口コミ

225

一度は行かないと

4.50
投稿日

 2018年5月14日(月)午前10時友人三人でスカイツリーに行ってみました。

乗用車で出かけたので、駐車場はスカイツリーのすぐ近くのスーパー駐車場に止めて

歩いて入口まで行き4階でチケット購入し、高さ350mの展望デッキ、高さ450

mの展望回廊に行きました。平日にも拘わらず当たり前ですが、学生や外人観光客で

混雑していて、じっくり景色を楽しむことは、出来ませんでしたが、眺望は素晴らしく

曇り空で富士山は、見ることが出来ませんでした。

 アベンチャーズ・インフィニティの映画公開イベント開催されていました。

後の予定もあったので、ゆっくり出来なかったのが残念でしたが、次回は

夜のスカイツリーを楽しみたいと思います。

 スカイツリーありがとう。!!!そして感謝。!!!

21

すごかった!

4.50
投稿日

やっぱりすごい‼︎高いだろうとは思っていたけど、予想よりはるかに高く見上げた^ ^
まわりには食事やお茶するところも豊富で見るところは1日じゃ足りないくらいありますね。1日いっぱい使って観光するところなんだと思いました‼︎

3

キレイ!

4.00
投稿日

東京観光のバスツアーで、こちらに訪れました。流石、日本一高い建物というだけあって、そこから見る景色は最高でした。
人気の観光スポットですが、朝早くに行ったので、人が少なくあまり待つ必要がなかったのはラッキーでした!
真下が見えるガラスの床は、ちょっとしたスリルも味わえるのでオススメです!

3

スカイツリー🗼を見上げて首肩が疲れたら迷わずカメリアさんでアロママッサージ&ヘッドスパで癒されて♪

5.00
投稿日

東京スカイツリーです♪
昼間の白くそびえ立つスカイツリーも荘厳でカッコいいですが、わたしはやっぱり夜のライトアップされたスカイツリーが好きです。
コニカミノルタのプラネタリウムも好きだし…
年パスを持ってるほどに好き大好きな水族館🐧
いつでも見れるのにスカイツリーに行くときは
真下から見上げて肩が凝ります😁
最近お世話になっているマッサージサロンの店長さんに「スカイツリーを見上げて肩や首が疲れたらアロママッサージでほぐしますからね」と笑いながら言ってもらいましたが、そのお店は本当にスカイツリーを見に来た観光客の方が歩き疲れだけじゃなくて、肩や首が疲れたといってアロママッサージを受けていかれるそうです!スカイツリーを見上げてマッサージ💆⁉
そんな『Camellia(カメリア)』の店長さんは東京スカイツリーが出来た時にスカイツリーのオープニングイベントの時に司会をされたそうです!確かに綺麗で可愛いし声も笑顔も素敵な方なのでアナウンサーさんみたいです。
スカイツリーを見上げて肩や首が疲れたら是非みなさんカメリアさんの極上アロママッサージとヘッドスパで癒されてみてください!スカイツリー周辺の観光マップも沢山お店にあるので穴場の観光スポットや美味しいお店を教えてもらえますよ🙆
東京マラソンでは今はスカイツリーを通らないんですが、、墨田区では「東京マラソンのコースにスカイツリーを入れよう🙋」という呼び掛けが盛んに行われています。観光客が多すぎてちょっと難しいんじゃないかな~なんて思ったりもしますが、浅草がコースに入っているのでせっかくだったら少し伸ばしてスカイツリーも東京マラソンの仲間入りさせてくれればいいのに🏃🏃🏃
そうそう、スカイツリータウンには美味しいお店が沢山ありますが私のお気に入りはソラマチ6Fにある『ぴょんぴょん舎』さんです!盛岡冷麺がめっちゃ美味しい超有名店です。ここの盛岡冷麺は麺にコシがあるのにツルツルで喉ごしの良い食感です。スープは綺麗に澄んだ爽やか甘味のある極上スープです。スープには甘くて瑞々しいスイカ🍉がひとかけら入っていますが、そのスイカの甘くて美味しいこと😋🍴💕
外国人の女性のバイトさんが厨房でチヂミを焼いたり豚丼を作ったりしていますが、日本人と外国人の方が笑顔で声をかけながらお仕事を頑張っていらっしゃる姿を見るのは本当に素敵で素晴らしいことですよね♪ぴょんぴょん舎はランチタイムやディナータイムには並ばないと入れませんが、並ぶ価値アリですから是非並んででも絶品盛岡冷麺を食べてみてください!今は「はみ出し豚丼&ミニ盛岡冷麺」の神セットがお得です♪
ちなみにわたしは、、ぴょんぴょん舎さんで
サムギョプサルを食べて🔜六厘舎のつけ麺orラーメン🍜🍥🔜梅園で甘味というメタボ一直線コースもオススメさせていただいています♪

東京スカイツリーの情報はだいたいどなたでもご存じだと思います!プラネタリウムや水族館、カフェにレストラン~と色々な施設がテナントに入っているのはご存じかと思います。
私はエキテンさんを通して墨田区民として東京スカイツリーに観光に来られた際の東京スカイツリー及び周辺情報をわかりやすく具体的に紹介してみました!参考になると思うので是非みなさんスカイツリーに遊びにきてくださいね!


123
xmomj939
xmomj939 さん

大きいです

5.00
投稿日

東京スカイツリーは、東京スカイツリー駅からすぐのところにあります。近くでみるとその大きさには、圧巻。当日にスカイツリーに昇るのは並んで二時間くらい待たなければならないため、予約していったほうがいいです。うえからみる東京の景色は綺麗です。

4

やっと!

5.00
投稿日

ずーっと行きたいと思っていたのですが、混んでるので我慢していました。
たまたま田舎から親が出てきて一度行きたいと言われたので、思い切って行って来ました!
想像以上に高く最高の眺めで感動しました。親も喜んでいました!

4

とても大きい!

4.00
投稿日

遠くからみても大きいですが近くだとかなり迫力があります。
スカイツリータウンの駅からは近いですし、
錦糸町の駅からも歩いて行けちゃうぐらいの距離です。
景色が最高です。曇りだとあまり見えないとおもうのでぜひ晴れた日にいって
東京を眺めてみて下さい!

2

高すぎ

5.00
投稿日

先日初めてスカイツリーに登りました一番上まではいかなかったのですがとっても景色が良くて気持ちが良かったです!下が見えるようになっているガラス張りのところがあったり、スタッフの方が丁寧な説明をしてくれたり、記念撮影を楽しく撮ってくれたりなどサービスがとても良かったです!

2

360度見渡せる!

5.00
投稿日

天気の良い日は遠くまで良く見えて眺めサイコーです!360度見渡せるっていうのもいいですね!子供達と家はあっちの方だ、こっちの方だと景色を堪能できました。
下では定番の写真を撮り大満足!いい記念になりました。

2

眺めバツグン!

5.00
投稿日
利用日

できた翌年に早々に行ってきました!
さすがにすごい人でした。
入場整理券を取ってあったので入場は
できましたが学生の団体さんがいてかなり賑やかでした。

エレベーターの中まで綺麗に装飾されていました。
上がると写真撮影のサービス?がありました。買う買わないは自由でした。

早めに着いたので予約時間まで隣のショッピングセンターで時間を潰しました。
水族館も隣接してるので子供連れならそっちも楽しめますね。
ショッピングセンターでも水族館グッズが売ってたので可愛くて買ってしまいました。
今はどうかわかりませんが名物おじさんぽい人が
スカイツリーをバックに上手に写真を撮る方法を伝授して廻ってました。
私達も撮ってもらいました。

上からの眺めはさすがに壮大でした。
床の一部がガラスになっていてそこから下を見ることもできスリル満点でした。

展望デッキの入場券、いくつか種類があるのでしょうか。夫と違うデザインでした。記念になるので保管しています。

2

良い眺め!

5.00
投稿日

スカイツリーには行ったこと無かったのでいってみました。駅からバスが出ていたのでそちらで向かいました。お昼にぐらいに行ったのですが景色もよく、写真も良い記念になりました。次回は夜景をみに行きたいと思います。

2

1回ぐらいは行ってみようと思って

4.00
投稿日

一度だけ家族で行きました。

電車でも車でも都内ならアクセスはいいですね。

車で行きましたが、混んでいると周辺にも停められないかも知れません。

その日は運良く近くのコインパーキングを利用できました。

上に登っての景色はやはり圧巻でした。

ただ急激に高いところに行ったせいか、下に降りてしばらくして帰る頃には頭痛がして来ました。

急な高低差の影響かわかりませんが、想定しておいた方がいいかも知れません(笑)

ソラマチなど、お店も充実しているので楽しめますよ。

3

行くなら電車がオススメ

5.00
投稿日

東京スカイツリー
はじめでいかせてもらいました。

外国人観光客もかなり多くいました。

休み中なので
家族連れも多かったです。

家族連れの方に
おすすめなのが、何駅か手前の駅周辺で
車を止めて行くと
スムーズに行けます。

スカイツリー周辺はやはり
駐車場が空いていません。

手前の駅周辺だと
駐車場も空いてるし
少し安いです。
オススメですよ!

9

混んでました!

4.00
投稿日

本日、はじめてスカイツリーに行ってきました!
できてからだいぶ経つし、そんなに混まないだろうと思ってましたが、さすが東京です。三連休だったこともあり、当日券を買うのに40分ほど並びました。
急に行くことにしたので、当日券しか買い方がありませんでしたが、
通常は時間帯を指定して買える前売りがあるので、そちらがおすすめです。
大開廊の更に上の
445mの空中散歩はなかなかの景色で大満足でした!
またソラカラちゃんのグッズも400円前後から売っていて、お土産選びも楽しいかったです。

4

東京に来たら是非!

4.00
投稿日

名前の通り、東京にある
スカイツリー。
電車で行きましたが、押上駅
から歩いてすぐにあります。

展望デッキに行くには、4階
チケットカウンターで受付します。

私が行った時は強風の為に、
行くことが出来ませんでした。

ソラマチでの買い物を楽しめます。
勿論、食事も充実してますので、
楽しめる所でした。

下から見たスカイツリーは、
迫力もあり感動しました。
昼間に行ったので、夜も行って
見たいです。
天気の良い日は、富士山も見える
ようです。


49

感動

5.00
投稿日

東京に旅行に行った際に2回行きました。初めて行った時は本当にすごい景色で足がすくみました。上まで行くには追加料金がかかりますがぜひ登った方がいいと思います。2回目に行った時は残念ながら強風の為中止になってて登れずお店を見て回りました。またぜひ行きたいです。

2

634m

4.50
投稿日

ムサシ634mの高さは電波塔としては世界一の高さだそうです。

4階入り口になっております。
整理券を購入してエレベータに乗ります。

エレベーターで一気に第一展望台まで上がります。
第一展望台は350m。
ここまでかなりのスピードです。
東京タワーの高さ333m。
第一展望台は東京タワーの高さを意識したのでしょうか?

展望台からの景色は絶景です。
浅草寺や浅草の街並みも眼下に見えます。
鉄道や道路も見えます。
電車が走っているところや、自動車の往来もジオラマのように見えます。
新宿の高層ビル、レインボーブリッジ、ディズニーランド、埼玉方面、横浜方面、
・・・・・・遠くの山々が良く見えます。
良く晴れた日は富士山も見えるのですが、
残念ながら私が行った時には見ることが出来ませんでした。

昼もいいですけど、夜景もとっても素晴らしい。
大東京の夜景、ロマンチックです。

第一展望台からさらにエレベーターで第二展望台(450m)まで行くことが出来ます。
時間の関係で私は第一展望台までした行ったことありませんが、
今度ぜひ行ってみたいです。

スカイツリーは外から見ても楽しいです。
隅田川から見るスカイツリーも最高です。
浅草寺とのコラボも素晴らしい。

夜はライトアップされて、これまた綺麗です。
屋形船に乗ったのですが、船から見るライトアップされたスカイツリーも美しいです。

スカイツリーの下の階は、ソラマチで複合商業施設になっています。
また隅田水族館もあります。

36

東京にきたら一度は!

4.00
投稿日

押上駅からすぐ着きます。
浅草などから見ても高い建物だなって感じていましたが、下にくると圧巻です!!
見上げていると首が痛くなるくらい高いです!
チケットを買うのにピーク時だと並びます。
展望台からの眺めは最高で、地元の方を始め外国人にも人気です!!

2

634メートルの迫力

4.00
投稿日

押上スカイツリー駅を降りて、4階へ。
人の波に流れるままに向かい、広くなったスペースへ出ると右上に「ど〜〜ん!」とそびえ立つスカイツリーが見えて圧倒されました!
浅草からや錦糸町などから遠くから眺めていた感じと全く違う圧倒感。
足下まで来てよかった。

2
power_n
power_n さん

展望台の景色がすごい

5.00
投稿日

東京スカイツリーは新しい観光名所になりましたね。スカイツリーの下にはたくさんの店舗があります。お土産屋さんはもちろんレストランなどたくさんの店舗があります。そして水族館もあります。スカイツリーの展望台の景色は凄いです。エレベーターですぐに上まで連れて行ってくれます。お台場や副都心まで見えます。展望台には小さなカフェもあるのでそちらもオススメですよ。

20

概要

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 東京スカイツリータウンから110m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大11ポイントGET