口コミ
渋谷駅直結の商業施設です。
無料の展望スペースや展示スペースもあり買い物目当てでなくても楽しめそう。
ごった返すような混雑もなく、比較的ゆっくり買い物を楽しめます。
渋谷駅に直結しているので雨の日でも濡れずに行けちゃいます。とってもきれいなら外観でおしゃれですし、取り扱ってある品はお洋服、コスメ、飲食目などなんでも揃っているて流行ものもあるのでココに行けばお目当ての品が揃う複合施設です。
渋谷駅駅のすぐ近くにあります。
レストランや雑貨屋さんなど色々お店があるので一日中楽しめます。
夜景もとてもキレイです。
渋谷駅から直結しているので、雨にも濡れずに行けるのが魅力的に思います!
店内はレストランやカフェに雑貨店、劇場まで幅広いジャンルが楽しめるので、丸1日いても楽しむことができます!
清潔感もあるので快適にショッピングが楽しめました!
渋谷駅からすぐの場所にあるショッピングビルです!
人通りが多い場所に面しているのと、近代的なおしゃれなビルでとてもわかりやすかったです!
ビルの下の方が、洋服などのアパレル雑貨のテナントが多く、上の方の階がレストランや飲食店になっていて、昼の景色や夜景がとても綺麗でした!
駅直通になっているので分かりやすかったです!
ビルの外観も綺麗でおしゃれなデザインなので、外からでも目立ってました!
店舗数は多くいろいろなお店を楽しめるのがとても良いです。飲食店のフロア(上の方)はお昼時は流石に混んでました!
上の方のレストランだと夜景が綺麗に見えました!
駅直通になっています。ビルの外観から綺麗でおしゃれなデザインです。渋谷駅地上に出ても近くて目立ちます。店舗数は多くいろいろなお店を楽しめるのがとても良いです。飲食店の風呂は平日でも混んでいます。ちょうど12時ぐらいだと並びます。
渋谷駅は最近開発が行われていますが、2012年にオープンしたヒカリエができてから少しずつ渋谷の街も変わってきましたね。
東急文化会館の跡地に建てられたここヒカリエは私がよく利用する東横線の改札を出るとヒカリエの地下の入り口があってとても便利な構造になっています。
地下にはおいしそうな惣菜やスイーツ等が並ぶ東横のれん街があり、地上の下の層はお洒落なアパレルショップが並び、上ののほうにはレストランが並びます。
見ていて楽しい雑貨のお店やレストランをよく利用します。
6F7Fのレストランからだと渋谷の夜の街を見下ろせて綺麗ですよ。
渋谷駅で乗り換えがてら買い物もできるのでとても重宝しています。
駅直結で上階には劇場やオフィスを抱える商業施設です。
東京メトロ副都心線の渋谷駅改札を出れば目の前はヒカリエ地下入口なので、そのまま地下フロアで手土産を買うにも便利、ShinQsでトレンドのファッションやコスメを見るのも楽しいし、イベントスペースは好奇心を満たしてくれます。
劇場は気持ちよく、ロビーフロア下のレストランやカフェは居心地良く、上から下まで隙なく素敵な施設です。
渋谷ヒカリエです。
渋谷駅からすぐあり、とても行きやすいです。
おしゃれなものが多く、見て回るだけでも楽しめました。
おしゃれなので誕生日プレゼントや贈り物などに最適です。
お客さんは比較的女性が多い印象でした。
好きなお店があるのでよく立ち寄ります。コスメキッチン、ジョンマスターオーガニック、サボン、メルヴィータなどが入っていて、オーガニックや自然派化粧品が集まっているので嬉しいです。他にも寝かせ玄米のいろはでよく買います。
都会的で魅力的なスポット
- 投稿日
渋谷駅の東口にある比較的新しくてきれいな複合商業施設です。話題のカフェ&レストラン、ショップ、イベントホール、カンファレンス、東急シアターオーブなどが入っています。来場客は女性率が高めな印象があります。仕事で訪問先に手土産を持参する時は、ヒカリエで買えば間違いないという安心感があり重宝しています。
渋谷駅直結なのでとても便利。
女性向けのテナントさんが多い印象です!
雑貨屋さんも多くあるのでプレゼントを買うのに最適な場所だと思います。
飲食店も多くあり、価格もお財布に優しいのでランチによく利用しています。
ファッションはどちらかというと、女性向けのお店だと思います。
地下にお土産屋さんが沢山あり、スイーツなど見てるだけで楽しいものが沢山あります(^O^)
ここの建物のトイレが階により、コンセプトが違くて、面白いです!
若い女性向けのスポットです。
テナントの単価を考えると、お値段的に、ある程度お金を使える方々をターゲットにしていると思います。
飲食店はリーズナブルなお店もあるので、利用しやすいです。食材にこだわっていて、ヘルシー志向、オーガニックが好きという方にマッチすると思います。
混み合っているのであまり出かけませんが、客層が若者向けの中では落ち着いているので、たまに利用しています。
駅に直結しているのが便利で利用しやすいです。
お洒落でセンスの良い小物や雑貨、アクセサリーやキッチン用品などが揃っています。私が利用した時は母の日ギフトが充実していました。
個人的には地下に入っているパン屋さんが美味しくておススメです。
FB2など、女性用のトイレしかない階もありますのでご注意を。
東急東横線 渋谷駅の真上にそびえ立つショッピングモールです。
日本の最先端のブランドのお店が多数あり
特に若い女性をターゲットにしたお店があります。
平日の夕方や土日はかなり混み合いますので、要注意。
その結果としてトイレ渋滞が起きる事も・・・・
その辺りは注意した方がいいかもしれません。
雨にぬれずに行けるし、私のような観光客にも迷わず行けます。
渋谷から横浜に行きたかったので東横線に乗ろうと思って駅へ向かったら、ヒカリエがあったので立ち寄りました。
いろんなお店があって目移りしてしまいましたが、荷物になるので買い物は最小限に抑えて横浜に向かいました。
ヒカリエの地下から東横線の乗り場にすぐ出られて便利でした。。
駅からすぐの渋谷ヒカリエ。
沢山のショップが入っていて買い物が楽しめます。各階ごとにさまざまなジャンルに分かれていますが、特に地下のスイーツやナチュラルマーケットがお気に入りです。
買い物しやすいので利用頻度も高いです!