口コミ

7

叡電乗り換え

4.00
投稿日

京阪電鉄の終点の出町柳駅 では叡電乗り換え案内駅であり鞍馬や比叡山方面への観光や出町柳周辺の下鴨神社へアクセスが便利です。

1

賑やかな

4.00
投稿日

「出町柳から~♪」というかつての京阪電鉄のCMでも有名な駅。年期の入った造りですが、駅前にはファストフード店やパン屋、少し歩けば商店街があり賑やかな場所です。目の前には鴨川があり、ちょうど飛び石がある場所なので休日は親子連れをたくさん見ます。

0

叡山電鉄乗り換えの駅 

3.00
投稿日

乗り換えの駅でもあり、京阪の北の最終の駅でもある。駅の中はコンビにあったり、最近アマゾンハブのあのロッカーがいろんな駅に設置されて荷物の受け取り方法が増えた。この出町柳駅にも設置されている。簡単だから利用してみて

0

綺麗な街並み

4.00
投稿日

京阪と叡山電鉄の終点となっており、比較的大きな駅です。叡山電鉄弐駅は道を隔ててすぐ前にあります。駅のすぐ横は鴨川が流れており、有名な憩いの場である鴨川デルタも近いです。下鴨神社も徒歩5分程度で着きますので、あたりをぶらぶら観光するのも楽しいです。

0

叡山電鉄に乗り換え

3.50
投稿日

叡山電鉄との乗り換え駅で、貴船からの帰りに利用しました。乗り換えもすぐなので楽でした。行きのバスは出町柳駅から少し離れたところだったので、電車で来たほうが便利です。駅を出るとすぐ鴨川が見えて、二手に分かれているのが見えます。

0

使いやすい駅

4.00
投稿日

京阪電車の終着点となる駅。叡山電車への乗り換え駅でもあります。
出口がいくつかあり、目的地に合わせて出口を選べば、地上に出てから信号待ちをする時間を短縮することが出来ます。
必要以上の娯楽施設等のないシンプルな駅なので、毎日利用するには使いやすい駅です!

0

京阪電鉄 の終着・始発駅

5.00
投稿日

京阪電鉄は、私の学生時代には三条京阪駅が終着・始発駅で
地上を走っていました。

現在は北に伸びて、この駅が終着・始発駅です。この駅を
降りて、賀茂大橋を渡れば下賀茂神社に行けます。本当に
雰囲気のいい神社です。

京阪電鉄は、この駅から北に伸びて大阪淀屋橋に向かいます。
大阪方面の窓口駅です。特急電車には2階建てのおしゃれ
な電車があります。学生時代にはテレビカーとかありました。
結構工夫されています。

この駅を降りて、地上に出ますと鞍馬山方面に行く叡山電車
があります。ここから、鞍馬寺や貴船神社に行かれるのも
いいと思います。

また、バスも各方面に出ています。京都産業大学方面の
バスも出ています。学生さんの利用も多いです。

0

概要

住所

京都府京都市左京区賀茂大橋東詰

アクセス

最寄駅
バス停
  • 京阪出町柳から120m (徒歩2分)

お近くのお店

お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆

アパマンショップ 出町柳店

アクセス
  • 出町柳駅から徒歩4分 (260m)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET