口コミ
ご飯もふっくらしていて美味しかったです。
日替わり定食を頼みましたが、小鉢が多くてメインもボリュームありで1000円くらいだったのでお得感もあり、味はもちろん美味しくて良かったです。
揚げ物系はサクサク、小鉢の煮物はだしの味が染みていて美味しかったです。
家庭的な雰囲気に料理のボリュームもあり食べる価値があります。
摂津本山駅の南口から歩くと10分くらいのところです。
なごみ食堂は地元では人気の高い定食屋さんです。
開店は確か11時半ごろですが、開店前から
待っている人も多いみたいです。それだけ人気があります。
お店の中はちょっとおしゃれな感じでいい雰囲気。
いろいろと定食がそろっていますが
中でもチキン南蛮の定食がここは有名です。
自家製タルタルソースがたっぷりかかっていてとても美味しい。
食べ応え十分の美味しさです。
ここはご飯も味噌汁も美味しいです。
十二軒道路沿いにあるアットホームな小さなお店です。
ランチタイムは並びます。
甘酸っぱくて衣がカリッとして美味しいチキン南蛮定食が大人気です。小鉢2つとお味噌汁が付きます。漬物までも美味しかったです。
そのほか日替わり定食などいろいろメニューがありました。
チキン南蛮は鶏肉が二列に並んでおり、ボリューム満点。おなかいっぱいになりました。
デザートにプリンを食べるつもりでしたが、この日は残念ながらプリンは売り切れており、ユズのシャーベットを。これまた爽やかではちみつたっぷりで美味しかったです。
また行きたくなるお店です。
お友達家族と行きました。
思いついて立ち寄ったので満席でしばらく表で待ちました。
大きな席が設けられていなかったので、3対3で席が分かれての食事タイムとなりました。
これが食堂スタイルなのだと割り切りました^^
お料理は、チキン南蛮定食、子供は牛丼をオーダーしました。
ボリュームがありすぎて残してしまいました。(申し訳ありません。)
おかずの味は濃い目でした。サラダ、汁物などついてバランスの良い定食でした。

ちょうどいい
- 投稿日
摂津本山と岡本の中間位に
あるお店。食堂と言うには
かわいらしいロゴだなと思う
ごはんのロゴが入口にあります
いたって普通の食堂ですが
それが温かみもある店内になって
いるんだろうと思います
煮物、揚げ物、一品までなんでも
ありランチにも晩御飯使いにも
ちょうどいいお店です
美味しいですよ
JR摂津本山駅から南西に10分ほど行ったところにある定食屋さんです。
ガラス張りの開放的なお店です。
地元の方に人気でランチタイムはいつもたくさんの人が並んでいます。
看板メニューはチキン南蛮!
オリジナルのソースがとっても美味しいです。
どの定食もボリュームたっぷりなので、男性の方でも満足されるのではないでしょうか?
食べ残した分は、お持ち帰りもできますよ。
摂津本山駅から西に約17分の田中町交差点、角にある鈴木商店の北隣にある
小さなビル一階のガラス張りのお店がなごみ食堂さん。
広くはない店内ながらダークな色調の木製テーブルとカウンターでナチュラルで落ち着いた雰囲気。
食堂の名に相応しく、定食類はバランスがとれたメニューなのが魅力です。
またオリジナリティあるトロカツオの塩焼き定食や、
神戸7ポークロースかつ定食といったものも。
そして980円の「なごみ定食」は嬉しい日替わり定食。
柚子胡椒の唐揚げや豚の生姜焼きなどお肉お魚類のメインに、
野菜や大豆製品などが採れる副菜が二品、
お味噌汁かサラダ系一品に香ものにご飯というセットです。
更にここにデザートが欲しければプラス約200円でプリンも頂け、
逆にご飯無しでマイナス100円という注文もできるという有難いことずくめ。
斬新なものではなくとも、定食の安心感と栄養バランスの良さ、
感じのいい店員さんが揃うお店です。
サラリーマンから女性連れやお一人様などで食事時間はいつも満席なのは必然ですね。
ただ個人的に塩分の取り過ぎをできるだけ避けている分
副菜が少々濃く感じた時もあったので
それが一切なくなるとベストです。一方友人は今の所ずっと丁度いいそうです。