口コミ
ドンクのパンって有名で、
いろんなところでお店を見かけるのですが、
その本社は神戸の東灘にあるのです。
100年以上も続いてる歴史のあるお店なんです。
岡本のドンクも摂津本山駅の北にあって
外観もすごくお洒落です。
1階には美味しそうなドンクのパンが
ずらっと並んでいますが、パンの香りがすごくいいです。
2階ではこのドンクのパンがいただけますし、
お食事メニューもあります。
神戸の人気の町、岡本らしいお店ですね。
こちらのお店は、阪急の岡本駅の南側の改札を出て、南にずっと下っていくとあります。駅からの道は簡単なので迷うことはないと思います。二階がレストランで、一階にパンが売っています。ここで以前バターロールの中にバターが入ったパンを買いましたがとても美味しかったです。
阪急岡本駅の南っかわにあるドンク🍞ドンクのパンは定番中の定番で、昔からよく食べてます😁岡本はパン屋さんが駅前に結構多くて色んなところに行くのでここもその中のひとつに入ってる😂ここは定番のパンがおいしくてクロワッサンとかシンプルなパンのレベルが高い印象を持ってます😊お店の中もセンスがあってオシャレで、好きな店です👍
阪急岡本駅から歩いてすぐ。
時間帯によって焼きたてパンか当たるときもあれば、
とくに仕事帰りに寄るときは
ほとんど売り切れていておめあてのパンが買えないこともあります。
テイクアウトもいいですが、二階では、ドンクさんのランチが頂けます。
私の利用した日は平日のランチついまでしたが、満席でしたが、
パンが美味しいと幸せな気持ちになりますね。
ドンクといえば…やっぱりクロワッサン!!美味しいですね。神戸にはいろいろなところにあるドンクですが、阪急岡本駅から南に歩いていると右手にあり、岡本でショッピングをしながらフラッと立ち寄りたくなるところにあります。ここは中でお食事もできるので、ランチなどにもいいですよ。
ドンクのミニクロワッサンがいまだに大好きです。もうかれこれ20年くらい食べているでしょうか? 飽きの来ない美味しさですね。小さいので食べやすいです。ドンク岡本グルメ館
では、最近、淡路島の玉ねぎパンも販売されて、嬉しい限りです。
阪急岡本駅を南に歩いてすぐの所にあります。
1階がパン屋さん、2階ではお食事をすることもできます。
ガラス張りでオシャレな外観なので、オシャレな町・岡本でも一際目を引きます。
パンは種類が豊富でどれも美味しいですよ。
岡本駅の近くのパン屋さんです。
あまりお客様の意見の汲み入れがなく、この間家内とこちらのお店に行きましたが、私の好きそうなパンがなかったです。
種類が意外と少なく、がっかりしました。
もう少しお客様の欲しいパンを用意してほしいです。

ミニクロワッサンだけではないドンクの魅力
- 投稿日
- 予算
- ¥800
岡本商店街のベーカリー激戦区にある、神戸のベーカリーの王道、DONQ(ドンク)さんの岡本グルメ館は、1階がベーカリー、2・3階がカフェ・レストランになっています。
ベーカリーは9時オープン(神戸のベーカリーにしては、遅めですねえ)、カフェは9:30オープンで、もちろんモーニングからディナーまで。
ドンクといえば、おやつにピッタリの焼きたてミニクロワッサンのシリーズ(チョコクロワッサンやメロンパンの他、季節のメニューもあります)の量り売りが有名ですが、こちらでは既に計量済みのものが袋詰で販売されています。
シーズン限定メニューも豊富で、いつ来ても新しいお味に出会えます。現在はハロウィーンメニュー。
先日はTVで紹介された他店舗限定メニューTOP3が特別に用意され、淡路のたまねぎパン(三宮本店)、クイニーアマン(九州の店舗?)、コーンパン(東京の百貨店?)が鎮座ましましてました。たまねぎの甘みがウマウマのたまねぎパン¥160、生地はアリコベールと同じかな?美味しくいただきました。
うちの子は、丸くて小さいぶどうパン6個を鈴なりにして、ぶどうの房を再現したぶどうパン¥180が大好き!写真とる前に完食・・・。フリーダイヤルもあり→0120-109-120。