口コミ
上野駅近くにある喫茶店です。
昔ながらの喫茶店といった感じで上野の地によく合っています。
店内は建物二階にあり、席間隔が狭く、少し窮屈な感じがします。
駅前にあるので、かなり賑わっています。
上野の休憩スポットにぴったりです。
上野駅には、JRの上野駅と少し離れたところにある京成上野駅が、あります。
京成とJRの上野駅は、商店街を横目に見ながら、横断歩道を渡った先にあります。
このあたりには、昭和の時代からある商店街が、あちこちにいまだに残っていて、昭和の時代からのお店もいまだ健在で、お歳を召された方が若かりし頃通っていたというようなお店も残っています。
商店街の入り口付近にあるのが、こちらの喫茶店「コーヒーショップギャラン」さんというお店です。純喫茶と呼ばれていたこちらの喫茶店は、店内の雰囲気も昔ながらの喫茶店の落ち着いた雰囲気が、なんともノスタルジックな感じです。
フルーツパフェは、果物がたっぷりのっていて、赤いサクランボが、てっぺんに乗っている昔ながらのなつかしい王道のパフェです。喫茶店ですが、甘味処のようなあんみつもありますよ。
喫茶店という言葉が似合うお店です。
とにかくドリンク、スイーツのメニューの種類が多く選びがいがあります。
ケーキとドリンクのセットは千円弱でコーヒー、紅茶から選べました。
席数は多めですが隣りの席の間隔が狭いのがちょっと気を遣いました。
でも雰囲気も店員さんの感じも好きなお店です。
最近のスタバブームに疲れたというか
できたらゆっくりソファーにでも座って注文を取りに来てくれる
ところでお茶したいなと友人にリクエストしたら
連れてきてくれたのがコチラ!
完全に昭和の香りでございます♪
なんでしょう、落ち着くというか
この帰ってきた感が半端ない感覚。。。
久々に友人との会話を楽しみたいので
注文するのに並んだり・運んだりする時間が勿体ない
お陰でゆっくり旧交を温めることができました。
もっと若かりし頃は分からなかったけど、
ある程度年齢を重ねるとこう言うお店ってすごく貴重に感じます。
改めて喫茶店の価値って
この空間だったりゆとりのある時間の中にあるんだなと。
こーゆーお店も良いもんですよー
マックのPCを広げるのでなければね(笑)
姉夫婦が上野で飲んだ後はぎゃらんのコーヒー(?)よ!
と連れられてきました。
おっ!レトロ・・・って感じです。が
一言でいうなればどこか懐かしい・・・
でも、自分自身で味わった経験があるわけではない
のです。
そっか。テレビか!と
たぶん私の記憶だと『太陽にほえろ』です。
上野駅から徒歩2分位の立地に喫茶店の「ギャラン」があります〜
お店は、結構広〜く雰囲気が昭和っぽい感じのする
まさしく喫茶店という感じのお店です☆
お昼なのに何故か・・・ネオンギンギラの看板です
これだけはちょっといただけないかなぁ↓
(小さな小さな看板ではありますが)
ただ・・・皆節電頑張ってるから気になってしまいました。
店内の造作・ファニチャー類・食器・スタッフさんの制服・メニューどれを取っても懐かし〜い(*^_^*)
リンゴのタルトとアイスティーをオーダー♪
りんごのタルトは美味しい(*^_^*)
何故かアイスクリームがついてきます
混んでいてカウンターに通されましたが・・・
スタッフさんは忙しいのに親切で
「すみません・・・カウンターでよろしいですか???」
と聞いてくれました〜
懐かしい・・・喫茶店いつまでもスタイルを変えない営業が良いと思います。
おススメです〜