口コミ
アメリカ村へ行ったときに、北欧の雑貨を取り扱っているお店があると聞き、買い物をしました。
店内は広く、おしゃれな雑貨がたくさんあるので、値段もお手頃で非常に興味が引かれます!
北欧の素敵なデザインとユニークな商品が、決して見る人を飽きさせないでしょう!
商品の種類も豊富で、買い物をしているだけで楽しくなります♪
会社の同僚や友達への、ちょっとしたプレゼントにも最適かもしれません(笑)
商品はかわいらしくて、ユニークなので、とてもお勧めですよ♪
アメリカ村にある雑貨屋さん。
オシャレでユニークなデザインの雑貨が色々と販売されており、見ているだけでとても楽しかったです!
しかも、価格もかなり安くてびっくりしました。
USBの扇風機を200円で購入しましたが、少し音はうるさいですが問題なく動いています!

かわいい
- 投稿日
アメリカ村の中にある北欧の雑貨店です!
2階まであり、雑貨やキッチン用品、おもちゃなどがたくさん置いております!
こちらの商品は何と言ってもカラフルでユニークなキャラクターなども可愛いです!
値段もプチプラ価格でお求め安いです!
フライングタイガーは本当にプチプラで全てが可愛いし安いしもんくない!!!
化粧品のブラシや日用品に使えるものなど本当にたくさんの種類があるので本当におすすめです!!!
皆さんも是非一度はいってみてください!
北欧雑貨お店で100円均一の雑貨店です、
とても100円均一には見えない商品がズラリと並んでいて、お得なお店です。
店内も、オシャレで個性的、清潔感もありお客さんの80パーセントが女性だと思います。
一回行くとついつい買いすぎてしまいますが大好きなお店です

可愛いプチプラ雑貨がてんこ盛り♪
- 投稿日
- 利用日
大阪アメリカ村にあるコペンハーゲンからやってきた100均のお店です。
オープン時に100均とメディアで紹介されていたもののほとんどがそれ以上の商品ですが、それでもカラフルで実用的で子どもや私のような元ヤングな熟女でさえウキウキしてしまうような雑貨がプチプライスで揃っていました。
娘が行きたがっていましたが、京都に戻って早めの夕食を食べ新幹線に乗らなくてはいけなかったので時間が足りず諦めたお店です。
それで娘と別れた後、一人また大阪に戻って頼まれた物を買いに行きました。
平日の閉店間近だったのでお客さんも少なくレジでの行列もなく回りやすかったです。
とにかく置いてある商品どれもが北欧テイストでオシャレですね。
おままごとにピッタリのミニサイズのキッチン用品を娘がドールハウスで使いたがったので数点買って帰りました。
お店は一階と二階で順路が決められていて、逆戻りが出来ないので気になったものはとにかくカゴに入れておかないといけないよ
そう娘にレクチャーされていましたが、混雑時では無いのでお客さんは自由でした。
お店の人の注意も無かったですね。
レジで袋は有料ですと言われ、ついマイバッグ有りますのでと返事してしまいましたが、数百円をケチらず個性的な柄のエコバッグを買えば良かったのに、と娘に呆れられてしまいました(笑)
大阪の難波にあるフライングタイガーです。
北欧デザインの可愛くておしゃれな雑貨がたくさんあります。どれもリーズナブルな価格なので、たくさん買えるのもうれしいです。
平日の早い時間はすいているので、買い物しやすいです。
カラフルな雑貨が豊富☆
- 投稿日
- 予算
- ¥1,000
行く度に、新しい商品が並んでいていつも楽しく買い物してます。機能性プラス日本製にはない一捻りしたオシャレな雑貨から、遊び心満載のものまであるので、近くに行くと必ず立ち寄りたいお店です。キッチンペーパーの種類の多さに毎回迷いますが、色々使えて便利なのでオススメですよ〜(^ν^)
アメ村にあるオシャレな雑貨屋さんです。
友達のプレゼントを探すときとかすごく
いいものが見つかると思います!
店内には可愛い小物やオシャレな雑貨がたくさんあり、どれを選ぶか迷ってしまいます。
アメ村に遊びに行った時はぜひ一度足を運んでみてください!
リーズナブルな雑貨がたくさんあります。生活雑貨やパーティで使えそうなグッズまで幅広く置いてあり、どれも可愛いものばかりでした。友人へのプレゼントを買うのにも良さそうです。また、ショッピングバッグも可愛らしくてよかったです。
アメ村にあるお店で、いろんな種類の雑貨があります。お値段もリーズナブルで可愛いい文房具やインテリア商品など多数取り揃えてあります。女性にとても人気がありますのでちょっとしたプレゼントなどでも喜んでいただけると思いますね☆
良く行くお店です。アメ村にあり最初のころは行列が出来ていたお店です。かわいい雑貨が多くしかもリーズナブルですよ。アメ村に行くと必ず立ち寄り見ているだけで楽しくなります。お部屋は彩りのある部屋に徐々になっていってます。
アメ村にある雑貨屋さんです。
テレビでは北欧バージョンの100均
として紹介されていました!
100円の物はもちろん物によっては
それ以外の物もあります!
値段がお手頃でクオリティーも良いので
ついつい買ってしまいます。
お店は2F建てで広い店内に
たくさんの商品が並んでいます。
オープン当初はすごく並んで整理券が
ないと入れませんでしたが、いまは
そんな事もなく、並ばず入れますよ(^^)
北欧の100均かな?お店には色とりどりの雑貨(日用品、文具、おもちゃなど)がありだいたい500円までの商品でものずごく可愛い物もあります。お安いのでついついお友達のも買っちゃいました。ここはTVで知ったのですがたまたま雨の日だったのでそんなには多くはなかったですよ。最初は入場制限をかけていたりと凄かったみたいですね。
私が行ったのは土曜日ですが、行列ができていたので、10分ほど並んで入りました。かわいい雑貨や食器、文房具などのお店です。ほとんどのものが二百円から五百円くらいでリーズナブルです。私はマグカップやキッチン用品を購入しました。プレゼントや景品などにも最適です。
オープン当初は避けて、少し、落ち着いた頃に、やっと行ってみたのですが、噂通り、珍しく可愛い雑貨達が列んでました(^O^)
文具も、面白いのがあり、学生なら、喜んで買うよね〜!と思いました(^_^;) お小遣いで買える格安さが、魅力です!
ちょっとした小物を買おうと立ち寄ってみたのですが…
どれもこれも色鮮やかでかわいいものばかり!
なかなか日本の商品でこのセンスの物を買おうとすると高くつきますが、値段も非常にリーズナブルでナイスです!
とりあえず小物に困ったらタイガーに買いに行こうと思うぐらいナイス!
オープンした時は行列もさることながら、整理券をもらうのにも並んだ記憶があります。
いまでは割と入りやすくなっていますが、それでも休日はえらいことになっています。
商品はテレビや雑誌などのメディアと取り上げられている通り、カワイイ雑貨が多いです。しかし、いるか?と聞かれるといらないものも多いような感じです。
見に行くだけでも楽しいので、デートがてらに行くの良いですね。