口コミ
先日、家族で行きました。
赤ちゃんがいたのですが、心良く迎え入れてくれて、座敷を使わせて頂きました(^^)カルボナーラうどん最高☆
奥さんは温かいうどんを食べまして、ちょっとダシを飲ませてもらいましたが、これまたうまい!
また行きたいなぁ^o^

フレンチ?イタリアン?韓国?な不思議なうどん店
- 投稿日
夜のコースで行った事があります。
盛り付けがフランス風で、綺麗です。
うどんやなの?って不思議です。
前菜に肉料理は鴨肉が使われていたり、
刺身が出たり、ビビンバ風やカルボナーラ風
トマトソース風のうどんが鉄鍋で全員分出てきたり!
初めてうどんのカルボナーラなんて食べてびっくり!
わりといけます!
でもやっぱりスパゲティのカルボナーラの方が好きかな。
話題性はあるので、女子会などではいいと思います。
デザートも何種類かの盛り合わせで、美味しかったです♪
次回行ったら、シンプルなうどんも食べてみたいですね。

気になっていたこのお店は 本当に女子好みのお店でした(^O^)
- 投稿日
- 予算
- ¥800
お友達からのクチコミで ずっと気になっていたお店です
母と叔母を誘って やってきました
フレンチと韓国料理に精通するシェフには 期待してきました
シェフ(うどんやさんでこの呼び方は ふさわしくないかもしれませんが)の一押しは「そぼろと茄子のトマトおうどん」でした
パスタのようなトマトソースかと思ったら、それほどトマトの主張の強くない和風っぽいお味でした
細めの優しいコシのおうどんと相まって 私好みの美味しさでした
私は トマトが大好きですが、イタリアンのトマトソースは 少し香りが強すぎるかな〜と思ってました
このあっさり感は 缶詰ではなくて生のトマトを使っているからだそうです
山かけおうどん、チゲのつけ麺うどんも美味しかったです
見た目だけでなくて、味にもこだわっている感が伝わりました
ついにうどんもコース料理になる時代?
そんなうどん屋が2011年にオープンした
うどん好きのシェフは フレンチ30年のベテラン!
さらに韓国料理もかじっている
そんなシェフの作る(平日限定の)「ミニ丼セット」980円は
ミニ天丼、ミニカツ丼、ミニ石焼ビビンバ、ミニカレーを選択して
ざるうどんまたはかけうどんにおしゃれな3品盛が付く
3品盛は さすがフレンチの料理です
和風ダシにアボガドやコチュジャンなどのソースで仕上げた創作うどんもある
麺は細めで、アレンジの仕方によっては あっさりパスタ?かも?
夜は3000円前後でコースがある
最近は 女子会にも対応しているそうだ
フレンチのベテランだけに 自家製デザートも凝っている
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 彦崎駅 から430m (徒歩6分)
- バス停
- 西畦から570m (徒歩8分)