口コミ
乗り継ぎの空き時間で寄ってみました。
セットでうどんを頼んだのですが、丼もうどんもどちらも美味しかったです。
セットのボリュームもちょうど良く、出てくるのも早いので時間的に余裕がなくても助かりました。また寄らせていただきますね。
2019年6月4日、能登旅行の帰りに
立ち寄りました。
オーダーしたのは、うな丼セット。うな丼と
そばかうどんをチョイスできます。
冷たいそばをチョイスし、待つこと10分
運ばれてきた鰻は、柔らかくたれが少なく感じましたが、
美味しかった。
そばの味は、まずまずでしたが盛がありました。
木屋さん、ご馳走様でした。!!!そして、感謝。!!!
朝早く出張や旅行で出かけるときに、こちらのお店の梅の入っているうどんを食べます。朝早くに食べるにはここのうどんがベストです。旅行の時は朝からお酒を飲みますが、つまみもとてもおいしいです。お酒を飲むとながいをしてしまうので注意が必要です。
羽田空港にある、手打ちうどんのお店です。ここのうどんが好きで、空港に行くと必ずよります。旅の楽しみのひとつです。鴨せいろが美味しくていつもそれを食べますが、今回は期間限定の松茸と鴨の贅沢せいろにしました。秋を感じるつけだれの出汁がとても美味しかったです。
第2ターミナルの2階にあるので搭乗するや帰ってきた後に利用出来てべんり!店内は広いのですが、お昼の時間帯は込み合い注文してからテーブルに届くまでに時間が掛かかるので余裕を持って来店した方がいいと思います
ここに行くために乗り継ぎ時間を長く設けたことがあるほど、好きなお店です。
おすすめは鴨せいろととろろのざる蕎麦です。
接客も丁寧で、しかも威勢も良くて気持ちいいです。回転が速いのでそんなに待たないので、ぜひ行ってみてほしいお店です。
時間がないときにさっと入ったときに食べた鴨せいろがとても美味しくて、それからも時間があれば必ず寄ります。他のメニューも試したいけれど
どうしても鴨せいろを頼んでしまいます。ぜひ一度食べてほしい一品です。接客も○
銀座に本店がある羽田空港第2旅客ターミナル3Fにあるうどん・そば屋さんです。フライトの待ち時間にランチ利用しました。
5月半ばとは言え、既に夏メニューもあり、自分は豚しゃぶうどん(1,420円)、連れは鴨汁そば(1,320円)を注文。コシのあるうどんを美味しくいただきました。
羽田空港第2ビル駅より徒歩で2〜3分くらいのところにある、羽田空港国際線第二旅客ターミナルビルの3階にあります。
私は飛行機にのる待ち時間の間に昼食として利用しました。
セットメニューが豊富で、うどんとごはん、一品料理がついていてボリューム満点です。
うどんは、ダシがきいている品のある薄味のおつゆで美味しかったです。
平日の昼間でしたが、利用されている方も多かったです。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 羽田空港第2ターミナル駅(東京モノレール) から880m (徒歩12分)
- 羽田空港第1・第2ターミナル駅(京急) から910m (徒歩12分)
- 羽田空港第1ターミナル駅(東京モノレール) から960m (徒歩12分)
- バス停
- 東貨物から200m (徒歩3分)