口コミ

17

手打ち蕎麦 あかね

4.00
投稿日

札幌市西区発寒にある 手打ち蕎麦あかね です。

店舗前と横に駐車場がありました。


大きなかき揚げが名物のお店です。

二八蕎麦で程よく蕎麦の香りと喉ごしが楽しめるお店です。


ランチメニューも豊富で良かったです。セットメニューがお得でした。

かき揚げは本当に大きく、サクサクで美味しいです

2

変わったお蕎麦もあるお店

5.00
投稿日

ここも友人たちとランチでおじゃましました。セットメニューもあって、おそばとどんぶりの両方を楽しめました。お蕎麦はとろろのお蕎麦を食べました。友人ははまぐりそば(とっても上品な味)ともう一人がぶたそばと鶏天丼を食べました。少しずつ味見をしましたがどれもおいしかったです。

0

赤いのれんの かわいいお店

4.00
投稿日

赤いのれんが 可愛いお店です。

マスターが研究を重ねて作り上げた蕎麦の味は コシがあって美味しいです。
ネバネバぶっかけそばは 暑い夏にはサイコーです。
自家製手作り豆腐が 時々メニューにのっています。お蕎麦と一緒に 一度 食べてみてください。

運が良ければ カウンターに蕎麦で作ったシフォンケーキが販売されていることも…

お蕎麦の他にも 日本酒にこだわりがあり めずらいしお酒がたくさんおいてあります。

0

かき揚げ

3.50
投稿日

札幌市西区にある あかね (蕎麦屋さん)です。
手打ち蕎麦で二八蕎麦、香りもありのどごしも良い蕎麦で美味しいです。
オススメはかき揚げ、大きくサクサク しつこさもなくペロッと食べれてしまいます。
だし巻き玉子もおいしいですよ。
店舗前に駐車場もあります。

1
まりりん
まりりん さん

手打ちそばをいただけます

4.00
投稿日

毎日、手打ちしたそばはもちろん取り寄せたおしょうゆとかおぶしでとった特製のつゆが評判のお店です。
ここの道東かしわそばは、皮に歯ごたえがある鶏肉を使っています。他に、ぶたキムチそばは、キムチとごま油の風味が効いていてます。ここの大きなかき揚げが、すごく美味しくてかき揚げそば920円は特に、オススメです

0

おいしい!

5.00
投稿日

この前初めて行ってきました!!
駐車場もあり、車で来られる方も
安心して利用できます☆
私は鴨南蛮を食べましたが、
美味しかったです(*^^*)
次回は人気のおっきいかき揚げを
食べてみたいと思います!
ぜひ、みなさんも行ってみて下さいね☆

0

かき揚げ

5.00
投稿日

こちらは昼どきに行ったのですが満席!駐車場もあり便利な場所だと思います!
中でもお蕎麦は美味しいときていたのですがそれよりもかき揚げがすごいと聞いてきてみました!
確かに大きくてボリューム満点でおいしかったです!

0

あったかいんだー。

4.00
投稿日

前から評判を聞いていて、やっと行けました!おっきなかき揚げ目当てで行ったのですが、本当におっきくて食べごたえもあるし、パリパリと歯応えも良く、勿論お蕎麦も美味しかったです。店内は和風モダンで、落ち着く雰囲気。暖かい空気感が、ゆっくりと心を落ち着かせてくれました。地下鉄発寒駅からも琴似駅からも少し歩きますが、外れにあるからなせる穏やかな時間なのではないでしょうか。のんびり駅から歩いて発寒川の景色を楽しむのもいいかと思います。

0

モダンな感じですが、大衆的な気軽なお店

3.50
投稿日

わりと現代風な蕎麦屋ですが、雑誌などもあり、気軽に利用できます。お蕎麦は二八で、おさえめな印象があります。かも南蛮を食べましたが、強い個性はなく、広く一般的なかんじでした。一品料理もあって、飲みにもよいと思います。

7

夜も!

4.00
投稿日

夜に行ってもメニューが豊富にあるのでそれらをつまみながら一杯やって〆に蕎麦をたべる。蕎麦好きにとってはたまらないお店です。
駐車場もあるので車で行くことオススメです。お昼は混んでいるので時間帯をずらしていくことをオススメ致します。

0

腰が強い

5.00
投稿日
予算
¥700

腰が強く尚且つ喉ごし良く蕎麦の香りも豊かでとても美味しいお蕎麦屋さんです。

最近では大きなかき揚げも大人気で蕎麦つゆの味が変わるのを楽しみながら食べるのも良いですね。

勿論蕎麦だけを楽しでも美味しいのでおすすめです。

0

お蕎麦なら

5.00
投稿日

以前住んでいたところから近いといいのもあり、まだ行ったことがなかったので行ってみました。

中の雰囲気は古風なところがありとても落ち着きますo(^▽^)o

お蕎麦もいろんな種類がありとても迷ってしまいますf^_^;
頼んだお蕎麦がとても美味しかったですo(^▽^)o

1

美味しいです。

4.00
投稿日

発寒川沿いにある店。オススメはかきあげそば。結構なボリュームですがくどくなく小さな海老が入っていて香ばしくサクサクいけちゃいます。だし巻き玉子も絶品。駐車場が狭いのでお昼過ぎは厳しいかも。近くに寄ったら是非一度行ってみてください!

0

夜も!

5.00
投稿日
予算
¥1,000

夜もやっていてお酒を飲みながらそばを食べれる良い店です。鴨なんそば!これが私の一おしのおそばです。だしが利いていてとても食べた後に満足が出来ます。駐車場もあるので駅からはちょっと歩きますけどお昼もやっているのでお勧めです。

0

琴似でそばといえば

5.00
投稿日
予算
¥1,000

開店したときから通っています。鴨せいろにはまっています。
ここはお酒の種類も豊富で夜行くこともありです。
そばの種類も多いので行くと何を注文しようか迷うのですが
やっぱりカモせいろを頼んでしまいます。
駐車場も広いし遠方からのお客さんも多いようです。

1

かき揚げのボリューム!

3.50
投稿日

そばがおいしいと評判だったので来店^^
手作り豆腐?がその時期出ていたので注文♪
濃厚でおいしくいただきました!
かき揚げそばを注文すると、塔のようにそびえたつかき揚げ!
具材はシンプルで、サクサク感が味わえます^^
私には味がたりなかったような・・・
でも、そばはとてもおいしかったです^^

0
杉本達郎
杉本達郎 さん

近くにあるから余計にいい母お気に入りの手打ち蕎麦屋

3.50
投稿日
予算
¥800

琴似の実家の母、お気に入りの手打ち蕎麦屋。通称“地下鉄の通り”と呼ばれる二十四軒手稲通りを琴似ダイエー付近から手稲方面に向かい、発寒川に架かる長栄新橋を越えてすぐの右手にある。
私もよく通る道なのだが、いつの間にかオープンしていたという感じの、コーポ1階にある小ぎれいな店だ。
蕎麦は二八の中細麺。初めてということもあり、「もり」を頼んだが、500円(大盛りは150円増し)というのに普通盛りでも充分なボリュームで、蕎麦の味が濃い、さすが手打ちという味わいだった。もしかすると、その時は茹ですぎたのか、あるいはこの店流なのか、若干、コシの強さが感じられなかったが、のど越しは悪くなかった。つゆは北海道特有の甘い感じではないが、江戸前のようなしょっぱ辛さもなく、中庸といった味。
地域の人々に愛されているようで、お昼に行ったが、けっこう繁盛していた。

14

概要

住所

北海道札幌市西区発寒1条3丁目16-1コーポ圓 1階

アクセス

最寄駅
バス停
  • 発寒橋から430m (徒歩6分)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET