ダイカンヤマツタヤショテン
代官山 蔦屋書店(TSUTAYA)
口コミ
蔦屋書店が今や全国に増えていますが代官山の蔦屋は特に雰囲気がよく好きです。この一等地にこの広さ!駐車場も完備していますし夜は無料で使うことができます(時間制限あり)
スタバのコーヒー片手に読書タイム。優雅な時間を過ごすことができます。
ジャンルごとに何棟かに分かれています。書店の中でたまにワークショップも行われているようです。

おしゃれ〜
- 投稿日
東京都渋谷区にある代官山 蔦屋書店さんです。
テレビでちょくちょく見掛けた場所に、出張の間の休日に行ってきました。
外観からして普通のTSUTAYAさんとは違いおしゃれです。
中は広いのはもちろん、落ち着いた雰囲気でした。
コーヒーを買って、店内にある本を読めるスペースがあったりして、時間を忘れてしまいました。
本の種類も多いので、とにかく良かったです。
凛として時雨のアルバムを買いに行ったのですが、本の多さに圧倒され、思わず昨日ノーベル賞を逃した村上春樹のノルウェーの森を買ってしまいました!
やっぱりいいですね!このツタヤに来ると、本が読みたくなります!
友人と訪れましたが、とてもオシャレで、コーヒーなどを飲みながら店内に置いてある本が読めるのがとても魅力的でした。
本の種類も豊富ですし、お店の雰囲気もゆったりとリラックスできる感じでした。
のんびり本を読みたいならここだと思います!!
代官山にある本屋!
外観からオシャレが漂っていてとても落ち着いています!
近くにも美味しいご飯屋さんもあるし場所も文句なし!
中も落ち着いていてどことなくレトロな雰囲気がありますね!
ゆっくりしたい人にはオススメです!
最近ゆっくり本を選んだり考え事をする事も少なくなっていましたが、ここでは時間を忘れて本を選んでカフェでお茶を買ってテラスで購入した本に浸ってみるのにぴったりのところです!ペットショップもあってドッグランもありました
雰囲気、空間全て好きな場所。
本に囲まれ本を読みながらスタバのコーヒーを飲む。
本当に最高ですね。笑
しかしやはり人気で人が多いためなるべく少ない夜を狙って行くようにしています。
駐車場も夜は無料なのでオススメです。
代官山の蔦谷書店に初めて行って来ました。
スターバックスコーヒーを飲みながら
ゆっくりと好きな本が読めます。
3棟ある建物は2階の渡り廊下ですべてつながっていて
行き来しやすくなっていました。
エレベーターはもちろん併設されていますが
階段はすべて木でできていて、とても温かみが感じられ
ました。その壁面には可愛い絵が施されほっこり
させられました。
展示の仕方も斬新的なものでした。
どこからあんな演出ができるんだろう
現実から少し離れた世界にいるような錯覚を覚えました
驚きでした。
キッズコーナーに行ってみるとたくさんの本があり、ソファーも親子で
本を読める気持ち良いものでした。
気に入った本、鉛筆を購入して鉛筆はその場で削って欲しいとお願い
したところ、快く削って頂きました。
サービスの良さと 係りのキリットした対応はとても気持ち
良いものでした。
3か所トイレがあるのですが、いちばん人の集まりやすいところの
トイレの数が少なく気になり
☆半分減点させていただきました。
楽しませていただきました!!
休日によく利用させてもらってるのですが、この蔦屋書店は従来の書店とは別格で、とにかくお洒落で落ち着いた雰囲気がとても気に入っています。
いくつかのブロックに分かれていて長時間楽しめます。
中にスタバなどのカフェが入っていて、コーヒーを飲みながらゆったりと本を読むことができます。
平日でもけっこう人が多いのですが、ゆったりとした空気が流れているのであまり気にならずに本をよめますよ(^o^)

一度は行ってみるべし!
- 投稿日
とにかくオシャレで落ち着いた空間で
雰囲気がとっても素敵ですv(^_^v)♪
ひとりで過ごす休日にふらっと行きたくなります
本の種類が豊富なので自分好みの
本に出会えること間違いなしです◎
また行きたいと思います!
代官山では有名なお店です。駅からも遠くないです。いくつかのブロックにわかれていてかなりの時間楽しめます。スタバもありますがこちらは結構混んでいます。2階にもカフェがあるのですがこちらもゆったりソファでゆっくりできます。
出張時の休日は大体こちらに来ています。おしゃれでとても雰囲気もよく、スタバもあるのでコーヒーを飲みながら好きな本を好きなだけ読むことができます。居心地が良いように本の位置がわかりやすいようになどさまざまな工夫がされていてとても素敵な空間です。本隙の方にはぜひおすすめです。
代官山にいったときはよく寄っています。ご存知蔦屋書店。ここのお店は外観から中まで、従来の書店とは比べられないほどデザインがおしゃれです。目をつむっていきなりここに連れてこられたら、きっとどこだか分からないとおもいます。本の置き方や配置も違うので探す楽しみもあって面白いですよ!まだ行ってない人は是非!
素敵な空間
- 投稿日
代官山の山手通り沿いにあります。
本屋さんとは思えないオシャレな空間で、スターバックスが併設されているため、コーヒーを飲みながらお気に入りの一冊を探せます。
平日でも人が多いですが、ゆったりとした空気が流れており、とても落ち着く本屋さんです。
大好きな空間で良くお邪魔しています。
代官山の書店ってこんな空間になるのか〜
いつ行っても気持ちの良い空間ですね。
図書館でもこのような空間はないですよね。
食事もできますし、ちょっとしたラウンジのような!
最後はTポイントで、締めてます。
既にかなり有名になっている代官山にあるTSUTAYAです。
お休みの日には、手ぶらで出かけてもここで本を読みながら丸一日過ごせそうです。
内観もとってもオシャレで、流れる音楽も心地好い。
さすが話題になるだけのことはある、本屋さんだと思います!
また何回でも行きたいですね!
1日楽しめそう
- 投稿日
一時期はテレビのニュースなどでも
取り上げられていた、代官山の本屋さん。
建物がいくつかに分かれていて、ジャンル別に
楽しめる作りになっていて、子供向けの本が
ある建物のトイレは、子供用がある親切さ。
あと座って本が読めるスペースもあり便利です。
1号館から3号館まであり、とっても広い本屋さん「代官山 蔦屋書店」さん。
様々なジャンルの本が品ぞろえ豊富にそろっているほか、文具など楽しいグッズもそろっていて、本を見に行ったつもりが文具も買ってしまうというトリックにいつもはまってしまう私です。
こちらのお店はフロアのあちこちに椅子がおいてあるので、座って本を読めるスペースがあり、ゆっくり本が選べます。座れるので、自分もゆっくり選べるというのもありますし、友人が選んでいる間の待ち時間も苦にならずに待っていられます。
絵本もとてもたくさんそろっていて、絵本コーナーのソファーは子供の座りやすいかわいいソファーになっていて、楽しい空間が演出されています。
子供連れの方は3号館のトイレを使うとおむつ交換や授乳のスペースがあり、便利ですよ。
圧倒されるほどの量の多さで本の陳列なんかも工夫が凝らされていておもしろい!
店内もお洒落でなんだかワクワクさせられてしまいますよ。
やはり人気があるみたいで結構人も多かったです。
ここなら何時間でもいられる。
素敵空間☆
- 投稿日
代官山の蔦屋書店。
スタバも中に入っているのでそちらで毎回コーヒーを購入し
そのまま好きな本を選び休日を過ごすことがとてもリフレッシュできるので
よく利用しています。
一度行ったらまたいきたくなる。そんなお店です☆