口コミ
鳥取の国道9号線沿いにある道の駅です。
ここは神話「因幡の白うさぎ」で有名な白兎海岸が目の前に広がる
ロケーション抜群の道の駅となっています。
1階では鳥取のお土産品がいろいろと取り揃えられていますし、
2階にはレストランや展望広場があって、
目の前に広がる日本海の美しい景色を一望することができます。
また道の駅の後ろには白うさぎを祀る白兎神社もあります。
ここに車を停めて、白兎海岸には国道を越える陸橋で
行くことができますから、時間のある方は海まで行くのが良いでしょう。
という形の、観光スポットのような道の駅ですので
行楽シーズンには非常に混み合って車を停めるのが大変です。
まさかの白うさぎが向こう岸にわたるためにサメの上をぴょんぴょんとはねながら移動したという面白い神話があって、それの銅像もあるし、うさぎに関連するお土産とかも売ってたりする。パンも結構いろんな種類が売ってるよ
鳥取市白兎613に「道の駅 神話の里 白うさぎ」があります。
国道9号線沿いにあって駐車場もひろい道の駅です。
道の駅のなかから二階にあがると『おさかなダイニング ぎんりん亭』というおいしい海鮮料理が食べられると評判のお店でお昼ご飯を食べたついでによりました。
授乳室もある道の駅で、トイレもきれいでした。
この道の駅の名誉駅長は命(みこと)ちゃんで、8歳の高齢な白うさぎです。
ジェラートのお店がなかにあって、窓際のイートインスペースで海を眺めながら食べました。
地元でとれる野菜や梨、海産物の販売もしています。
鳥取のお土産などの売り場も充実しています。
なかでも鳥取名物のとうふちくわの売り場はいろんな種類の試食ができて、好みのとうふちくわが買えたのがよかったです。
練り物の天ぷらも試食でき、白兎限定の天ぷらもあり、どれもおいしいのでまよいましたがいくつか買って帰りました。
白兎神社や海岸を訪れるのにも便利なところです。
白兎海岸、白兎神社に隣接した道の駅です。
野菜、果物は少ないですが、鳥取土産は、ここで揃っちゃいます。
海産物も販売されてます。
トイレは、きれいです。
お土産に豆腐ちくわを買って帰りました。
普通の竹輪と違う食感で、おいしかったです。
2階は海鮮レストランで、展望室があります。
雄大な日本海が見れて、気持ちよかったです。

出雲神話の“因幡の白兎”の舞台
- 投稿日
鳥取空港から車で走って10分足らず、国道9号線沿いにある道の駅です。
出雲神話の“因幡の白兎”の舞台になった海岸沿いにあって、道の駅からは、9号線を跨ぐ陸橋で海岸のほうへいけるようになっています。
駐車場も広くて、直産品やお土産の販売、食事処もあります。
とても、景色のいいところなので、休息がてら立ち寄ってみて下さい。

日本海が見える道の駅。
- 投稿日
鳥取県内、日本海を望む位置にある道の駅、神話の里白うさぎです。結構な大きさの道の駅になっており、中心にある建物もかなり大きいと思います。この道の駅と日本海側への陸橋もありますので、車を置いたままで、日本海へ出かけることもできます。
また、この敷地内から有名な白兎神社へ通じる通路があり、徒歩数分で到着できます。因幡の白うさぎといえば、多くの人が分かると思いますが、その神話の神社です。
こちらは、休憩するだけで無く、日本海や白兎神社へもアクセスできる道の駅になっていますので、訪れるには、おすすめなところだと思います。