口コミ
JR池袋駅の東口の
出入り口付近にあります。
おにぎり屋さんなのですが
テイクアウトもできますし
店内で食べることもできます。
平日の7時頃でしたが
朝食をとるために入店。
朝食セットというものがあり
200円以下のおにぎり2個と
お惣菜1個+味噌汁で420円という内容。
これを注文しました。
おにぎりはちりめん山椒と
紀州梅をチョイス。
レジ横にお水があるので
セルフで入れます。
イートインスペースは
隣のカフェと共同みたい。
味噌汁はたくさん揚げが入っていました。
おにぎりは冷えていますが
これでこの値段なら満足。
周辺でもごはん食が食べれるところは少ないので
また来る機会がありそうです。
池袋東口にある、おむすび専門店です。
昼食をこちらでとりました。
紅鮭、紅鮭いくら、明太子、たらこ、おかか、高菜、昆布、梅、
えび天、カリカリ梅とジャコ
・・・・・・・などなど、
色々な具材のおむすびが並んでいます。
また十穀米や蛸飯のおむすびもあります。
お得なセットのメニューもあります。
私は鳥セットを注文。
190円以下のおむすびを自由に2つ選ぶことが出来、
みそ汁とから揚げと玉子焼きがついて500円。
他にもうどんが付いたメニューとかもあります。
私は、明太子とカリカリ梅のジャコを選びました。
お支払いには、SuicaやPASMOなどの交通系電子マネーが使えます。
隣にベッカーズがあるのですが、
そちらのテーブルにて購入したおむすびを食べることが出来ます。
ベッカーズとは店内でつながっています。
おむすびはふわっとした食感で、お米の硬さもちょうど良く、
具材にも、海苔にも相性良くて、
また味噌しるもアツアツで、から揚げ、玉子と一緒に食べて、
とっても美味しかったです。
昼食を取るのにあまり時間がなかったのですが、
すぐに用意していただけるので、
急いでいる時はおすすめです。
ごちそうさまでした。
駅近でさっと買うのに良い立地の、おにぎり専門店です。イートインスペースもあります。塩加減がちょうどよく、おかかのしっとりとした甘辛い味付けとよく合います。あと、カリカリ梅じゃこのおにぎりが今回のヒットでした。おすすめです。

旅行で。
- 投稿日
旅行の最終日にこちらへ立ち寄りました。お昼ご飯がまだでしたし、キャリーケースを持ち、荷物が多かったので駅前で済ませたくて来店しました。おむすび2個に赤だしがついたセットでお手頃な料金で良かったです。おむすびはどちらの種類もおいしく、ご飯の炊き方も良かったと思います。スタッフさんは明るく、セットの説明も感じよく、的確にしてくれました。
池袋駅のPARCO寄りの東口にあります。
いろんなおにぎりが並べられていてどれを食べようかいつも迷います。
店内で食べることもできますが持ち帰りもできます。
よくおにぎり2つと唐揚げと玉子焼きが入ったセットを注文します。美味しくて500円もしないのですごくお得だと思います。

季節のおむすびが豪華です☆
- 投稿日
池袋東口PARCOの隣りにある、おむすび屋さんです。
テイクアウトとイートインが選べる店舗で、購入したおむすびにお味噌汁をつけて、その場で食べることも出来ます^ ^
梅干しや焼鮭などの、定番おむすびも美味しく、よく購入していますが、特に、季節限定のおむすびは、具材もごろっとしていて、組み合わせも豪華なので、オススメです^ ^
今の時期は、北海道の『虎杖浜の生たらこむすび (¥270)』が気になっています(*^_^*)
おむすびの付け合せのおかず、肉団子や玉子焼き、おひたしなども美味しかったです♪

郷愁のおむすび
- 投稿日
- 予算
- ¥800
池袋駅構内にあるおにぎりやさんです。
私事で恐縮ですが、おにぎりがとっても大好きで、特に温泉旅館なんかに行ったとき、さあ宴会が終わりました〜、二次会街へ繰り出しましょう〜、満喫まんきつ〜と宿へ帰って参りました。
マア普通は〆のラーメンなぞ喰いたくなるのでしょうけれど、ラーメンもまたおつなもんですが、私の温泉旅館でのシメはなんといって【お・に・ぎ・り】なんです。
具はなんでもいい、シャケやタラコなんかは最高ですけれど、シンプルな【しおむすび】でもいい。それにたくあんがついていたりなんかして、さらにいえばしじみの味噌汁なんかついていれば、(なんでもしじみってえのは肝臓にヨイらいしい)もう最高ですな。
温泉旅館で「おにぎり」と「おしんこ」を用意してくれるところはどれくらいあるのでしょうか。
熱海の某旅館ではオーダーしていないのに、サービスで部屋にさりげなく用意してあったのは本当に感動モノでした。
普段からおにぎりは大好きですが、温泉旅館でのシメのおにぎりもまた格別。なんともいえない美味しさなんですね。
そんなおにぎり大好き人間がおにぎりやをチェックしないわけがない。
池袋に所要があって待ち合わせまで時間があったので早めの昼食をとおもって、こちらのお店に寄らせてもらいました。
おにぎりというのは、ふわっとにぎるのコツでありまして、田舎のかあちゃんがよくつくってくれた砲丸のようなおにぎりもまた風情があってよいのですが、ふわっとむすんだおむすびは同じ米、食材でも全然違う風味なんです。
それに塩のバランスも大事。
具はそこそこであれば全然オッケーですが、海苔レベルをケチると台無しです。
おにぎりは、海苔、米、にぎりかた、塩のバランスがポイントです。
ほんのりやのおにぎりは、すばらしいです。
むすびかたを極めています。塩のバランスも絶妙です。
それに食材もヨイのを使っていますね。
毎日食べたいくらいです。