口コミ
東京都神保町にあるカレー料理屋さんです。
神保町の中でも有名なカレー屋さんの1つではないでしょうか。
いろんな種類のカレーがありますが、私のオススメはウィンナーカレーです。
カレーのルーとご飯の相性は抜群と言って良いでしょう。
カレー好きにはたまらないお店です。
千代田区神田神保町にあるまんてんカレーです。
30年前いったきりでしたが・・・
特徴的な黄色いカレーで挽肉が入ってるのも見立つ。
この昭和的な黄色いカレーですが、特徴的なスパイス感を感じます。
よくあるチープな味とは全然違う。
それでいてカツカレーは650円でリーズナブル!いまだ健在!さいこうです。
都内で思い切りボリュームのある昔ながらのカレーを食べるなら、ここがおススメです。出来上がりも早く値段もお手頃です。洒落っ気のない小さなお店で、大通りから少し奥に入ったところにある店内はお客さんはいつもいっぱいです。
仕事の打ち合わせで神保町界隈を徘徊したので、17時過ぎに念願の「まんてん」に入店する。店は路地に入ったところで、少しわかりにくい。店構えは古く(というよりぼろい)、外から店の様子が見えないのでいささか躊躇するが、表にメニューがあるので何とかなる。ほかの客が入店するのを見計らって、思い切って店の中に入る。
店はカウンターのみで、テーブルはなし。メニューはカレーのみで、ドリンク類は一切なし。そのカレーも分量のグレードと、トッピングがウインナー、カツ、シュウマイに分かれているだけ。特に注意書きはないが、トッピングや分量は追加料金を払えば、何とでもなるようだ。席に着くと、メニューが少ないので、すぐに注文は何か聞かれる。客の大半は即答する。私も即答した。
席に着くなり、水と小さなアイス・コーヒーが出て来る。カツは揚げる時間が少しかかるようだ。ご飯は普通でもなかなか量が多い。大やジャンボは良く見極めてからのほうが良いようだ。よほどの大食感なら別だが。カレー・ルーは家庭の味そのもの。可も不可もない。ミンチがベースだ。カツはやや小ぶりというところ。これで600円なのだからコスパは最高!福神漬けは食べ放題!
その代わり、食べたらさっさと席を次の人に譲るのが原則。話があるなら喫茶店へでも。少々小汚いが、腹が満腹になる店だ。また行こう!
ライスカレーという響きが醸し出す昭和ノスタルジー、そしてそれに相応しい歴史をもつカレー店、それが当店です。
創業1981年、学生に満点を取ってもらいたいと言う願いを込めてつけられた店名も、今やこの店のカレーの出来を示しているように思えますね。
土曜の昼間14時過ぎに伺いましたが、やはりの人気でほぼ満席です。
安定の男性比率10割でした。
朝が重かったので当店最高の贅沢であるジャンボ全部乗せは今回は諦め、通常メニューの王様カツカレーを選択。
ひき肉がたくさん入った、粘度の高いタイプのカレーですね。
どこかチープでなつかしく、そして顔のほころぶ味と言ったらいいんでしょうか。
男子のカレーだよなあとしみじみ思います(笑)。
カツの半分をルーで食べ、後はソースを掛けつつ食べ、皿が空になる頃にはすっかり少年に戻っている、そんなカツカレーがこの先も変わらずに居てくれることを願って。
変わらぬサービスの小ぶりなアイスコーヒーが嬉しかったです。
ごちそうさまでした。
兎に角、お腹が減った時に食べに行きたくなるカレー屋さん。
女性は少な目にしないと食べきれないかものボリュームです。
一癖二癖あるカレー屋さんが多いエリアの中では、ホッコリ家庭的なまんてんさんは逆にレアで目立ってます。
お腹が減って、優しい味のカレーが食べたい時には間違いなくまんてんです。
いつかはトッピング全部乗せにチャレンジしてみたいです。
カレールーは辛すぎない母の味みたいなカレーですが、ご飯は普通でも大盛りです。
トッピングなしのカレーでも満足できますが、揚げシュウマイは100円で3個は食べごたえあります。
また、始めにお水のグラスにスプーンが入ってコーヒーと一緒に出てくるのが何とも味があり、独自の食文化ですね。
ボリューム満点
- 投稿日
エキテンでカレー屋さんを探してて目が止まったのはこのお店でした。
写真を見てボリューム感が凄かったのが印象的でした。
実際に行って見たらボリュームが丁度良くお腹いっぱいになりました。
色々とトッピングがあるのも嬉しいですね。
友人のすすめで初めて利用しました。
カウンターのみのお店で慣れた店員さんが
テキパキと案内してくれて可愛らしい
ミニアイスコーヒーとお冷にスプーンがパパッと
出てきました。
カツカレーを頼みましたがその場で揚げたてのカツを
サクッと切ってひき肉カレーに乗せて出してくれました。
美味しく頂きました。
お店の場所は、神保町駅から近いので 頻繁に利用します。ただ、路地に入った所にあるので 最初は
分かりづらいかも。
このお店は 何といっても、コストパフォーマンス抜群で、ボリューム満点です。カレーの上に 色々と
具をのせられます。
常連です。
- 投稿日
- 予算
- ¥600
10年前ぐらいからの常連です。
ひき肉の入ったカレーのルーが絶品。
ボリューミーなうえに、値段も安い(大盛値段は無料)
1度食べたら、病みつきになる。
1,2か月食べていないと、突然また食べたくなるカレーです。
ちなみに、私は毎回、カツカレーの大盛を頼みます。
ここのカレーは量が多く、ものすごく賑わっています!!
店員さんも忙しそうですが丁寧な対応で安心です!
ドロドロの濃厚な本格カレーを食べに多くの人が集まります♪
どのカレーも美味しくて人気なので一度、食べてみてください!!
オススメです!

うまい、はやい、やすい、量多い
- 投稿日
昼時は行列ができるサラリーマン御用達のお店です。回転が速いので5人ぐらい行列してても10分以内に着席できます。見た目は家庭で作るトロットしたカレールーですが、けっこうスパイシーです。カツカレーで600円とは財布にやさしいです。カツの上にもカレーをかけてくれます。

とにかく…ボリュームが
- 投稿日
こちらのカレーは、安くて美味しく
ものすんごいボリュームです!!
ひき肉がたっぷりのマイルドで美味しい
カレーでサイズも選べます
カツカレーはカツがとにかく!!大きい!!
凄く大きいのでガッツリ系の男性には
たまらないお店です(^O^)
味も美味しいので女性にもオススメです♪

腹一杯
- 投稿日
デカ盛りのお店は数あれど、値段の安さも伴った嬉しいお店はここを置いて他は見当たりません。
カレールー自体はボテボテの日本の味ですがこれがまた懐かしく、トッピングはカツからソーセージ、シューマイまでどれもカレーによくマッチングしてお味も満足です。
並盛りで450円、大盛りで500円、ジャンボで550円とわかりやすい、本当に日本のカレーライスです。私は550円のシューマイカレーが好きで、これはデカイ揚げシューマイが3つ乗っています。また、コーヒーがサービスで付くのが嬉しくて何度でも行きたくなります!
今まで、カレー屋の中でこのボリュームと値段の安さクオリテイーの高い味に勝る店はあっただろうか。さすが、オフィス学校街にあるみせだけあって学生、社会人の心をつかんでる。昔はオヤッさん一人でテンパりながら切り盛りしてたけど、こないだ久しぶりに行ったら何人か店員がいてオヤッさんは裏でこそこそ仕事してたなあ。オヤッさんのテンパる姿を見たかったけど歳にはかなわないか。