口コミ
水戸で少し時間があるなら、ここはお勧めです。茨城の生んだコーヒーメーカーであるサザ。ここではその美味しいコーヒーが堪能出来ます。
以前、外国人の知り合いをここに連れてきたら、美味しいと喜んでいました。ケーキなどのスイーツ類もお勧めです。
茨城県水戸市といえば、水戸納豆かサザコーヒーか、というくらいの有名なコーヒー屋さん。
とはいえ水戸自体あまり用がなく来ることがなかなかない為せっかくなのでこちらにお邪魔しました。なんとなくネーミングで「将軍珈琲」をオーダー。深煎りながらほんのりと甘みも感じられるコーヒーでした。
また来たいな~
毎月出張で水戸駅に行きます。待ち合わせに利用していますが、駅からも便利で、何よりもコーヒー好きにはたまらない店構えです。アイスコーヒーを飲みながら、ボーっとスマホを触るのが日課になりつつあります。水戸は美味しい物が多く、個人的に好きな街。また来週に行く予定です!
仕事の合間に時間があったので、入店しました。水戸駅にあるので立地も良いです。
初めて利用したので、まずはサザ・ブレンドを注文しました。
すっきりしていて、飲みやすく自分好みでした。
次は「徳川将軍コーヒー」を試してみたいと思います。
ちなみに、カステラなどスイーツもオススメのようですよ。
茨城県では、有名なお店です。茨城に来て初めてコーヒーを飲んだとき、その透明感のある味に驚きました。雑念も一緒に胃に流れていくような気がします。駅の横にあるので、時間調整に時々利用します。近くにいろいろなお店がある立地条件のよい場所なので、土日は混み合いますが、平日でも人が絶えることはないようです。

将軍珈琲
- 投稿日
- 予算
- ¥500
JR水戸駅構内のエクセル南に入っているカフェです。
水戸に住む妹夫婦を訪ねる度、
店頭でたなびく「将軍珈琲」の旗が気になって仕方が無かったのですが、妹夫妻が転勤で近々水戸を去るので、最後の記念にと入店しました。
私は勿論「将軍珈琲」を注文しました!期間限定でアイスコーヒー
も頂けるとのことで、そちらを頂きました。
妹はいちごシェイク、各々税込500円でした。
将軍珈琲は、15代将軍慶喜のお抱えシェフが煎れたものを再現しているとのこと!モカ特有の酸味のある味わいでした。
店内はあまり広くないですが、テラス席もありますし、全面ガラス張りなので陽の光も差し込み、そんなに窮屈には感じません。しかし、出来上がりの品物を受け取りに行くカウンターがレジから分かりにくいので少し戸惑ってしまいました。
電車待ちや友人とのお茶に利用しています。珈琲は本格的なのにお手軽な値段で飲めるので気に入っています。またサザコーヒーのカステラがしっとりしていて美味しいのでよく注文します。カステラは1本で売っているのでカステラとチョコレートがコーティングされているコーヒー豆のお菓子をお土産に買っていくこともあります。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 水戸駅 から330m (徒歩5分)
- バス停
- 三の丸二丁目から200m (徒歩3分)