手打ち蕎麦ということで、店頭に蕎麦打ちの部屋がガラス越しに見えます。
今年の7月OPENで、ネットでもあまり紹介されていないようですね。
営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~14:00 | 休 | |||||||
17:00~20:00 | 休 |
口コミ
この界隈には珍しく(笑)随分と上品なお蕎麦屋さんです。
営業時間は、11時〜14時までの3時間のみ、
ゆったりとした空間のため席数も少なめ、水・木曜はお休み、
という強気な設定だけに期待大っっ!!
平日12時前の来店だったため、まだ席は空いていました。
別の方の口コミでは日曜日は並ぶようですね。
平日行って正解でした☆
限定メニューのいくら丼とニ八そばのセットを頼みました。
いくら丼、美味しかったです。いくらもたっぷり乗ってます。
お蕎麦は透明感のあるきれいなお蕎麦でした。
コシもしっかりあって美味しかったです!
紗羅餐と見た目も味も似てるのかな?
そばつゆは濃いめなので、箸ですくった麺のたばの先に
ちょっとだけつけてすするとちょうど良い感じです。
・・・なので、そばつゆが結構残ります。
少な目のそば湯を二人でわけて、そばつゆと割ってしまうと、
そばつゆの味が濃すぎて、蕎麦湯の香りは完全にとんじゃうかも。
食べる配分に気をつけなくてはですね。
お店もきれいで雰囲気も良く、全体的に満足です。
鴨南蛮やとろろ蕎麦なども頂いてみたいですね〜♪
東海市に本格的手打ち蕎麦の店が出来たので行って来ました。
日曜のお昼に行くと結構並んでますね 20分ほど待ちまして
店内に。 店内は、さほど広くは無くテーブル席がメイン(座敷は無し) 私はお腹も空いていたので天丼とのセットメニューです。
蕎麦は、手打ちとしては満足の出来るレベルですね
奥飛騨あたりの蕎麦と食感が似ているかなとは思いました。
天丼の天麩羅もさらっと揚げており、単品で日本酒を飲み、仕上げにザルを一枚という贅沢な食べ方もあり という感じでしたよ。
蕎麦湯も甘く美味しいです。
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ミナモト
源ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:00~14:00
- 17:00~20:00
-
火
- 11:00~14:00
- 17:00~20:00
-
水定休日
-
木
- 11:00~14:00
- 17:00~20:00
-
金
- 11:00~14:00
- 17:00~20:00
-
土
- 11:00~14:00
- 17:00~20:00
-
日
- 11:00~14:00
- 17:00~20:00
-
祝
- 11:00~14:00
- 17:00~20:00
-
- 公開日
- 最終更新日