口コミ
博多豚骨ラーメンのチェーン店ですが、新宿にもいくつか出店しています。注文してから出てくるまでが早いので出勤前の時間が無いときなどに重宝させていただきました。500円のワンコインで替え玉無料なので短時間で満足でき値段も安いです。無料のトッピングは激辛の高菜がお気に入りです。当時は接客業でしたがよく一緒に来店した同僚が大量のニンニクをいれて平気で食べていたのを思い出します。

新宿博多天神めぐり。
- 投稿日
一週間のウチに、どれだけ博多天神に通うんだ、って勢いで。
完全に面白くなっちゃったので、新宿エリアの博多天神まわってみましたw
歌舞伎町一番通り店は、その名の通り、靖国通りから歌舞伎町一番通りへ入り
東宝ビルのゴジラを目掛けて進んで行くと、左手側に豚さんがいます。
この豚さん、ちょっと某ジブリアニメ(お風呂屋さんのほう)に出てきそうなお顔立ち・・・
こちらの店舗は、そこはかとなく異国情緒っぽさが漂います。
お店の奧に、七福神を抱え込む、でっぷりとした招き猫さまが鎮座ましましていたり。
何故かカウンターの上に、博多人形らしきものが飾ってあったり。
壁には、ファンシーな絵柄で、ラーメンどんぶりから立ちのぼる龍のイラストが。
雑多な感じが、なんだかアジアの市場を彷彿とさせるというか。
ちょっと慣れてきたので、豚骨ラーメンを1杯目は普通に食べて
替え玉してから、高菜と紅ショウガを入れて。
紅ショウガを入れた途端、スープが可愛らしいピンク色になるのが楽しかったです♪
お冷や、最初はおかみさん?が冷水器から注いでくださるんだけど、
おかわりはテーブルに凍らせたペットボトルがおいてあって、セルフサービス。
いつでも冷たいお水を飲んで欲しいっていう心遣いと
ちょいちょい氷を足すような暇はない、という実用の折り合いが、
雰囲気と良くあっていて、とても微笑ましかったです☆
500円で食べれて、替え玉が無料といううれしいお店です。
味はこってりしすぎず、あっさりした感じでした。
味に飽きてきたら、テーブルにあるスープだれ、胡麻、紅しょうが、おろしにんにく、高菜などで自由に味を変えられます。
歌舞伎町一番街の豚骨ラーメン店、博多天神です。チェーン店ですが、以前はこの店以外は知りませんでした。スープは、巨大な圧力鍋で煮るようです。あっさりとしてマイルドなスープは、飲んだあとには美味しい。入口に替え玉無料券が置いてあるので500円でお腹一杯になる。ただ、喜ぶと思って福岡県出身の者を連れていったら、これは博多ラーメンじゃないと言われた。こだわりがあるんだね。
店内は広くは無いですが
ゆっくり食べれます。
紅しょうがとの相性抜群。
これこそ博多ラーメンでは!!
キクラゲとの相性も良くて
男女問わず食べれちゃいます。
真っ白なスープがたまりませんね♪
入りやすいのでおすすめです。
いつもバリカタラーメンを頼んでおります・・・・
博多天神の良さは、博多のオリジナルなどどうでもよく、
この博多天神こそがオリジナルという点でしょう。
にんにく、タレ、紅しょうがをたっぷり入れて食べればもうそこはパラダイスの世界です。
ラーメン好きの間では賛否両論あるお店。だけど、自分は大好きです。まずは値段!500円で替え玉も食べれるのって嬉しい限り、そしてスープが好き、コクがあるけどさっぱり飲める。そして、季節によって出てくる違う味。この前は味噌食べましたが美味しかった。すべて飲んだあとですけど。飲んだあとに必ず食べたくなるとんこつラーメンです。
しっかり豚骨ベースなのに臭みが少なく、
細麺の替え玉でいくらでも食べられてしまう
おやつ感覚のらーめん屋さん。
私は待ち合わせで時間があると時間潰しに
ささっと食べるのに使わせてもらっています。
がっつり食べるというより、サラっと食べて
お腹に堪らない感じが好きですね。
落ち着いて食べる雰囲気はないので、
女性客はあまりいません。
ファストフードのような感じで食べるという
のをお勧めします。
私の中でとんこつラーメンと言えばこの店です。
単純に安くてうまいんですが、
店の雰囲気というか空気感が好きなんです。
というのもラーメン屋さんなのに
長居できそうな雰囲気だから。
長居というのは大袈裟かもしれないけど
早く食べてとっとと出て行かなきゃ!
という感じじゃありません。
そこが好きなんですよね。
豚骨ラーメンが人気のラーメン屋さん。
「博多天神」は新宿だけでも4店舗あるらしいですが
歌舞伎町一番街通りにあるこの店が一番好き。
というのも客席が一番ゆったりしているから。
そう、他の店だとお客さんで溢れてキツキツなことも
多いですが、ここはそれほど混んでいません。
で、ラーメンですが、僕は好き。
豚骨独特の癖や匂いは少なくて、
万人受けしそうなとんこつラーメンです。
1杯500円で替え玉一皿無料なのも嬉しいです。

ウルトラ・ハイ・コストパフォーマンスな冷やし中華
- 投稿日
- 予算
- ¥400
東京都内の繁華街を中心に
チェーン展開しているのが「博多天神」。
その名の通り「博多とんこつ」でおなじみの
とんこつをグラグラ煮出して白くなったスープと
超細麺によるラーメンを提供している店です。
その「博多天神」で夏季限定で食べられるのが
冷やし中華(どこの店でも大概は夏季限定のメニューですが・・・)。
博多天神は通常のラーメンでも500円、と
リーズナブルな価格ですが冷やし中華はさらに
安い、400円!
冷やし中華ってラーメンよりも高めの価格設定に
なるのが普通だと思っていたので、400円は
驚きです。
しかも、大盛りは無料。
上にトッピングされる具材も
キュウリ、錦糸卵、チャーシュー、紅ショウガetc.
と彩り鮮やか。
麺も詳しい成分はわかりませんが
薄い緑(クロレラ配合でしょうか?)で
見た目にも食欲をそそります。
ひと夏に3回ほどしか足を運べませんが
もう何年も続けて食べている
僕の密かな夏の楽しみです。