口コミ
本店にも行ったことがあり、今回はさんこま店へ。本店と変わらずすごい量💦少なめで頼みましたが腹パンパンです。麺もはすみならではの極太麺で食べ応えバッチリ!
チャーシューがうまいです!癖になる味で数日経つとまた行きたくなります。

なかなか
- 投稿日
けっこう行列の絶えないラーメン店です。店名が読めません。調べたら二郎系の店なので行ってみました。麺の量がけっこう多いです。スープはちょっとしょっぱい感じがしました。肉が入ってないのかと思ったらら、麺の下から出てきました。
今まで食べたラーメンの中でも最強のラーメンです。
二郎のめんが細めんですか?って言いたくなるくらいの太さ。吸えませんのでかみちぎっていく感じです。
そんなめんにとんでもなく濃いスープと油がメンに絡んで病み付きになること間違いなし。
ラーメンは美味しいです!
がっつり、たっぷり濃厚です!
次の日にはまた食べたくなっています。
なのに、店員さんや清潔感の良さは0です。
何度か伺ってますが、割れていないどんぶりは見たことがありません。
テーブルに肘をついたら服が汚れます。
店員さんの声を聞いたことがありません。
なんかもったいないな。。
はすみ、と読みます。知らない人は読めないですね登戸(向ヶ丘遊園駅)にある、二郎インスパイアのラーメンです。さんこま店の由来は、三軒茶屋と駒沢のちょうど中間にあるからです。
ラーメンはスープは二郎よりも甘さが強いです。味醂の甘さだとか。俺的にはこの甘さがちょっと・・・。麺は平打ちの太麺ですね。トッピングは二郎のように、ニンニクや野菜増しができます。ガッツリ食べたい方はいいんじゃないでしょうか。
開店10分前に到着
前に1人、開店時で10名弱の行列でした。
小豚の食券を購入し水を入れて席へ
開店時は奥から詰めます。
混んでなければ自由に座れます。
7分ほどでトッピングを聞かれヤサイニンニクアブラをコール
※アブラをコールすると背油を乗せてくれるのですが
同時に只でさえ厚めの油膜がさらに厚くなるので
スープを楽しみたい人は注意です。
ヤサイは普通の盛り、ニンニクはそれなりに盛られ
豚は大きいかたまりがゴロゴロとかなりの量が入っています。
麺はかなりの幅の平打ち麺で食べごたえがあります。
小で370gあるようで小豚ヤサイでお腹いっぱい
大だと500、700などこちらから麺の量を指定します。
自分メモ:スープはかなりカラいので野菜を後回しに