口コミ

225

外国人観光客にも喜ばれます

4.50
投稿日

東京観光名所の代表的な建物の一つです。

完成してから5年が経過して、だいぶ展望台に
行くまでの待ち時間は減りましたが、以前
並ぶ事は必至です。

外国人観光客も多く、日本語だけでなく
外国語の案内も多いので、外国人の方を招待した
際にも喜ばれます。

景色は晴れた時には絶景です。
是非、天気のいい時に行ってほしいものです。

2

薄曇りの中のソフトクリーム

4.50
投稿日

スカイツリーにやってきました〜でも、曇ってます〜
でも、なんだか感激してます〜
凄いですね✨こんなのたてちゃうんだから。
ソフトクリームで感激またまた倍増〜
高い場所でのソフトクリームは、格別の味わいです。
ぜひ、スカイツリーで、ソフリませんか。

3

高い!

5.00
投稿日

もう何度も展望台に登りました!
とっても高いので少し怖かったです。
日中にしか行ったことはありませんが景色がきれいでした!
駅から直結でお店がたくさんあったので普通の買い物やお土産も充実しています。
今度は夜景を見にいきたいです!

2

スカイツリー!!!

5.00
投稿日

スカイツリー!
昼も夜も大迫力です!
上の海中展望台?に行く時間がなく行けなかったのがすごく悔やまれます(´;ω;`)
ソラマチも大きく、1日中いれます!
今度は上のの展望台にも行きたいです!
東京にきたらぜひ★

2

感動

5.00
投稿日

遠くからは見たことがありましたが、間近で見るとその大きさに感動😁
駅からすぐなので交通の便もいいですし、駅からの行き方もわかりやすかったです。
有名な観光地なので、水族館があったり隣接しているソラマチでショッピングも楽しめます。
1日過ごすことができると思います。

2

すごく綺麗でした!

5.00
投稿日

東京観光した時に行きました!
遠くからでも見えるスカイツリーを間近で見たときは圧倒されました!
いざ登ってみると、あまりの高さに怯えながらも周りの景色の綺麗さに怖さを忘れました!
今までに見たことのない景色だったので、すごく感動しました!
またいきたいです!

2

感動しましてた!

5.00
投稿日

やっぱりすごく高いですね!!!
下から見上げるのもすごいですが
登って上から見る景色はとても高くて足がすくみました!
でもその景色は絶景でした!あんな高いところから普段見ることがないので
すごく感動しました!!
また行く機会があったら登りたいです(*^^*)

2
さち
さち さん

絶景でした♪

5.00
投稿日

晴れた日に行けたので、青空の下、東京の景色が楽しめました♪とても綺麗でした♪

母がちょうど誕生日でしたので、バースデーステッカーをもらいました(≧▽≦)(誕生月でOKみたいですね!)
本人も嬉しそうでした。
せっかくなので、フォトサービスも、バースデーフォトフレームにしました♪
記念になって嬉しいですね♪

また行きます!

2

イルミネーションがきれい

4.50
投稿日

押上駅からすぐのところにある、東京スカイツリーです。
こちらは展望台があり、かなり景色がきれいですよ。
平日に行ったので、比較的空いていました。
中にはお土産屋さんや、カフェなどもあり、施設も充実しています。
今の時期だと夜になるとイルミネーションがとても綺麗なので、オススメです。

2
tomo
tomo さん

雪の日に

4.00
投稿日

11月に都心で雪が積もった日、東京ソラマチを歩いていたら、なんと、東京スカイツリーの入り口に数人しか人が並んでいない!!
見上げると、スカイツリーの展望台は雲の中で、展望台にのぼっても何も見えないのは明らか。スカイツリーにのぼってみたいような、こんな日にのぼっても意味がないような・・・。
すごく迷ったのですが、行列にはならないものの人の流れが絶えることはなく、のぼる人が意外と多いので、のぼることに決めました。

チケットカウンターでは、展望台からの眺めがモニターされていて、「現在、視界不良ですが、よろしいですか?」と確認がありました。それでもチケットを買うと、視界不良のおわびということで、スカイツリーの公式キャラクター柄の付箋をもらえました。

展望台から見えるのは雲だけ、真っ白でしたが、エレベーターの装飾はとてもきれいで、展望デッキには、江戸一目図屏風、晴れたら見えるはずの景色が影像で見られる東京時空ナビ、スカイツリーの鉄骨が見られるガラス床など、視界不良でも楽しめるものがいろいろありました。

展望デッキのレストランはとても高級ですが、カフェはカジュアルで、カレーが980円、紅茶が450円。自由に読めるよう、漫画が置いてあったり、しっかりくつろぎました。

他の方の口コミを見ていると、晴れている日は、まだまだ大混雑の様子。
一度スカイツリーに行ってみたいけど、混んでいるからとためらっている方、単に行ってみたいだけなら、悪天候で視界不良の日も悪くないかも。
私は、こんな日でも、行って良かったです。

でも、5〜10年後??ブームが過ぎて、混雑しなくなったら、晴れた日にまた行ってみたいです。




28

やっと行けた!

4.00
投稿日

2年ぐらい前に行ったら、2時間待ちぐらいで断念しました。
今回も朝11時少し前の時点で12時半の整理券。そこからチケットを買うまでに1時間。
前回と同じくらい結局時間がかかることになりましたが、やっと行けました!

展望デッキは激混みだったので追加料金を払って展望回廊へ。
比較的空いていて写真は撮れるし、景色も見られて払ってでも上に行くのがオススメ!

展望デッキではカフェやソフトクリームのお店があり、休憩できました。

10

なんでも揃う

3.50
投稿日

商業施設がたくさん入ってるので便利です。
暖かい時はフリーヨガが外であり、気持ちいい!!ただ、ヨガまで行く場所がわかりづらいです。。。
よくイベントをやっているようで、家族連れの方が集まっているのをよく見かけます^_^

1

観光地

4.00
投稿日

景色は最高です。東京を上から見渡せるのはここしかないと思います。一度は見ておきたい場所ですよね!平日いったのですが結構混んでてビックリしました。帰りはソラマチでブラブラして食事しました!天気のいい日がオススメです。

2

ナイスビュー

4.50
投稿日

天気がよく、空気が澄んでいる日は本当に眺めが最高です!階下を見下ろせるガラス床は足がすくみますが、思わずそこに立たずにはいられません。笑 いつも昼間に行っているので、今度は夜景の時間帯に是非行ってみたいです。

1

空へ

5.00
投稿日
予算
¥2,750

祝日に家族ではじめて行ってきました
事前に日時指定、web予約をしたのでわりとスムーズ
そんなに待った感じはなく楽しめました
当日入場券では整理券が配布されていて並んでいました
春夏秋冬のイメージだというエレベータで
夏の花火に乗りました
わずか50秒で展望デッキへ!早いっ!
タイミングよくソラカラちゃんが登場して
一緒に写真を撮れました
ガラス床では撮影は無料、記念写真に仕上げてくれて
ミニサイズ写真カード付きで1300円購入しました
入場口付近では霧が噴射していて暑さ対策されてます
外国人のお客さんも多かったです

7

観光名所です。

3.50
投稿日

電車に乗り押上で下車、スカイツリーを目指して歩きました。
駅からのアクセスも良くスカイツリー以外も楽しめるのも、魅力です。
スカイツリーの展望台は高所恐怖症の方には若干厳しいかもしれません。
ですが、広がる景色を楽しむことができます。
展望台に入る際の料金は正直お高めだと思いますが、展望台に上がるエレベーターにも工夫がされており
展望台自体も時期によってイベントをしている事があるので見応えありだと思います。
基本的に混んでいるのと、人が多く、かなり並ぶこともあるので時間に余裕を持って出かけてください。

1

634メートルの日本を代表する建造物です〜!!

5.00
投稿日

とても人気のスポットなので入場制限がありますが、スカイツリーの下にはショップや飲食店が沢山入っていて待ち時間も退屈しませんでしたよ。
水族館もあるのはびっくりしましたw

何よりスカイツリーから見る夜景は最高でしたよ〜!!
人生で一度は見てもらいたい位です!!

ぜひ行ってみてください。

1
バーバパパ子
バーバパパ子 さん

浅草観光と一緒に

5.00
投稿日

スカイツリーから浅草駅までは10分以上歩くので、はしごするにはちょっと大変かもしれません。でもその価値はある!遠方からのお客さんを観光に連れていくのに、今どきはスカイツリーもはずせないし浅草も外せないし。でも、スカイツリーの中だけでも楽しさてんこ盛りなので、一日スカイツリーにしても損はないかもです。お店も食べるところも沢山あるので、一日いてても飽きません。

3

高い。。。

5.00
投稿日

高い。。、
でも、景色は最高です!昼に行きましたが、次は夜に行ってみたいです!

大袈裟ですが、東京をすべて見渡すことができます!富士山も見えます!

日本人も多いですが、外国人観光客がたくさんいました!

高所恐怖症の人はやめたほうが笑

1
越電キャッチャー
越電キャッチャー さん

クリスマス前はちょうど良いお客様

4.00
投稿日
予算
¥2,750

ブームもおちついて行きました。
エレベーターが一番外国の
エレベーターより早くて
乗り心地が安定していて
おもしろかったでした。
みおろすロケーションは
都内がよく見えて記念写真の
コーナーが価値があるような気が
しました。上に行った時しか
買えない商品がもっと
あると良いと思いました。

38

概要

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 東京スカイツリータウンから110m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大11ポイントGET