営業時間
- 本日の営業状況
- 13:00〜20:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~20:00 | 休 | |||||||
13:00~20:00 | 休 |
口コミ
東京メトロ東西線「木場駅」から歩いてすぐのところにあるこちらのカフェ「鳥のいるカフェ」さん。
店内に鳥たちがたくさんいるまさにその名の通りほんとうに「鳥のいるカフェ」です。
店内には、お茶を飲むスペースのテーブル席が15,6席ほどあって、お店の玄関横にガラス張りになった鳥たちの過ごしているお部屋があります。
お茶だけを飲みに行くこともできますし、鳥と触れ合うこともできるカフェです。
鳥とのふれあいとお茶の料金は別々になっていて、コーヒーが600円ほど、ほかにケーキセットが1000円ちょっと、コーヒーゼリーやクッキーは、かわいい鳥の形になっていました。
鳥と触れ合うのが5分500円でした。
普段目にする事のないフクロウと触れ合える貴重な体験ができました。

鳥が苦手な彼氏が「…フクロウ飼いたい」というほど
- 投稿日
- 予算
- ¥1,000
ヤフーのトップニュースにもなっていてびっくりしました。
地元人としては人が増えて、気軽に行けなくなるので嬉しいやら悲しいやら。
外装が緑で生い茂って、ガラス越しにフクロウが見えるので、吃驚するお店です。
行きかう人は皆のぞいています。
店内は狭いので、すぐ席が埋まってしまいます。
ケーキセット1000円を注文。チーズケーキがフクロウの顔でデコレーションされておりとても可愛いです。
味が意外と美味しい。
コーヒーは普通でした。
彼氏は鳥の匂いが苦手なのですが、鳥との間にガラスがあり、匂いは飛んできません。
ガラス越しにインコやフクロウ、ミミズクなどを見て、店員さんにお願いすれば触らせてくれるようです。
店員さんは質問に答えてくれますが、自分から喋るような方ではないので、ゆったりと喫茶店として利用できます。
鳥関連の本も置いてあり、ゆったりすごしたいお店です。
ちなみに、鳥好きの方が多いので、不思議な一体感が生まれます。
ちなみに、ちなみにサービス料が無いので、大丈夫なのかなー??と思う程良心価格です。
今度はフクロウラベルのビールを飲みたいです。
カフェの少ない木場駅にできた楽しい場所♪
外観・雰囲気
外からみてまず人形で作られたような猛禽類君たち(フクロウ・ミミズク)がちょこんと木につかまってます。
猛禽って言ってもすごくおとなしいようで、全く怖いとかそんな雰囲気がありません。
内装も狭いけどすごく凝っていて、部屋の中に義木がどーんとあり、なんとなく森をイメージしています。小物類にも思い入れがあるかのごとく鳥をモチーフにしたものであふれてます。
個人できっとやってるんでしょう。店長さんの雰囲気が店に現れてます。
接客
優しい店員さんが鳥についていろいろ語ってくれます。(こちらが質問すればだけど)時間がある時は鳥に触れ合うこともできそうです。(確実にではないと思います)
食事
以外にお茶だけではなく、お酒もある。
ケーキセットは1000円くらい
今回選んだのは、コーヒーゼリー 600円
写真にもあるとおり、凝ってます!チョコで飾ってます!うまいです。
コーヒー 600円
こちらもきちんと入れてる味です。
結
テーマカフェなので、味は普通かと思いきやけっこうイケます。
鳥さんがギャチギャチとうるさい時もあるようなので、ゆっくりしたい方のためではなく、鳥観察のお好きな方におススメ。
フクロウくんは時折ぐるっと首をまわしてこちらを観察する様はけっこう感動します。
鳥の販売もしてるみたいです。
アー楽しかった。
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大5ポイント獲得できます。
概要
店舗名
トリノイルカフェ
鳥のいるカフェジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 13:00~20:00
-
火
- 13:00~20:00
-
水定休日
-
木
- 13:00~20:00
-
金
- 13:00~20:00
-
土
- 11:00~20:00
-
日
- 11:00~20:00
-
祝
- 11:00~20:00
-
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日