• 店舗公式

ツタヤショテンタケオシトショカンテン

蔦屋書店武雄市図書館店

3.61
口コミ
7件
写真
4件

口コミ

7

図書館と蔦屋書店が一体化

3.00
投稿日

武雄温泉に行った際に寄ってきました。図書館と蔦屋書店が一体化しています。図書館の本もとても見やすく配架されていると思いました。蔦屋の雑貨コーナーの中には武雄や佐賀の名産品がいろいろあってお土産探しにも便利です。

1

素敵な図書館

4.00
投稿日

TSUTAYAが運営、スターバックスが入っているおしゃれで近代的な図書館です!

以前の武雄市立図書館だったときは学生時代よく勉強しに利用していましたが、TSUTAYAが運営するようになってからはテレビでもよく取り上げられ話題になり雰囲気も変わりました。コーヒーのいい香りを楽しみながら過ごせる図書館です。

0

無料で本が読めてコーヒーが飲める

4.50
投稿日
予算
¥500

 ツタヤが入ってスターバックが入っている図書館。これがはじまりなのか、終わりなのかわからないが、個人的には助かる図書館。だって、Tポイントを活用してコーヒーが飲める上に店に並んでいる本が読み放題だから。おかげで、買わなくても情報を得ることができました。でも、うちから遠いのが残念。近くだったらしょっちゅう行くかも。

0

モダン

5.00
投稿日

一時注目を集めた図書館。近くに旅行で行ったので、立ち寄ってみました。レンタルCDは、街中にあるTUTAYAよりはるかにジャンル豊富、内容充実してました。私が探していたマイナーなCDも見事にそろっており、即レンタルして帰ったほど。旅の途中で聴いて、帰宅後にポストに返却できるので、県外市外から立ち寄った人にもオススメです。
書籍もかなりの数があり、かなり高い位置まで棚がありました。CDも書籍も、レイアウトがとっても近代的な印象。
スターバックスもあるので、静かに1日ゆったり過ごせる素敵な図書館でした。

0

「TSUTAYA」運営の 素晴らしい図書館 感動します。

5.00
投稿日

佐賀県武雄市にある「武雄市図書館」は、
「TSUTAYA」とコラボして、「TSUTAYA」が運営しています。

近未来の図書館として、TV番組で紹介していたので、
どんなところだろうと、行ってきました。

館内に入って、びっくり。
1階には「TSUTAYA」の本と、図書館の本。
CD・DVD・BRのAV映像コーナーもあります。
「歴史資料館も」併設されており、「九州の蘭学・武雄の蘭学」
の資料が展示してありました。

2階には図書館の本がズラリ。
机が並び、学生と思われる人々が、本を片手に勉強中です。

驚いたのは、図書館の本の自動受付機に、
「TSUTAYA」の本の自動精算機」。
「TSUTAYA」のレジが見当たりません。


さらに、館内の1階に「スターバックスコーヒー」があり、
近未来の図書館です。

本棚の配置や本の並べ方にしても、
流石に「TSUTAYA」が運営するだけあって、感動してしまいました。
こんな図書館、見たことがありません。認識がかわります。

必見!!  一度は見ておくべきです。素晴らしい。

9

毎日通いたい…

4.00
投稿日

私は佐世保の図書館しか行った事がありません。ここに来て図書館の概念を覆されました!!TSUTAYA!スターバックス!凄すぎるぅぅ〜。内装もお洒落。
本の品揃えも良く、新刊もありました。スターバックス近辺が少し騒がしくもありましたが、かなりの神経質では無いかぎり大丈夫でしょう。

2
みんくみ
みんくみ さん

初めての試みは如何に?

3.00
投稿日
予算
¥500

 佐賀県の武雄市に新名所が誕生しました。 ツタヤが運営する「武雄市図書館」です。  公立図書館をリニューアルし、ツタヤ、スタバ、マガジンストリート、そして図書館ゾーンが有ります。 2Fも図書館ゾーンです。  いわば「ツタヤ」の拡大版+図書館といった所でしょうか。  カードも、「従来の利用カード」と「Tポイントカード」が使えます。  若者には馴染みが有るけど、シニアにはどうなんでしょうねえ・・・今後の展開に注目です!

22

概要

住所

佐賀県武雄市武雄町武雄5304−1

アクセス

最寄駅
バス停
  • ゆめタウン武雄から55m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大44ポイントGET