コムラサキ アミュプラザテン

こむらさき アミュプラザ鹿児島店

3.87
口コミ
15件
写真
8件
本日の営業状況
11:00〜21:00
価格帯
¥900 〜 ¥1,200

口コミ

15

細麺です。

4.50
投稿日

鹿児島市アミュプラザ地下にあります。いつも、お客様がいっぱいで、ランチタイムには、待合に皆さん腰掛けて待ってます。麺は、細麺でスルスル食べやすいです。チャーシューは、トロトロで美味しいので、くせになります。

1

しいたけ入ってました

4.00
投稿日
予算
¥900

 鹿児島中央駅に隣接する商業施設アミュプラザの地下1階にテナントで入っているラーメン屋です。1泊目の夕食に利用しました。
 テレビ番組でラーメン特集をしている時に「こむらさき」という名前を何度か聞いたことがあり、高校時代の熊本旅行で本店に行ったことがあります。豚骨ベースの美味しいラーメンだったと思い出し訪問してみました。
 店内はカウンター席とテーブル席があり、25席くらいありました。テナント代が高いのか、ラーメン並盛が900円とラーメン屋にしては高めの設定に感じました。しかし、+50円でチャーシュー入りにできる点はお得感があったので、ラーメンチャーシュー入り並盛(950円)を注文しました。注文をするとダイコンの漬物が出てきました。ラーメンが届くまでのつまみのような感覚らしいです。
 しばらくしてラーメンが到着。写真をよく見ずに入店してしまったので、具に苦手なシイタケが入っていて戸惑いました。そういえば12年前に鹿児島に来た時に食べたラーメン(店名は忘れた)にもシイタケが入っていたなと思い出し、鹿児島ラーメンの特徴なのだろうか?と思いました、
 具は他に鹿児島黒豚を使ったチャーシューと軽くボイルをしたような千切りキャベツ、ネギが入っていました。丼の底を混ぜると焦がしネギが出てきました。最初に混ぜて食べるのがスタイルだそうです。麺はストレートでプリプリの卵麺とは少し異なり、もそもそっとした独特な食感がありました。スープは白濁していますが結構あっさりとしており、キャベツは炒めてなさそうなのに野菜炒めのような香ばしさが漂っていました。お好みでテーブルのおろしニンニクを入れるようになっています。チャーシューもあっさり目の味付けでしこしことした食感がありました。
 食べ終えて調べてみると、こむらさきというラーメン店名は鹿児島・熊本・宮崎に存在しており、多少のつながりもあるようですが各県で独自の進化を遂げてきた歴史があるようで、私が熊本のこむらさきで食べたラーメンとは随分異なった一杯でした。
 しいたけ入りという点に戸惑ってしまいましたが、本店ではないにしても鹿児島を代表するラーメン屋の味をいただけたので良い経験となりました。

23

美味い!

5.00
投稿日


鹿児島県のアミュプラザの中にあるラーメン屋さんです(*^^*)

このラーメンの特徴と言えば、なんといっても
たっぷり上にのっているチャーシューとネギですね!
また、あっさりとしたコクのあるスープと麺が絶妙にマッチングしてて
最高に美味しいデス(^^)/

1

お肉もりもり

4.50
投稿日

ラーメン好きなら一度はいってみたいお店
かごんまラーメンの中でも有名店の店舗の一つ
チャーシュー麺たべたら
つい写真とりたくなるビジュアルです。
鹿児島中央駅店は新幹線も通るので、
遠方からくるかたもオススメです!

0

美味しかったです。

3.50
投稿日
予算
¥1,000

あっさり、細麺好きにはたまらいとおもいます。こってりしてそうなスープの色ですが、あっさりしてます。野菜も結構のってるので歯ごたえも良しです!小腹が空いていたというのもあったかもしれませんがすごく満足しました。

0

こむらさき

4.50
投稿日

鹿児島でも一風変わった有名なラーメン屋さんです。
あっさりしてるラーメンなんですが、あまりよそでは味わえないスープだと思います。
鹿児島以外でチェーン展開はしてないのか
他県では見かけないので余計に食べたくなるラーメン屋さんです。

0

リニューアル

5.00
投稿日

中央駅のアミュー地下にあるこむらさきラーメン。本店は天文館にありますが、こちらは息子さんが本店にはないチャーシューごはんをだしてくれる店舗。最近リニューアルされたので また行ってみました。ガラス張りの店内は明るくにぎやか。 平日でも、やはり行列ができている人気店ですね。何度食べてもあきのこない味。チャーシューごはんも美味しかったです。

1

古き味

3.50
投稿日


 鹿児島の古き味、こむらさきラーメン(^ー^)

 ほんまに変わらない味です(≧∇≦)b

 帰省すればほとんどの方がそのままで来て食べて帰宅する。

 帰るときも食べてから次の日の仕事をしていくという皆に愛されている味です(。>A<。)

1
ヴェロニカ
ヴェロニカ さん

本店にはない『チャーシューごはんセット』を食べたくなったら、こちらに行きます♪

5.00
投稿日

高校まではざぼんラーメンが好きでしたが、
県外に出るとざぼんの味はあっても、こちらの味はありません。

台湾ラーメンという表現をする方がいらっしゃいますが
その通りだと思います。

こむらさき苦手な方は必ず、あの細麺がって仰るのですが
あのスープと上乗せ素材には
やっぱりこの細麺が抜群に相性があうと思っています。

本店にはない『チャーシューごはん』は
ラーメンとは別売りでも、小サイズで150円。

セットなら900円ですが
その分、どちらも半分ずつなので
お腹一杯食べたいなと思うときは
ラーメンの普通サイズと一緒に、小サイズを頼みます。

ズバリ、”交通費をかけても食べたい味”です(*゚▽゚*)

4
賢者
賢者 さん

スープと麺の相性は抜群!

3.50
投稿日
予算
¥1,000

天文館本店とはたまに味がというか麺の感じが異なることがあります。さすが本店は安定感がありますね。まず値段に驚きましたが、鹿児島で食べたラーメンの中では麺とスープの相性は完璧ですね。台湾ラーメンを思い出す味で福岡で550円くらいで出店すれば、1つの人気店となる味だと思います。

7

ご当地ラーメン

4.00
投稿日
予算
¥950

創業60年以上の鹿児島の老舗のラーメン屋さんです

鹿児島2泊3日の旅行中、初日にさっそく伺いました

鹿児島出身の方に事前にリサーチしておいた期待のラーメンです

私は鹿児島県産黒豚チャーシューラーメン950円をいただきました

まずは大根のお漬物が運ばれてきて、お漬物をいただきながらラーメンを待ちます

ラーメンには細切りのたっぷりキャベツとチャーシュー、椎茸とネギがのっています

スープは塩気があるさらっとした豚骨ベース、麺は細めのストレートです

ラーメンはいただく前に、自分で下からかきあげよく混ぜていただくのがこむらさき流のようです

スープはくさみがなく、予想以上にあっさりしていてヘルシーな感じがしました

黒豚チャーシューは脂身少なめで甘みがあり、とってもおいしかったです

シャキシャキキャベツと椎茸の組み合わせがおもしろいとても個性的なラーメンでした

楽しくご当地ラーメンをいただくことができました


13

ラーメンよりのちゃんぽんみたい。

3.00
投稿日
予算
¥1,200

鹿児島にいったついでに寄ってみました。

特徴は細く切ったキャベツが入ってるとこでしょうか。
麺の感じなんかも、どっちかって言うとチャンポン?

チャーシューごはん(150円)もいっしょに頼みましたが
そっちのほうが好みかな。

宮崎に比べて値段設定も高めな気がするし...

せっかく鹿児島まで来たんだったら
別の店に行けば良かったと思いました。

あっさり味が好きな人にはいいと思いますよ!

1

独特な味!!

4.50
投稿日

鹿児島で有名なラーメン店です!!
鹿児島に旅行に行った時に食べに行ったのですが、
まず感想は、これはラーメンなのか?
です(笑)

これまでのラーメンとは全く違い、あっさりだけど独特の味。

でもこれはこれでとても美味しいで!!
まったく新しいラーメンです(*^_^*)

3

初めて食べました

4.50
投稿日

こむらさきラーメンは前々から鹿児島ラーメンの老舗として知ってはいたのですが、そこまでラーメン好きでない私は食べたことがありませんでした。
先日、福岡から来た友達がたべたいといったので初めてこむらさきラーメンを食べてみました。
イメージと全然ちがい、いい意味で期待を裏切りました。
麺の食感とか好きかもです!
鹿児島ラーメンというよりは少し独特の感じがしました。
友達も気に入ってくれたようでよかったです。

2

創業祭は・・500円v(。・・。)イエッ♪

4.00
投稿日
予算
¥950

アミュプラザ内にあるこむらさきラーメンです♪
19.20.21日は創業祭ということで本店とともに通常950円のラーメンがワンコインの500円!!!!
オオーw(*゜o゜*)w
鹿児島に越してきてからはまだこむらさきにいってなかったし。。
せっかくなら・・お得なときに。。( ̄∇+ ̄)vキラーン
と娘といってきましたぁ(*^^*)
鹿児島中央駅となりのアミュプラザの地下1階にあります。
6時過ぎでしたがすでに行列が・・・
20分ほどたって順番が・・・ベビーカーもあったのですがベビーカーがおけるようにテーブルをさっと準備・・
すぐにベビーカーが通るようにしてくれました。
店内を見ると小さな子連れの家族や赤ちゃん連れの方も。。
注文をとったりしながらこまめに目を配っていらして、取り皿をだしたり。。スプーンやフォークを出したり。。
そのときも「こっちがつかいやすいよ。。どうぞ」と子どもさんにも声をかけてとっても気配りをされてていいなぁとおもいました。

ラーメンは・・鹿児島では有名なお店のひとつ
ちょっと太目の麺ととんこつなのにあっさりとしたスープ
キャベツをゆでたものと黒豚のチャーシューがのっています♪
チャーシューはしっかり味がしみこんでいてやわらかくアタシσ(゜-^*)の好きなタイプのチャーシュー。。
スープは濃い目が好きなので。。ちょっと物足りないかなぁ。。と
思いました。

4

概要

住所

鹿児島県鹿児島市中央町1−1アミュプラザB1F

アクセス

最寄駅
バス停
  • 鹿児島中央駅西口から120m (徒歩2分)

KANMI TO ENMI セルフホワイトニングサロン 鹿児島店

アクセス
  • 鹿児島中央駅から徒歩17分 (1.3km)

お近くのお店

\大人から子どもまで/ドリンクを飲みながらマジックを楽しめるお店

手品の城ムーゲン

アクセス
  • 鹿児島中央駅から徒歩18分 (1.4km)

KANMI TO ENMI セルフホワイトニングサロン 鹿児島店

アクセス
  • 鹿児島中央駅から徒歩17分 (1.3km)

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET