口コミ
僕はアトピーなんですが、よく行きます。アトピーなど皮膚疾患やアレルギーにきく温泉になってます。関西ではここが一番アトピーには良いと思う。昔酷くなって学校休むぐらいになった時に、一週間通いつめました!そしたら学校行けるまでに回復しました!今でも横にホテルも併設してるので泊まることも出来ます。
「月のしずく」の水が好きで通っています。
平日にゆっくり行くのが好きです。橋本駅から送迎バスが出ているので便利です。
初めて行った時は、南海電車とコラボ企画で薬膳料理付きの日帰りプランで行きました。
料理が美味しかったです。
それからは、月1でふらっと行きます。喫茶店でパンとコーヒーを頂くのもオススメ。
湯もよく、休憩室でゆっくりします。
時間がある時はエステもいいですよ。今度は宿泊したいです。
高野山帰りに、少し時間をかけてこちらの湯へよりました。
初めてきましたが、とてもやわらかなお湯でいやされました。
肌が弱いのでアルカリ系の強い温泉だと入浴2日後位に肌荒れが出るのですがこちらのお湯は緩く、やわらかいので私にはちょうどいい。近くにあれば是非通いたいお湯でした。
お水も飲めるので、それがとてもいいです。
行った時は、がぶがぶ飲んでいます。
高野山麓・橋本市神野々に湧く温泉です。三種の源泉からなるお湯はまろやかで心地よく、ゆっくり入浴できます。中でも39度の低温浴槽は長く浸かれてうとうとするほどです。露天からは高野の山並みが美しく、四季を通じ絶景です。また、料理のだしは全て温泉を使用。野菜も建物隣の自家菜園で穫れた新鮮野菜を使っており安心です。
久しぶりに行きました。
20年ぶり行きましたが・・・入館料も安くなっていました。
入ると広いロビーがあって、お土産物や新鮮野菜、果物、ジャム、色々売っていました。夜に行きましたがパンも売っているのかパン専用の棚もありました。
有名人のサインもいっぱいありました。
上の階では宴会もできるみたいです。子供が遊べるスペース・キッズコーナーもありました。
ロビーの奥にはくつろげるスペースもあって、大きな水槽にさかなさんが・・・周りにはきれいな蘭の花が。癒されました。
中湯もいろいろあって高温、低温、サウナ色々。露天は1つありました。ゆっくり入ってリラックスできました。
隣に建物が出来ていました、そこで宿泊できるみたいです。
湯の質が良いスーパー銭湯です。
一階はロビーとパン販売、二階は温泉、三階はレストラン、四階はリラクゼーションルーム。
温泉じたいは、小さめなんですが、湯の質が柔らかく、良いので、肌荒れにも効くんだとか。
写真のサインは、芸能人が来店したさいのサインだとか!
かなりたくさんありましたよ。
手の皮膚病で悩んでいた時に 知人から紹介されました。
ここのお湯は何とも言えない 身体にまとわりついてくるような感じで 皮膚を通して身体の奥までお湯が入ってくる感じです。
ここのお湯につかってから 毎日、ここのお水「月のしずく」を飲むようにしました。
なんと 皮膚科の先生からも見放されてた手が 1か月あまりで
すっかり完治してしまいました。
それ以来、毎月訪れています。
薬事法の関係でHPには一切効能などが書かれていませんが
ここに行くと 感謝の声という形で 色んな病気の方の治られた結果が山積みです。
ホント 日本のルルドのような感じです。
難病で諦めてる方 是非一度行かれてください。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 紀伊山田駅 から920m (徒歩12分)
- バス停
- ゆの里前から49m (徒歩1分)