東村山市の中心図書館として1974年に開館。事典・新聞縮刷版・地域資料等を揃えた参考資料室、読書室があります。
口コミ
子供の絵本を中心に2週間に1回のペースで通っています。
絵本の種類が豊富で、靴を脱いで選べるし、一般図書とカウンターを挟んで分かれているので小声で会話するくらいは大丈夫そうです。
お手洗いも子供用の小さいものがあるので助かります。
何度か利用しました、ここの図書館はカウンターのスタッフの方々がとても親切でいいですね。
あと子供も向けの本が充実しててママさんにはありがたい図書館だと思いました。
蔵書とかはすこし見劣りする気もしますがリニューアルしてからはきれいですしシステムもいいですね。
夜8時までやってるのも務め人にはありがたいと思います
東村山市市役所の向かいで東村山警察署の裏にあるのが
東村山中央図書館です。
二階には広々とした学習スペースがあるので、
学生時代に友だちと一緒にここで夏休みの宿題を
やった思い出があります。
とは言うものの
僕は図書館なんて滅多に行かなかった人間です。
それが数年前にかなりサービスが充実していることを知って
ちょくちょく利用するようになりました。
どんな点が便利かというと、
・ネット予約ができる
・ネット上でレンタル延長を申請できる
・そして東村山中の他の図書館や都立図書館など
から本を取り寄せることができる
・返却は最寄りの図書館でOK
・新刊本が結構充実していて今現在のベストセラーも
取り揃えている
・CDなども置いている
などなど。
要するに、思った以上に本が充実してて
インターネットサービスが整っているってことですかね。
最近じゃ、どの市町村も予算がないため
図書館への予算は減少気味だと思います。
それは東村山市も例外ではありませんが
市民とすれば今後も同様のサービスを続けて頂きたい。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ヒガシムラヤマシリツチュウオウトショカン
東村山市立中央図書館ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間補足
- 午前9時30分から 火〜金曜日 午後8時まで 土・日・祝日 午後5時まで
- 定休日補足
- 月曜日
駐車場
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日