口コミ

お茶が沢山!
- 投稿日
さかいにある道の駅です。名物のお茶が沢山ありますし、県内のよいお茶を楽しめます。試飲も土日は良くやってて温かく美味しい物を味見できます。店員さんが優しく素早い対応なので良かったです。少し狭いですが、沢山の野菜もあり楽しめます。
平日お昼にお蕎麦が食べたくなり、お邪魔しました。
大型トラックもとめられることもあってか、たくさんの車がいました。
私はかき揚げそばを、同僚はタンメンを注文。
従業員はみなさん主婦で話しやすかったです。
かき揚げは外はサクサクしていてつゆに染み込ませるとまた違った形の美味しさでした。味も濃すぎず薄すぎず程よかったです。
タンメンは数量限定で、野菜がたっぷりはいっており、とても美味しそうでした。
また、100円現金で支払えばサラダバーがつき、ドレッシングも約10種類から好きなものを選べました。ドレッシングは食品売り場に売られているので買って帰ることもできます。
今度は、休日にゆっくりと食品売り場を見て野菜なども買って帰りたいです。
境町は茨城県の南端、利根川ぞいで、川を越えると、千葉県の関宿城がある関宿町です。昔は渡し船が盛んに出ていたようです。今は大きな橋があります。
土手からさほど遠くないこの道の駅がありました。隣りは御老公の湯、メガドンキの複合店舗がありました。
境町の道の駅は、農産物、観光物産館、そして、食堂からなっていました。
名物の猿島茶のパスタは売り切れで、野菜たっぷりのタンメンをいただきました。風の冷たい日で、温まりました。昼時で、大勢の方、満席ではないですが、結構きていて、地元に愛されています。
猿島茶が有名です。揚げ物、ラーメンなど定食的な食堂で、サラダバーもありました。美味しかったです。
小さな道の駅でした。
道の駅五霞からそんなに離れていない場所にあります。
昔ながらの瓦屋根が目印で倉庫みたいな外見をしています。
さて土日祝に買い物へ来ると開店前だと野菜直売所へ
商品の野菜を並べる為、農家の方達が台車に手を乗せて
ドアが開くのが今かと待ち構えています。
こんな迅速に野菜を運んで並べる高齢者を
余りの凄さに見とれてしまいました。
並べ終わると一般客の開店で、こちらも野菜の取り合いで
皆、駆け出して野菜を選び出しました。
その分質の高い野菜が安く買えますので参加する意義はありますね。
土日祝は混むので大変ですが来る価値ありますよ!!
東京からドライブで、こちらは茨城県「さかい」に来ました(*^_^*)
こちらは2度になります。昨年(24年6月)に行った時は
さつきの盆栽が沢山あり、感動したのを覚えています。
また、巨大な大根を買っていきました。
今回(25年3月)は特に何も無く、野菜が売られていました。
こちらで買ったのは「ふきのとう」です。(帰宅して早速味噌で味付けしたら激ウマ!!ご飯が止まらないです!)
外観は、蔵のようで、公衆電話は瓦の屋根で可愛かったです。
お手洗いも大きく、清潔感ある所です♪
古びた船も飾ってあり、風情のある道の駅でした(*^_^*)
スタンプは、レバーを下げると押されるという珍しいスタンプでした。2種類ありますよ☆
気になったのが、駐車場に停めてある車の数。
こちらの直売所やレストランには、そこそこ人は居ましたが
車は多くあったので道の駅を利用した方でない方々が多く居るようです。数カ所に注意書きもありました。
残念でなりません。無料駐車場でもマナーを守りたいですね。