駐車場
小型車112台、大型車13台、身体障害者用2台
レンタサイクル有り
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜18:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~18:00 |
- 定休日補足
- 12月31日〜1月1日 2月及び9月の第2月曜日
口コミ

お茶が沢山!
- 投稿日
さかいにある道の駅です。名物のお茶が沢山ありますし、県内のよいお茶を楽しめます。試飲も土日は良くやってて温かく美味しい物を味見できます。店員さんが優しく素早い対応なので良かったです。少し狭いですが、沢山の野菜もあり楽しめます。
平日お昼にお蕎麦が食べたくなり、お邪魔しました。
大型トラックもとめられることもあってか、たくさんの車がいました。
私はかき揚げそばを、同僚はタンメンを注文。
従業員はみなさん主婦で話しやすかったです。
かき揚げは外はサクサクしていてつゆに染み込ませるとまた違った形の美味しさでした。味も濃すぎず薄すぎず程よかったです。
タンメンは数量限定で、野菜がたっぷりはいっており、とても美味しそうでした。
また、100円現金で支払えばサラダバーがつき、ドレッシングも約10種類から好きなものを選べました。ドレッシングは食品売り場に売られているので買って帰ることもできます。
今度は、休日にゆっくりと食品売り場を見て野菜なども買って帰りたいです。
境町は茨城県の南端、利根川ぞいで、川を越えると、千葉県の関宿城がある関宿町です。昔は渡し船が盛んに出ていたようです。今は大きな橋があります。
土手からさほど遠くないこの道の駅がありました。隣りは御老公の湯、メガドンキの複合店舗がありました。
境町の道の駅は、農産物、観光物産館、そして、食堂からなっていました。
名物の猿島茶のパスタは売り切れで、野菜たっぷりのタンメンをいただきました。風の冷たい日で、温まりました。昼時で、大勢の方、満席ではないですが、結構きていて、地元に愛されています。
猿島茶が有名です。揚げ物、ラーメンなど定食的な食堂で、サラダバーもありました。美味しかったです。
小さな道の駅でした。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ミチノエキサカイ
道の駅さかいジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~18:00
-
火
- 9:00~18:00
-
水
- 9:00~18:00
-
木
- 9:00~18:00
-
金
- 9:00~18:00
-
土
- 9:00~18:00
-
日
- 9:00~18:00
-
祝
- 9:00~18:00
-
- 定休日補足
- 12月31日〜1月1日 2月及び9月の第2月曜日
駐車場
クレジットカード





- 公開日
- 最終更新日