口コミ
札幌の苗穂にある天然温泉です。
銭湯価格で手軽に利用できる温泉で良いです。ただ、今は温泉は出ておらず、地下水を加温したものになっているようです。
食事コーナーもあり、食事とお風呂でゆっくりすることができて良いです。
苗穂駅から近くて駐車場も完備されているのでとても便利です。
あつ湯浴槽と露天風呂の浴槽のお湯が温泉になっていて体が温まります
洞窟風呂は、神秘的で夕方からライトアップされて幻想的です
これで、450円はとってもリーズナブルで嬉しいです
温泉にいきたくなり苗穂駅にある蔵の湯へいってきました
すごく整備もきれいですごくまんぞくでした。
エヴァンゲリオンがあるのはなぜなんだろうか。。。
銭湯とはかんけいなさそうだけど
サウナにもひさびさに入りました
JR苗穂駅のすぐ近くにあります。
利用料金が安いのでさくっと行けて、お風呂も気持ちいいです。
もちろん、露天風呂もあります。
ドライヤーは有料ですが、この安さなので気にはなりません。
お食事どころもあり、様々なメニューがあるので飽きないと思います。
最寄の駅はJR苗穂駅です。歩いて5分かかりません。ここは温泉ですが銭湯料金で入れるので近所の方が多く集まっています。露天風呂、サウナ、休憩所、飲食もありますので子スパもいいです。銭湯と同じでタオルやシャンプー石鹸は別料金です。
JR苗穂駅のすぐ近くにあるスーパー銭湯です。
駐車場がかなり広いので駅の近くでも車を停めるのに困らないのがありがたいです。
中は軽食が食べれたり、マッサージ屋さんがあったり、
1000円カットの店も併設していたりとなかなか便利です。
実家に行く途中にあるので、時々家族と行ってます。
家の近くにあり、よく蔵の湯には行きます。
洗い場も広く、清掃もきちんとされていると思います。
値段も他のところより少し安い気がするので通いやすいです。
露天風呂が一番好きなのでこれからも蔵の湯に行こうと思います!
札幌市東区の苗穂駅JR徒歩1分の好立地の場所にある温泉です。
駐車場もすごくひろく100台くらいは
とめれますね。
温泉の種類も4種類くらいあり、サウナもあまり暑すぎないので
長く入ることができます。
祝日はすごく人が多いので平日にいくのがお勧めです
JR苗穂駅すぐ近くにあるスーパー銭湯です。駐車場も広くて行きやすいです。
天然温泉なので、身体の芯から温まります。露天風呂は洞窟風呂がありテレビもあるのでゆっくり長く入っていることが出来るので、リラックス出来ます。
また行きたいと思います!
スーパー銭湯が大好きなので、休日に友人とよく出掛けています。
その中で街中からもアクセスしやすいこちらに来ることが多いです。
曜日や時間帯によっては人が多いこともありますが、基本的にのんびり過ごせます。
お馴染みの場所です〜
JRだと、苗穂駅出てすぐのところにあります。入口から厳めしいというかカッコイイといったらいいのかそこは、行った人の思い方に任せるとしまして、蔵の湯と言ったら、神秘的な洞窟があり、お湯も洞窟のおかげで神秘的に見え、すごく落ち着きます。まるで大げさかもしれませんが、その部分だけ大自然を感じます。入ってみれば、本当に落ち着きます。
金額もリーズナブルで、お手軽温泉です。
シャンプーやボディーソープは置いていないので、お風呂道具をお忘れなくっ!(笑)
ご飯を食べるところもあり、お風呂とご飯のセットプランとかもあります。
特別、広くはないですが、十分くつろげます!
JR苗穂駅を出てすぐのところにあるスーパー銭湯です。広い駐車場もあって交通アクセスは抜群だと思います。
露天風呂は洞窟風呂があったりテレビもあるのでゆっくり長く入っていることが出来ます。
上がった後は休憩所で寛げますし軽食もあるのでオススメですよ。
JR苗穂駅から、すぐの場所にある日帰り入浴施設です。
わりと新しいタイプなので、床屋やマッサージ、軽食もあります。
もちろん駐車場もあり、冬でもロードヒーティング付き。
露天と、露天のすぐ横に洞窟風呂っぽいお風呂があります。
本格的な洞窟ではありませんが、
けっこう好きです。
泉質はサッパリした感じで、
あまり温泉らしさは感じづらいかもしれませんが、
人気のある施設だと思います。
ジャグジーやサウナもあり、
気分でいろいろと試せるのがいい感じでした。
入浴・食事のパック料金もあって、
時々利用しています。

露天風呂が気持ちよい
- 投稿日
苗穂の駅前にあるスーパー銭湯。
洗い場も露天風呂も広めで、露天風呂から夜空を眺めると雪が降ってきたのが印象的。とてもゆったりとお風呂に入れました。
お風呂上がりに、ロビーにはテーブルとイスが用意されてるので、そこでビールを堪能♪
ロビーには地元の特産品がいろいろ売っているコーナーがあって、おいしいものをたくさん見つけました。
地元の方がたくさん来ている印象でした。
ここのお風呂は、ブルーのライトが神秘的な洞窟風呂があります。
露天風呂は、開放感があって和のモダンな雰囲気で落ち着きます。年中無休で営業しているので、子供とよく行きますが、大人390円子供140円(小学生)と凄く、お得です。
和の雰囲気のモダンなお風呂です
- 投稿日
和の落ち着いた安らぎの雰囲気があるモダンな温泉です。
ここの洞窟風呂は、ブルーのライトが神秘的です。
館内は、ゆったりとした造りになっていて、食事処『蔵』では、子供のキッズランチやビールセットがあるので、家族で楽しめます。