口コミ

23

いつも行列、名物のタンメン

5.00
投稿日
利用日
予算
¥750

いつも行列、平日の13:00でも、午後4時でもいつも並んでいます。それでも、すごい回転率です。コロナ禍でいまは6人がけが、5人限定ですが、10もまたず、すぐに開きました。
 ラーメン、タンメン、もやしラーメン、タンメン、チャーシュー乗せるか、これだけです。
 親父さんが、コツコツとなべに新鮮野菜をたっぷりと入れて、ラーメンスープで味付けして、2人分を一挙に作ります。チャーシューは細く切ってトッピングとして隣お客さんのために優しく載せていました。カウンターだけしかなく、調理の現場がよく見えます。隣の透明なガードをつけた女性が給仕してくださいます。
 はじめてのタンメンは、ひゃうばんどおりに、優しい野菜味でお上品な感じで、身体にいいでしょう。アツアツをあっという間に平らげました。
 また食べに来たいと思わせる名店のタンメンです。
 西荻窪にお越しの時は、マストのラーメン屋さんです。外見の古い建物に惑わされないようにしましょう。

5

おいしい

5.00
投稿日

西荻窪の南口にある、ずっと前からやっているタンメンの有名店です。少し前も夜のグルメ番組で有名芸能人が紹介していましたが、ここのタンメンは今まで食べた中でも一番か二番くらいにおいしかったです。店が狭いので待ちますがそれでも行きたくなる味です。

1

地元の老舗

5.00
投稿日
予算
¥780

西荻窪に何十年前からあるんでしょう?
始めて食べたのは20年前以上かな?
その頃は先代の大将がやっていました。
今は2代目の方が作っています。
タンメンももやしラーメンも変わらない美味しさで感心しました。
相変わらず並びますが、その価値はあります。ラーメン屋さんで並んでも食べたいのは、はつねくらいです。
これからも、体を壊さないようにマイペースで頑張って欲しいです👍

1

タンメンの名店

5.00
投稿日
予算
¥800

西荻で有名なタンメンが美味しいお店です😍
平日しかやってないし、夕方5時までだし、並んでいるしで中々敷居が高いのですが、まずは一回並んでも食べて見てください。
コテコテ、ギトギトラーメンが苦手な人には気に入ってもらえる、優しいサッパリラーメンです♥️
西荻地元民が愛するはつねラーメン🍜
今は2代目の旦那さんがラーメンを作っていますが、昔と変わらない美味しさです✨

1

席数は少なめ

4.00
投稿日

タンメンがメインのラーメン屋。
店内が少し暗め&席数が6席くらいの少し狭めの店内ですが、常に行列があり人気です。
スープはあっさりで食べやすく、野菜もたっぷりなので昼間に食べても罪悪感なく、かつ満足でした。

1

あっさりした美味しさ

4.00
投稿日

地元以外の人もわざわざ食べにくる名店。

野菜本来の味とあっさりしたラーメンのためにガッツリ食べたい人には向かないかな。

しかし、食べ終わるとクセになるのか、たまーに食べたいと思わせてくれるラーメンです。

女性には嬉しいだろうね。

1

西荻窪南口の名店のひとつ

4.00
投稿日

西荻窪は有名ではないが、知る人ぞ知る名店が多い。

コチラはつねもそのひとつ。
西荻窪ではあまり行列が出来ないが、コチラは並ぶ。

店主一人、たまに奥さんがヘルプに入っているカウンターのみ。
注文はタンメンが多い。
野菜の旨みを感じるラーメン。
おすすめです。

2
みお
みお さん

女性一人でも行ける

4.00
投稿日
予算
¥800

平日の昼間にたまたま時間が空いたので、行きました。
男性ばかりだろうなぁ、と思っていましたが以外と女性お一人様もいて恥ずかしくなく並ぶことができました。(その日だけかもしれませんが)
こじんまりとしたお店で、カウンター数席しかない年期が入ったお店でした。
ただ、ラーメンはホントに美味しく野菜もシャキシャキで野菜とれてるわ〜な女性にも嬉しい感じでした。
また行きたいですが、夜までやってないので次行ける日が大分先になりそうです。

1

仏のタンメン

5.00
投稿日

こちらは、某荻窪の焼き鳥屋の大将に教えてもらいました。
タンメンを食べたのですが、初めはあんまり印象に残らないんですね、でも数日後にまたなんとなく食べたくなる。

最近はコッテリしたラーメンを食べると、ビッグベンがナイアガラなんですが、ここのタンメンは下りません。
胃にも腸にも財布にも優しいです、仏の領域です。

野菜の旨みなんでしょうね、強引な味でない、というか。

好きなお店です、これ読んだ方も、ぜひタンメン食べて欲しいです。

2

歴史を感じるお店

4.50
投稿日

西荻窪南口にある趣のあるラーメン屋さん!
立地も良いのでよく利用させて頂いてます!(^^)!

タンメンを良く注文するのですがここのタンメンは
今まで食べた中でも一番の味です!( `ー´)ノ
一番混むときは並んだりもするのですが
ここは並ぶ価値ありです!!!

2

タンメン

5.00
投稿日

よくいくラーメン屋さんです。
ここ数年混んできて、お昼頃は十人くらい並んでます。
大将と奥さん?で回してる様子。
基本みんなタンメンを注文してますね。
たまにチャーシューメンが出たり。やっぱりタンメンを注文しますが、優しい味で毎日でも食べられそうです。

1

ホッとする味

4.00
投稿日

20数年ぶりに訪問。代が替わってお若い方が鍋を振っていました。昔はもやしラーメンを食べていました。
タンメンが評判良いようなので今回頂いて来ました。確かに美味しいですが、私にはしょう油系が合うようです。
次はいつ行けるか分かりませんが、今度はやっぱりもやしラーメンかなぁ。

1

シンプルなのに旨い!

4.50
投稿日
予算
¥700

西荻窪南口を出て右に行き、すぐ左に行くと着きます。

席数はカウンターのみで5〜6席だけの小さなお店です。

私は大概タンメンを頼みますが、他には醤油ラーメン、ワンタン麺もオススメです。

AMかな?ラジオだけが流れていて、わりとし〜んとしていて独特の雰囲気があります。

店主の方はとても真面目そうで、物静かです。

静かな空間も楽しんで下さい、オススメです!

3

西荻窪の有名店

5.00
投稿日

西荻窪駅の南口から歩いてすぐのとこにあるラーメン屋さんです。牛丼の松屋の裏にあるので場所は分かりやすいです。
平日の昼に行くことが多いのですが必ず並びます。
タンメンと醤油ラーメンが有名でその日の気分によって決めます。

2

西荻窪の小さなラーメン店です。

5.00
投稿日

西荻窪駅の南口の駅前にある小さな小さなラーメン店、はつねです。息子さんの代になってからは、数回しか行ってませんが、先代の頃はよく通いました。タンメンをすすめる方も多いですが、断然ラーメンをすすめます。シンプルなうえにシンプルなスープは、いつもほっとします。いずれは再開発をするだろうこの地もいつまでも残って欲しいと願いたい。

9

上品な塩味です。

5.00
投稿日

西荻窪に住んでいいる方なら、知っている方も多いかと思います。

南口を出てすぐの所にあります。
カウンター席のみで待つ時もありますが、食べる価値ありです!

店主が丁寧にタンメンを作られていました。
味は、上品な塩味が口に広がり野菜、麺と良くからんでいました。

常連さんみたいな方が、もやしラーメンを頼んでいて
出来上がりをみたらとても美味しそうだったので、
次回は、チャレンジしたいと思います。

2

あっさり

4.00
投稿日

人数があまり多く入れないカウンターだけのお店だからというのもありますが、毎日行列ができ待っている人がいます。

おススメはタンメン。
スープがあっさりしていて、飲み干せます。

西荻界隈であっさりなラーメンを食べたいなと思ったらここで間違いないでしょう。

ただし外で並ぶので暑さ・寒さに注意ですw

2

上品なお味!

5.00
投稿日

以前から評判を聞いていてタンメンを食べたくて30分並んで頂きました。お店は狭く混んでいたのですが、丁寧にラーメンを作られておりそのお味はとても上品で美味しかったです。皆さんもぜひ、この上品な塩味のタンメンを一度食べてみてください。

1

滋味あふれるタンメン!

4.00
投稿日

西荻窪の駅の南側、徒歩2,3分のところにあります。
中華料理店の向い。とても小さなお店です。
30分ほど並ぶとお店に入れます。
野菜炒めをのせた塩味のタンメン!
シンプルですが、素っ気なくない、味わい深いけど、重くない。
絶妙なバランスに脱帽です!

13
ニアビアニ
ニアビアニ さん

初訪問

5.00
投稿日

前々から気にはなっていましたが、平日の昼間のみの営業なのでなかなか行けずにやっと訪問〜♪
待ちは5人。
20分くらい待って店内へ入りタンメンをたのみ食べると、
野菜がシャキシャキしていてうまい。そしてスープはどこか懐かしい味でしみじみうまいって感じでした。

0

概要

住所

東京都杉並区西荻南3丁目11-9

アクセス

最寄駅
バス停
  • 西荻窪駅南口から64m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET