口コミ
巣鴨から少し歩いた染井地区にある温泉施設です。内湯の他に岩風呂の露天風呂があり都会の喧騒を忘れるような気分になります。休憩コーナーはリクライニングチェアがありじっくり安めます。食事処もあります。巣鴨駅から無料送迎バスが運行されてます。
巣鴨駅と駒込駅の間にあります。駅から徒歩でも行けますが、送迎バスも出ているので、足の悪い方や夏や冬はバスがオススメです。
ロッカーは空いていたらどこでも使って良いシステムですが、開け方が少し難しいので、初めての方はフロントで説明をよく聞いた方が良いです。
海外の方も多く、常に混んでいますが、露天は数種類あり、とても気持ちが良いです。
巣鴨駅から10分くらいの場所にある温泉です。
東京に行った際に利用をしました。
東京にこんなオアシス的な空間があることにビックリです。
温泉はソメイヨシノの発祥の地ということで桜にちなんだ名前なのが印象に残っています。色が付いていてホッとできる湯です。露天風呂も極上です。とてもリラックスできました。
談話室で休憩をしたのですが、日本独特の雰囲気の部屋という感じでくつろげました。
巣鴨駅前から送迎バスが出ていますので、
行きも帰りも、バスに乗って楽に座って移動できますので、
お年寄りにも喜ばれると思います^^
泉質が良く、お肌がツルスベになりました♪
御食事処のお食事もおいしく、仮眠できるスペースもくつろげます~
巣鴨駅から徒歩10分。閑静な住宅街の中にある都会のオアシスのようなところ。施設はそれ程大きくないですが、非常に綺麗でかなりくつろげます。屋内に2つ、露天が2つ、岩盤浴にサウナ、のんびり温泉につかったあとは畳の休憩所でごろ寝して仮眠。日頃の疲れがかなり吹き飛びます。
山手線 巣鴨駅と駒込駅、どちらの駅から
歩いても10分程度の到着する日帰り温泉施設です。
(巣鴨駅からは定期的に送迎バスも走っています。)
まるで料亭みたいな造りの温泉施設にて、
落ち着いた雰囲気がとても感じられます。
温泉施設も充実しており、特に少しぬるま湯の
檜ぶろは本当に落ち着きます。また、身体を洗う際、
専用のタオルが無料で用意されているのも
ありがたいです。
東京のど真ん中の都心にこんな場所があったとは。
たまたま見つけた巣鴨の温泉。巣鴨駅から、専用バスで向かいました。
中はこじんまりとしていましたが、その広さがちょうどよく、温泉も非常に気持ちよかったです。
また行きたい温泉です。
ネットで巣鴨温泉で調べていってみました。
名前のせいか館内は外国の観光客らしきひともいました。
巣鴨の住宅街をしばらく歩いてその中にひっそりと佇んでいて
偶然ではたどり着かないと思います。
館内はこじんまりとしていますが人も多くないので
ゆっくりできます。
岩盤浴が別料金ですが興味ある方はおすすめです。
お湯の温度も熱めからぬるいお湯まであるのでどんな方にも楽しんでもらえます。
都会にこんな静かな場所が・・・
- 投稿日
巣鴨駅から徒歩10分程度
(送迎バスも出ています)の所に
温泉はあります。
こんな都会にこんな静かな温泉が
あるんだという雰囲気の場所です。
まるで日本庭園の中に温泉はあり、
食事を取る所も静かな雰囲気の中
本格的な和食を食べる事が出来ます。
温泉はとても素晴らしいのですが、
ロッカーのカギ番号をしっかり覚えないと
痛い目に合うのでご注意を・・・
駅から少し離れているためか、ちょうど良い混みようでした。
穴場的存在だったのですが、それが良かったのか最近は混雑中。
二階の畳部屋もゆっくりできるので好きです。
半日、ずっといても怒られませんでした(笑)
ぬる湯が好きで、ずっと利用させていただいています。
友人と一緒に行くため、中間地点の都内で検索したらここの温泉がヒットし訪れてみました。
予想以上に満足でした。住宅地の中にあり、大規模温泉施設のような騒がしさがなく、ゆったりと過ごせますね。
レストランも和、洋、中の料理を食せてクオリティも高そうです。
ランチをすませて行ったため、ビールとおつまみ何点か頼んだのですが、いずれも美味しかったです!
たまには自宅の浴槽でなく、
広い温泉でリラックスしたい!
という時に利用します(^_^)☆
巣鴨駅からは少し歩きます。
また細い住宅街の中にあるので
初めて行く方は、すこし場所がわかりづらいかも。
フロントでロッカーの鍵を貰います。
この鍵、館内の自販機や飲食店なとで使えます。
最後のお会計で精算する形です。
お財布などの貴重品をいちいち持ち歩く必要がないので便利です。
お風呂も想像以上に広かったです。
さまざまな種類のお風呂に浸かってリラックスできました。
立地もあって、あまり混雑しないのがいいですね☆
近場で手軽に利用できるのがいいところです!
中は清潔感もありキレイでした!
一階はお風呂と食事処や売店などがあります!
二階には畳の部屋がありゆったりとくつろげるスペースになっています!
露天風呂は3つあり、どれも気持ちが良かったです^o^
巣鴨駅から徒歩10分もかかりませんが送迎バスも出ています。
ここは「おばあちゃんの原宿」という場所柄、さらにその地域の国民健康保険をもっていると割引がきいたりするので平日のほうが混むのかなと思います。
レストランやリラクゼーションルームも充実していて、一日何時間でも楽しめます。露天風呂も三種類あり、ミストサウナも気持ちよいです。
のんびり。
- 投稿日
- 予算
- ¥3,000
巣鴨駅から送迎バスで5分、徒歩で10分くらいのところにある
天然温泉です。
1Fがお風呂、レストラン、売店となっており、
2Fが畳でごろごろスペースとリラックスルームになっていました。
お風呂は室内に38度程度のぬるめのお湯があったのが、
のぼせやすい私にはとても良かったです。
ずっと入っていられます(^^)
その他電気風呂や水圧風呂,洗い場もたくさんありました。
ミストサウナや露天風呂も3種あり、いろいろ楽しめます。
お湯は香りが強いものではなく、入りやすいと思います。
お風呂に入ってレストランでお食事(メニューも豊富でワンコイン料理もあり、
どれも美味しかったです)して、またお風呂に入ってフルーツ牛乳を飲んで、
ごろごろして。。。。
とってもゆっくり寛ぐことができました。
旅行気分が味わえて楽しかったです♪
先日、初めて行きました。平日の昼間だったので、空いていました。
清潔感もあり、非常に良かったです。レストランも美味しく、
ボリュームもありました。ひとつ残念だったのは、リラクゼーションルームが、熟睡中のおじさんで満室だったことです。料金をとった方がいいのでは?
お風呂&ランチで利用しましたが、日帰り旅行気分を近場で手軽に味わえ良かったです。サウナには、お尻の下に敷くマットが個人用に用意されていて、衛生面への配慮がなされています。ミストサウナは、マイナスイオンを浴びている感じで癒し効果も感じられ、お肌も潤うので気に入りました。お食事処は席ごとにパーテーションで区切られ落ち着ける空間ですし、ボリュームのあるランチは1000円程なのにドリンクも付いてきてお得だと思いました。
シャトルバスは一応あるものの、巣鴨駅から横道に入って徒歩10分とやや遠いのがネガティブだが、施設は今時の温泉で新しくきれいで文句なし。岩盤浴やお風呂の種類も何種類かあるし、大きなテレビ付きのサウナ室もあるから、あっという間に時間が過ぎていくお勧めの温泉。
回数券を購入して行っています。
都心なのにゆっくりできる温泉施設です。
館内もとても綺麗です。
駅からは少し離れているので車で行っていますが、駅からもシャトルバスがでているのでご利用されてもいいと思います。
いつも長時間滞在しています。
岩盤浴はとても気持ちが良いですね。
露天風呂も広くて良いです。
家族でもよく行くので回数券がお得です。