口コミ
府道203号線の菱川・上植野交差点の西側にあります。駐車場は広めで車での利用も便利です。店内もかなり広く、宴会可能な座敷席もあります。丼物やうどん、蕎麦などがメニューの中心で、中でもカレーうどんが名物で、牛すじ、野菜、モチ豚、牛肉などの種類があり、それぞれに通常版とスパイシーがあります。カレーの辛さは5段階に変更が可能です。「牛すじカレーうどん」を頂きましたが、牛すじも多く、温泉卵や九条ねぎもしっかり入っていて麺もコシガあって美味しかったです。
上植野にあるうどん屋。向日市ということでメインは辛さの調整ができるカレーうどんがあること。もちろん普通のうどんやさんと同様、一般的な麺類のメニューもある。普通にざるそばにしといた。のりやねぎわさびでつるつると。
場所は、JR東海道本線・長岡京駅で降り、
東側から出て東へ。大張の交差点を北へ
向かい、上植野・菱川の交差点を西へ。
40m程で、右手にあります。
駐車場が、店の西と北にあります。
今年で25周年を迎える老舗の人気店で、
その記念として、上スタミナ焼肉重定食
が通常1320円のところ、1000円になる
セール中だったので、そちらをオーダー
しました。プラス100円で、カレーうどん、
うどん大盛り、ご飯大盛りに変更可能との
事だったので、カレーうどんに変更しま
した。焼肉重もカレーうどんも、どちら
も美味い!あまり一緒に食べる事がない
組み合わせですが、美味しいから問題なし!
満足しました〜♪
京都激辛商店街加盟店で
カレーうどんが美味しいです。
先日向日市競輪所で開催されたKARA-1グランプリでは
見事優勝されました。
TVなどのマスコミにもたびたび出演されています。
山形牛すじ煮込みカレーうどんが私は好きです。
辛さ調整も可能です。

カレーうどん
- 投稿日
国道171号線と外環状線の交差点から少し西へ行ったところにあります。
店前に駐車場もあります。
おすすめはカレーうどんです。
お手頃な値段でかなり満足出来る味です。
ランチなら、さらにごはんや唐揚げ等が付いた定食があります。
座敷もあるので、ゆっくり落ち着いて食べることもできます。
辛いカレーうどんを食べたい方は、激辛カレーうどんもあります。
辛いのが苦手な私は、いつも牛スジ温玉ぶっかけうどんを注文します( / ´ω` )/
お肉が柔らかくて少し甘めですごく美味しいです!
たまに定食も食べますが値段がとても安いのでオススメです。
これからも通いたいと思えるお店です⸜( ˆ࿀ˆ )⸝
有名なうどん屋さんで、お勧めは、カレーうどんです。肉カレーうどんは680円からとお安くいただけます。ランチの時間は定食がお勧めです。先日行ったときは、唐揚げとカレーうどんのセットをいただきました。時期によって、セットのメニューが変わるのかもしれませんが、メニューが多かったので、次回もうかがおうかと思います。

カレーうどんが美味しい
- 投稿日
一文橋を東、府道203号線が国道171号線に交わる手前の府道に面したところにあります。地元では人気のお店です。店内は広く、二階には、宴会が出来るお座敷もあります。カレーうどんが人気のお店で、具だくさんで、うどんのコシもしっかりしており、出汁もきいており、辛さも聞いていただけるのでお奨めです。
激辛商店街に参加されているということで辛いカレーうどんを食べに行きました。
私の食べたものはそこそこの辛さでしたが一緒に行った友人のはすごく辛かったです。
店内は、正直キレイ!とは言えませんが、味は美味しいです!小さい頃から、うどんが食べたい時などは家族で「はなこ」に行っていました。
宴会などもできるようになっていて、団体さんも利用されているようです!
私は普通に親子丼と、月見うどんと、唐揚げ丼(だったかな?)が好きです(^^)
昔からあるお店なので、潰れそうな雰囲気は出ていたりもしますが、やはり味が良いのか続いていて、御飯時は混雑もしています!
外環沿いで、駐車場もあるので、是非行ってみて下さい(・▽・)/~
お昼のサービスはうミニうどんに定食が選べてかなりのボリュームです。女性ならかなり食べる人でないと、完食できないかもしれません。お昼時はサラリーマンでかなり混んでます。座敷もひろいので小さい子でも大丈夫です。