セイカツドウグヤ スロウ

生活道具屋 スロウ

3.48
口コミ
3件
写真
5件
住所
東京都中央区日本橋人形町1-12-11リガーレ日本橋人形町1F
アクセス

茅場町駅から徒歩3分(220m)

口コミ

センスの良い雑貨

4.00
投稿日

東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」から歩いてすぐのところにあるこちらの雑貨屋さん「生活道具屋 スロウ」さん。水天宮さまもすぐそばの情緒ある江戸の風情を残しつつ、オフィスビル街でもあるこのあたり。
都バスの一日切符を買って、ぶらり途中下車の旅をするのが好きな場所です。
そんなぶらぶらしていて見つけたすてきなお店がこちらの雑貨屋さんスロウさんです。
こちらのお店、ハイセンスな人にも気に行ってもらえるすてきな雑貨がそろっていて、シンプルだけど個性的なランプやいす、革小物やバッグがあります。
変わったところでは、和紙でできた名刺入れや財布なんかもあるんですよ。和紙だけど水を通さないように作られていて、使い込むほどに味が出て、いい感じになるそうです。
そして、なんといっても燃やした時に自然に返るという感心のエコグッズなのです。

1

生活雑貨のセレクトショップです。

4.50
投稿日
予算
¥3,500

「リガーレ日本橋人形町」と言うURのマンションの1Fに出店されている、ちょっとこだわりを感じさせる生活雑貨のお店になります。

アイテムのバラエティが豊かで、食器・バッグ・照明など、毎日の生活をちょっと贅沢な気分にさせてくれる素敵な商品が多数陳列されています。

店内はウッディでノスタルジックな気分にさせてくれるレトロな造りになっていました。人形町を散歩される方にもぜひ寄ってもらいたい素敵なお店だと思います。

0

暮らしの中のちょっと贅沢。。。心が和む生活道具屋 スロウさん♪

5.00
投稿日


ほんと言うと、ここは誰にも教えたくない、はなまんじゅうとっておきのお店。

「ほんの少しだけ贅沢な暮らし」がコンセプトの『生活道具屋 スロウ』さんです。

   場所:半蔵門線水天宮前駅8番出口から1分。
       安産・子授けの神社 水天宮のハス向かい側、
      新大橋通り沿いのリガーレビル1Fにあります。


“雑貨屋”じゃなくて“道具屋”ってとこが、シビレます♪
店内はレトロ&モダンな照明をはじめ、ガラス食器、陶器、バックなどの皮製品、傘、時計、
ノートや葉書などの紙製品、文房具、家事道具、炭のオブジェ、お洒落な器に入った観葉植物など、
もうた〜っくさんの「飛び切りセンスのいい生活道具」を取り揃えています。

これまで、ランプシェード(新築祝)、蕎麦猪口(誕生祝)、ガラスコップ(結婚祝)、
小皿(誕生祝)、和紙の葉書とお箸と手拭(これは自分に)を購入しましたが、
プレゼントすると皆さんとても喜んでくださり「今度連れてってよ!」と言ってくださいます。

まずはスロウさんのHPを教えてあげるんですが、そこを見てとても感激されます。
HPに載ってないステキなものが他にもあるよと付け加えると「じゃすぐ行く!」と(笑)
私としてはプレゼントした品物のお値段がバレるのが辛いんですけどね。。。
http://www.geocities.jp/surouweb/surou1.html

ぜひぜひお店に足を運んでいただきますとおわかりいただけるかと思うんですが、
ここは、懐かしい「和」と新しい「和」が自然に溶け合って不思議と心がほっこりするお店です。
店名のスロウもスローライフの“スロー”にちなんでいるのかな?

私は毎月1〜2回、人形町に行く用事があるので必ずこのお店に立ち寄るのですが、
あるランプシェードに心奪われてます。
使う場所がないので買うのに躊躇しているんですが「どうか売れないで…」と、
お店の人にはとても悪いことを思ってかれこれ3ヶ月が経ってます。
あ、あとメダカちゃんもいますから、彼らに会うのも楽しみだったりします。

人形町にお越しの際は、ぜひ覘いてみてくださいね!

22

写真

概要

店舗名

セイカツドウグヤ スロウ

生活道具屋 スロウ

ジャンル

電話番号

住所

東京都中央区日本橋人形町1-12-11リガーレ日本橋人形町1F

アクセス

最寄駅
バス停
  • 亀島橋から200m (徒歩3分)

関連ページ

公開日
最終更新日

お近くのお店

地下鉄銀座駅A1出口より徒歩1分銀座すずらん通りにあります!

Menicon Miru 銀座店

アクセス
  • 茅場町駅から徒歩22分 (1.7km)

ARHI design works (FLOWER)

アクセス
  • 茅場町駅から徒歩26分 (2km)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET