯を長く維持できるように、
ブラッシングの指導を行っております。
当院では安心の10年保証がございます。
(フィクチャー10年、上部構造5年)
33万~47万3千円
(サージカルガイド作成:別途5.5万)
約1.5~6ヶ月(個人差があります)
※稀に腫れが出ることもありますが、
お仕事などにも影響はほとんどありません。
歯肉の切開や剥離をしないため
骨を目視しながらの手術ができませんが、
治療計画に沿って診断した位置や深さに
正確に施術を行えるよう、
歯科用CTのスキャンデータをもとに
サージカルガイドを作成します。
また、インプラント自体はむし歯にはなりませんが、
周辺部の歯周病予防と
咬み合わせのケアが必須となります。
そのためインプラント手術後も
定期的なメインテナンスが必要となります。