口コミ
汐留の日テレビルの1階にある日テレグッズのお店です。通りに面しているのでとても入りやすいです。以前はタコベルがあった場所です。当たり前ですが、日テレの番組のグッズがいろいろありました。日テレのジブリの時計などをみる際に合わせて行くと良いと思います。
東京に行くと必ず
お台場や汐留方面行くと
グッズがここだけしかない商品が
あるので立ち寄ります。
コナンは映画が田舎でも座席がない時があるほど人気で
コナンの商品は男女問わず人気です。
そらジローのグッズも人気があります。
営業のアクセサリーにつけていると
話題になり、とても良いです。
汐留にある日テレグッズを扱っているお店です。
お菓子からキャラクターグッズまで幅広い商品を扱っています。
以前伺った時にはふなっしーグッズが充実していました♪
24時間テレビのTシャツなども販売しており、店員さんもTシャツを着て接客をしていました(^○^)
汐留にある日テレショップのお店です。
日本テレビの横にあるところです。
日テレならではのグッズがたくさんあって、なかなか面白いものです。
東京観光などで来た際のお土産とかにもいいかなと思います。
一度行くといいかも。
日テレの人気番組のグッズがたくさん置いてある日テレ屋。
笑点、ZIP、ヒルナンデスをはじめバラエティーとんだ商品がたくさんあります。
中でもジブリグッズとかも種類が豊富でここでしか手に入らないグッズも数多くおいてあります。
日本テレビのスタジオ(日テレタワーというらしい)の地下1階・地下2階にあるお店です。
日テレでやっているドラマや、人気のイッテQ・ヒルナンデス、名探偵コナン、スタジオジブリ、日テレキャラのそらジローなどのグッズが、わんさかと並んでいます。
東京駅のキャラクターストリートにも同じ日テレ屋がありますが、規模が全然違っていて、こちらの方が断然広いです。
地下2階から地下1階にあがる階段の途中の踊り場には、活躍中の日本テレビアナウンサーたちが直筆で書いた、子供のころの「将来の夢」カードが展示されています。
また、地下2階の入り口付近には、珍獣ハンター・イモトさんのレプリカ像もあります。
広さだけではなく、日テレスタジオそばの日テレ屋ならではのサービスだなぁと思ったのでした♪

たまに行くと…おもしろい
- 投稿日
- 予算
- ¥2,100
ゆりかもめで、お台場に遊びに
行く途中で時間が余った時に
利用すると、ちょうど良いです。
新橋駅とゆりかもめの汐留駅を
間を歩くと気持ち良いです。
ちょうど中間くらいに
日テレ屋が、あります。
すぐ近くには
日本テレビの天気予報の映る場所があって
写真撮ったりして
日本テレビの商品
置いてある日テレ屋に
行くと、毎回テレビグッズが
あって見ていても楽しいです。
サッカーのトヨタカップマフラー
や高校サッカーのファイルや
ボールペン。
妖怪人間ぺムなどテレビ番組の
商品が置いてあり販売しています。
土日は、お客さんが
いっぱいいて、店一周してから
買うといいと思いました。
潮留駅から数分歩くと、宮崎駿さんがプロデュースした大時計を左に見ながらエスカレータを降り、さらにまた降りるとお店が見えます。
日本テレビに出ているキャラクター商品が数多くあり、見ていて楽しめます。
ジブリ作品のタオル製品やストラップなども販売していました。
ハンドタオルとズーミンのぬいぐるみをゲット!
魔女の宅急便のハンドタオルは可愛いので使うのがもったいない感じです。
ぬいぐるみは家の中のドアにかけました。
水色の愛らしい顔を毎日見られるかと思うと楽しみです。
ショップは1Fと2Fがあり、関西方面からのお客さんは10000円以上も色々なグッズを買っていました。
もらった人は、きっと可愛さに大喜びすると思います。
24時間TVのTシャツも欲しかったのですが、好きな色のサイズが在庫切れで残念!
でも、宮崎駿さんの手がけた大時計が動く所を見る事ができたので、とてもラッキーでした。
ブリキ?製のような材質で不思議な動きです。
どんなふうに動くのか良く見る事ができるので、今度行く時はデジカメで動画でも撮りたいな!