口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
お仕事や育児でお疲れの方保険適応外の症状でお悩みの方などさまざまな症状に応じて骨盤矯正・ストレッチ・鍼灸・ソーマダインなどを用いて施術をさせて頂きます。
↓このような症状の方↓
●とにかく肩こりがひどい
●最近疲れがたまっている
●身体がだるい
●自律神経の乱れ
●スポーツをしているので身体のメンテナンスをしてほしい
★特別1 2,500円(鍼灸・ソーマダインなし)
★特別2 3,000円(鍼灸・ソーマダインあり)
※はじめて来院の方と3カ月来院なかった方別途1,000円
※当院ではスポーツ外傷・捻挫・突き指・うちみ・ぎっくり腰・寝ちがいなどの原因が明らかなケガなどには保険を適用して施術を行うこともできます。
↓このような方↓
●肩こりや腰痛がある
●なんだかだるい
●ストレッチをしてほしい
●日頃の疲れを癒したい
●マッサージ屋さんはなんだか不安
●出勤前、仕事帰りに疲れをとりたい
●頭・腰・足など重点的にマッサージしてほしい個所がある
●静かにゆったりとマッサージを受けたい
↓料金↓
①30分 2,500円
②60分 4,500円
③90分 7,000円
↓予約方法↓
●エキテンからのインターネット予約ならいつでもOK!
●診療時間内にお電話かご来院でもOK!
●当日のご予約も空いていればOK!
完全予約ですのでもちろん待ち時間はありませんのでお忙しい方にも喜んで頂いています。
ぜひ一度当院のマッサージをご体験下さい。
月・火・水・金・土 13:00〜14:00 20:00〜21:00
木 13:00〜21:00
マッサージ後有効期限1カ月のクーポンお渡ししています♪
・時間内に鍼・灸・ソーマダインなどをしても追加料金は頂きません。
・必要な方はお着替えのご用意もありますのでお仕事帰りでも手ぶらでOKです!
・保険証は必要ありません。
・初めての方のみ初診料1,000円(当院の患者様は0円)
・飲酒されている方はお断りさせていただいております。
当院ではスポーツ外傷・捻挫・突き指・うちみ・ぎっくり腰・寝ちがい・急な痛みなどの原因が明らかなケガなどには保険を適用して施術を行うことができます。
今ある痛みをとって、痛みにくい身体を手に入れましょう!
料金
●初診
3割 1,000円前後
2割 600円前後
1割 300円前後
●再診
3割 500円前後
2割 300円前後
1割 150円前後
●各種医療証取扱
●交通事故の方0円
※腰痛症や五十肩やリウマチなどの方は鍼灸保険取扱しています。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
ソーマダインとは微弱電流器のことです。
毎日大活躍のソーマダインは損傷した患部に微弱電流を流すことにより発痛や疲労物質・炎症などを消失させ鎮痛物質の成分が促進され自然治癒力を何倍も増やすことで完治までの期間を短くしてくれます。ケガや慢性的な体調不良などに効果的です。
↓このような症状の方↓
●痛みやケガを早く治したい方
●突き指・捻挫・寝違い・ぎっくり腰・打撲・打ち身
●不眠症や冷え性などの体質改善
●生理痛や頭痛
●自律神経の調節
●ケガの炎症
●腰や肩など慢性的な痛み
などなど当院には大人の方はもちろんのこと野球・サッカー・バスケ・バレー・テニス・ゴルフ・陸上・マラソン・ダンス・水泳・柔道・空手・ボクシング・スケートなど本当にさまざまなスポーツ少年少女に来院していただいていますが実際ソーマダインを体験された方がお知り合いの方にソーマダインをお勧めるということがよくあります。また体験された方も
「すごい!ほんとに何も感じないのによくなってます♪」
「よく眠れました♪」
「すっきりしました♪次の日まですごく楽です♪」
など喜んでいただいています。
お子様から高齢者の方までOK!
あきらめてた痛みなどぜひ一度ご相談下さい。
↓料金↓
●1部位 300円(学生さんは200円)
●2部位以上 600円(学生さんは400円)
●全身ソーマ 1,000円
鍼治療とはツボや患部に刺した針による刺激が自律神経や免疫系などに作用し緊張を緩和し血液やリンパ系の代謝を向上させ自然治癒力をアップさせる働きがあります。
↓料金↓
●1部位 500円(学生さんは300円)
●2部位以上 1,000円(学生さんは600円)
当院では五十肩や腰痛症やリウマチなどでお困りの方へは鍼灸保険も使えますのでお気軽にご相談下さい。
お灸とはもぐさ(ヨモギの葉)を燃やしツボや患部熱刺激を与えるため血行が良くなり血液内の免疫物質を分泌させたり造血作用が促進されたりして身体の機能改善や抵抗力向上などに効果があります。
またお灸は身体の芯まで温めることができます。
↓お灸の種類↓
●直接灸
もぐさを直接皮膚にのせて燃やす方法
●間接灸
お灸と皮膚の間に台座をおき温める方法
●温灸
「箱灸」「枡灸」ともいいますが腹部や腰部に箱をのせてその中にもぐさを入れて温める方法
↓このような症状の方へ↓
●生理痛・生理前症状・生理不順
●冷え性・腰痛・膝痛
●不妊
●逆子
●胃腸の不調
などなど最近お灸が若い女性に人気です!
お灸と聞くと「お年寄」「あつい」「跡が残る」などと言うのは昔の考えです!
今若いお灸女子が増えています!
冷え性などでお困りの方!
お灸デビューしてみてはいかがですか?
↓料金↓
●1部位 500円(学生さんは300円)
●2部位以上 1,000円(学生さんは600円)
当院では五十肩や腰痛症やリウマチなどでお困りの方へは鍼灸保険も使えますのでお気軽にご相談下さい。
鍼灸保険とは健康保険での鍼灸治療ができます。
↓このような症状の方↓
●五十肩
●腰痛症
●リウマチ
●神経痛
●頚腕症候群
●頚椎捻挫後遺症
↓料金↓ ※( )は初診
●1割 160円前後(320円前後)
●2割 320円前後(640円前後)
●3割 480円前後(960円前後)
また鍼灸院に行きたいが歩行困難などで1人では鍼灸院に行けないなどとお困りの方には訪問鍼灸保険もあります。
「箱灸」とは「枡灸」ともいいますが腹部や腰部に箱をのせてその中にもぐさを入れて温める方法です。
血行が良くなり血液内の免疫物質を分泌させたり造血作用が促進されたりして身体の機能改善や抵抗力向上などに効果があります。またお灸は身体の芯まで温めることができます。
↓このような症状の方へ↓
●生理痛・生理前症状・生理不順
●冷え性・腰痛・膝痛
●不妊
●逆子
●胃腸の不調
などなど最近若い女性に人気です!
冷え性などでお困りの方!
お灸デビューしてみてはいかがですか?
↓料金↓
●1,000円
15分
小児鍼は大人の鍼とは違い全身をさするように行う施術です。
気持ちよくて寝てしまうお子様や2回目からは自分でベットに寝転んで待っているお子様もいらっしゃいます。
↓このような症状のお子様↓
●夜泣き
●かんの虫
●落ちつきがない
●寝つきが悪い
●イライラしている
※対象年齢 6ヵ月〜小学生ぐらいまで
※初診料別途 1,000円
¥1,650(税込)
姿勢が正しいと印象も良く新陳代謝もよくなります。
新陳代謝がよくなるとダイエットにも効果もあります。
身体の歪みには自覚症状がある方とそうでない方がいます。
姿勢がよくなかったり身体の歪みがあると靴底の減り方に特徴が出てくることがあります。
あなたも一度靴底をチェックしてみてください。
↓このような症状の方↓
●産後気にはなっていたけれどほったらかしの骨盤
●私の身体は歪んでいるのかな
●生理痛や腰痛がひどい
●姿勢が悪いとよく言われるんだけど
●猫背が気になる
●足を組む癖がある
※骨盤のみ 1,500円
※首・肩・骨盤 2,500円
※初診料別途 1,000円
↓このようなお悩みの方↓
●産後の体重がなかなか減らない
●お腹だけがぽっこりする
●便通が悪い
●冷え性や生理痛がある
●本気でダイエットしたい
↓施術の流れ↓
①カウンセリングシート記入(初回のみ)
②カウンセリングと測定
③骨盤矯正
④耳つぼ(耳つぼ希望の方)
⑤ソーマダイン・ホットパック・メドマー
(スペシャルコースのみ)
⑥施術後のカウンセリングと今後の施術計画
↓料金↓
●スタンダードコース 1回 1,500円
●スペシャルコース 1回 2,500円
●耳つぼのみ 1回 500円
※初診料別途 1,000円
あなたや娘さん!生理中の辛さでお悩みではないですか?
大人の女性はもちろんですが最近では小中高生で生理中に辛くて薬を飲んでいるとよく聞きます。
薬を飲むと辛さは止まるので手軽さは確かにありますがご存知の通り効き目が切れてくるとまた同じです。なのでまた一ヶ月後薬が必要になります。
特にお子様にはなるべく薬を飲ませたくないというご相談もよくあります。
よくあるご質問
●どのようなことをしますか?
カウンセリング後に鍼、お灸、骨盤矯正、ソーマダインなどでその方にあった計画を立てていきます。
●鍼灸ははじめてで怖いのですが?
怖いという恐怖心があるのに無理に鍼灸をすることは致しません。
しかし思っているほど怖くなく中学生のお子様でも鍼が入っていても気が付かない方やお灸も温かくて気持ちいいなどの声をいただいています。
●生理の時より生理前のほうがつらいのですが?
生理前の下腹部の辛さや自律神経の乱れからくるイライラやだるさなどの症状もご相談下さい。
●いつ行けばいいですか?生理中?それとも前後ですか?
生理の2週間位前の施術が望ましいです。
●今、生理中で下腹部の辛さと腰のだるさがあります受けれますか?
もちろん施術可能です。少しでも楽になりましょう。
●保険は使えますか?
生理中での辛さの症状では保険は使えません。
料金は2,500円になります。
※初診料別途 1,000円
30分〜40分程度
無料
交通事故による怪我やムチ打ちの施術は自賠責保険などの交通事故保険を使用することが出来ますのでご自身で施術費を支払う必要はございません!
負担金なしの「実質0円」にてしっかりと当院で施術を受けていただくことができますのでご安心してご来院下さい。
交通事故にあってしまったがお仕事などでなかなか診療時間内に行けない・・・。
などという方はお気軽にご相談下さい。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
↓こんな症状の少年少女↓
・毎日のスポーツでくたくた。
・ケガはないがすぐに「疲れた・・・。」と言っている。
・明日は大切な大会なのでリフレッシュしたい。
・この痛み冷やせばいいの?お風呂で温めればいいの?
当院には野球・サッカー・バスケ・バレー・テニス・ゴルフ・陸上・マラソン・ダンス・水泳・柔道・空手・ボクシング・スケートなどなど本当にさまざまなスポーツをしているお子様がいらっしゃいます。
小・中・高校生でスポーツをしている少年少女!
今ある疲れや痛みをとって、疲れや痛みにくい身体を手に入れて夢に向かって頑張って下さい。
あだち鍼灸整骨院はスポーツを頑張っているお子様を応援しています。
※初診料別途 1,000円
疲労回復や不眠症や冷え性などの方不思議だけど寝ているだけでOK!
是非一度お試し下さい。
●いつもの治療にプラス!
●もちろん全身ソーマだけの来院もOK!
最近では働く妊婦さんが本当にたくさんいらっしゃいますね♪
そんな頑張るママさんのお手伝いをさせて頂きます!
妊婦さんならではの足疲れや気になっていた痛みや違和感など
赤ちゃんに会う前にそんな痛みや違和感をなくしておきましょう♪
↓このような症状の妊婦さん↓
●腰が痛いけど妊娠中だからマッサージは無理なのかな? ●赤ちゃんが逆子です!逆子体操はしていますが・・・。
●立ち仕事などで足がだるい!
●リフレッシュしたい!
●パソコン・スマホ等での頭痛・肩こり・目の疲れ!
●足がものすごくむくむ!
●マタニティーウォーキングで足首や膝を痛めた!
また産後は股関節の違和感・骨盤の歪み・疲れなど産後のケアもお任せ下さい。
ママの施術ベットの横にベビーベットのご用意もありますのでぜひご利用下さい。
産後は美しくなるチャンスとよく言われます!
疲れや違和感のない身体で前より美しい身体を手に入れましょう!
いつも楽しく笑いのある子育てはママが元気でいることです♪