ダイトウイン

大統院

3.15
口コミ
1件
写真
1件
住所
京都府京都市東山区小松町593
アクセス

祇園四条駅から徒歩8分(620m)

口コミ

幽霊の絵があります。

4.00
投稿日
予算
¥800

2012年京都非公開文化財公開時に拝観しました。
普段は公開されていない、建仁寺の塔頭寺院です。

こちらは特別公開のチラシでは、絵皿(赤絵十二支四神鏡文皿)というものが拝観の目玉となっていました。
内部は庭園以外は撮影禁止だったので、残念ながら絵皿その他は撮影できなかったのですが、絵皿は奥田頴川という方の作で、絵付けの細かさがすごかったです。

もう一つの目玉は、幽霊の絵だと思います。幽霊の絵というと、その昔曼殊院にあった、円山応挙の飛び出してくるかのような幽霊絵が有名ですが、こちらにあった幽霊絵も円山応挙の作で、曼殊院にあったものとはまた違った凄味があります。
係員の方の説明を聞きながら、かなり至近距離で見ることができました。曼殊院の物は現在は持ち主の方に返却されたとのことで、もう見ることができませんので、こちらが公開された際に見るのがよろしいかと思います。

庭は非常に斬新な印象を受けましたが、こちらの寺院は大正時代に火災にあった関係で、長い年月を経て復興がされてきたとのこと。
庭については、係の方によると平成22年に完成したものだそうです。広大な庭ではありませんが、なぜかダイナミックな印象もあり、それでいて心落ち着く不思議な庭です。
座ってじっくり眺めていたご婦人が印象的でした。

こちらでは、焼き物が多く展示されていますので、陶器好きの方にはお勧めです。

5

写真

概要

店舗名

ダイトウイン

大統院

ジャンル

電話番号

住所

京都府京都市東山区小松町593

アクセス

最寄駅
バス停
  • 東山安井から140m (徒歩2分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET