口コミ
東京都秋葉原にある牛丼専門店のサンボさんです。
牛丼好きには知らない方がいない、名店中の名店だと思います。
生卵と甘辛牛丼をごはんでかきこむ。最高な時間です。
昔から変わらない味も人気の秘密ではないでしょうか。
おすすめのお店ですね。
以前お出かけの帰りに寄った牛丼屋さんです。
ここの牛丼は、お肉がしっかりしていてボリュームもありました。味もしっかりしていておいしかったです。牛丼が好きな人にはおすすのお店ですね。
秋葉原駅から徒歩5分ぐらいのところにあります。12時から18時まで営業しています。
秋葉原駅から歩いて5分くらいのところにある牛丼屋さんです。
ここの牛はしっかりしていて味もとても美味しいです。店員さんの接客も丁寧な印象でした。味もお店の雰囲気も良いところでおすすめです。リピートしたいです。

昔ながらの味
- 投稿日
末広町の駅から徒歩で15分くらいのところにあります。
少し裏路地なので地図アプリなど参照ください。
サンボのまわりは、このお店の牛丼の匂いで充満しています。
内装も外装も昔と変わらず今も営業されてます。
ここの牛丼を食べると懐かしさを感じます。

秋葉原のソウルフード
- 投稿日
ソフマップのとなりです。
外までとどろくサンボの牛丼の香り。
これぞ秋葉原のソウルフード!
こんなにアニメアニメしてない時代から秋葉原の胃袋を支えてきたお店です。
秋葉原を利用してサンボを知らなかったらモグリです。
秋葉原で仕事をしていた時にランチの時間にはこちらへよくお邪魔していたものです。
看板から漂う昭和感がたまりません。
メニューもシンプルお会計もシンプル、お客も無駄口をたたかず
黙々と食べて去っていく。
そんな阿吽の呼吸でつくられた店内はチュエーン店にない魅力が溢れています。
秋葉原へきたら是非一度訪れてほしいです。
並盛でも結構ボリュームがありますのでまずは並みをオーダーすることをお勧めします。
秋葉原の大通りから2本くらい内に入った通りにあります。ゲームショップやアニメ系のお店からは一歩逸れたPCのジャンク品等を扱うお店が周りに多いので昔からの人でないとあんまり知らないかも。しかし味は良く、この辺で働いてるメイドさんも昼ご飯で食べにくるみたいですよ!
アニメや映画にもなった、TVゲームシュタインズ・ゲートの主人公オカリンが劇中でよく食べにいっていた秋葉原名物の牛丼屋!!
お店にいって感動したのは、シュタインズ・ゲートまんまの店内と、ワンコインで満足できる、レベルの高い牛丼!!
うまい、やすい、はやいの三拍子の牛丼を独特の雰囲気の店内で食することの喜び!!
今ではすっかりリピーターです!!
わたくしが一番好きな食べ物‥牛丼を注文させていただきました!
ボリュームたっぷりでもうたまらなくおいしかったです。やみつきになりそうなくらいジューシーでした。
また近くに寄ったときには牛丼をたのみます!!
昔からある秋葉原の名店牛丼屋さんです。
買い物に行って、たくさん歩き回って疲れたあとによくここに辿りつきます。
並盛りに味噌汁をつけるのが好きですね。
チェーン店とは違うしっかりした牛丼はどこか懐かしくて美味しいです。
秋葉原のジャンク通りにある老舗牛丼店です。
秋葉原で牛丼屋にいくなら、チェーン店より絶対こちらに行って欲しい、紹介したいと思えるお店です。
量は多めで味も美味しい。
お味噌汁にもファンが多い。
本当に伝統の味、といった感じです。
たまたま仕事で秋葉原に来たので久々によってみました。
秋葉原が舞台のドラマやアニメでたびたび登場する聖地サンボ
午後1時ごろにいきました。食券きにて牛丼並と味噌汁のセットを購入、ここの牛どんは大手チェーンてんのとは違い量がとても多いです
たぶん並が大手チェーン店の大盛くらいあります。牛丼はとてもおいしく。又味噌汁がいいアクセントになって大満足でした。
機会があったら又いきたいです。
秋葉原に通いなれた人には有名な名店です
こちらは人気でいつも混んでいます
昔からの食堂と言った感じの雰囲気ですね
他の牛丼チェーンより量は多いです
メニューもシンプルに牛丼と牛皿しかありませんがこれがうまいんですよ
サンボさんは秋葉原で仕事していたときほぼ毎日通っていました。
店内はいつもサラリーマンや若者であふれています。
メニューはいたってシンプルですが飽きないし
また食べたくなるんです。他の牛丼チェーンとはまったく
別のおいしさがありますね。みそ汁も地味に好きです。
久しぶりに行きたくなりました。