営業時間
- 本日の営業状況
- 12:00〜29:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12:00~29:30 |
- 定休日補足
- 無休
口コミ
Uber eatsでジャージャー麺を頼みました。韓国ドラマなどでよく見る真っ黒の餡のかかったジャージャー麺が届きました。麺は太麺でもっちりして、香ばしい餡とよくマッチしていました。なかなかのボリュームだったので、女性だと1杯でお腹いっぱいになると思います。
新宿の職安通り沿いにある、韓国式中華料理のお店です。
日本式の中華料理が、餃子・ラーメン・チャーハンなどに代表される、独自の発展を遂げてきたように、韓国式の中華料理も韓国のテイストがふんだんに入った興味深い料理です。
看板メニューはジャジャンミョン(ジャージャー麺)とチャンポン。
この二つは韓国本国でも多くの人が日常的に食べているもので、気軽に食べられる人気メニューです。
ジャージャー麺は、たれが真っ黒で甘辛味。
太麺に絡めていただきます。
チャンポンは、唐辛子で赤い汁に、具だくさんの麺と野菜が浮かんでいます。
どちらも想像していた以上に美味しくて、ここを通るたびに行くようにしています。
お客さんも韓国の方が多いのかな?
店内は韓国語が飛び交っています。
間違いないお店です!

韓国式中華料理の店です
- 投稿日
- 予算
- ¥1,000
職安通りにある韓国式集荷料理の店です。
歌舞伎町や大久保通り沿いにも
韓国式中華料理の店がありますがココは
今年で12周年。
韓国式中華料理店の草分け的な存在です。
韓国式の中華料理と言ってもメニューは
ジャジャン麺、焼き餃子、酢豚等々。
名称は普段、なじみのある中華料理と
あまり変わりはありません。
ただ、実際の料理はかなり異なります。
酢豚は豚肉のから揚げをかなり甘味が強い
とろみのあるタレで絡めた感じ。
餃子は「焼き」というよりも「揚げ」という
感じです。
ジャジャン麺やチャンポンに使用する麺は
注文を受けてから手打ちされます。
表通りに向かってガラス張りになっているところで
麺を打つので奥の席に座らず、出口付近の席に座ると
麺を打ってる「職人技」を見ることが出来ます。
味に関しては、好みがかなり別れるような気がします。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 12:00~29:30
-
火
- 12:00~29:30
-
水
- 12:00~29:30
-
木
- 12:00~29:30
-
金
- 12:00~29:30
-
土
- 12:00~29:30
-
日
- 12:00~29:30
-
祝
- 12:00~29:30
-
- 定休日補足
- 無休
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日