ミツイアウトレットパーククラシキ
三井アウトレットパーク倉敷
口コミ
岡山県は倉敷市にある三井アウトレットパークです。JR倉敷駅から高架通路で直結されておりアクセス便利です。大型駐車場も完備されておりイトーヨーカドーも併設しているのでとても大きなショッピングモールとなっております。アウトレットパーク部分は三井系アウトレットなので買い求めやすいです
JR倉敷駅や美観地区近くにあるアウトレットパーク。
アリオ倉敷と公園が併設されており、明るく開放的な雰囲気です。
店舗数は中規模程度ですが、平日であれば混み合うことも少なくゆっくりと買い物できますよ。
飲食店は少ないので、アリオを利用した方が良いかもしれません。
岡山で買い物と言ったらここ。安いしなんでも揃います。セール中は特におすすめです。アリオと繋がっているので、いろんなジャンルの買い物もできて便利です。今日どっかいく?アウトレット!というくらいによく足を運んでいます。
ショップがたくさん入っています。どんなジャンルも揃っているので老若男女買い物が楽しめます。2階建ての造りで、グルグル歩き回るので動きやすい服や靴のほうが楽に買い物できます。値段はそんなに安い!というほどではありませんがお買い得なものもあるので見つけられたらラッキーです。
倉敷駅目の前にあるので、便利が良いです。アリオ倉敷が隣にあるので、ご飯を食べるのにも問題がないです。三井アウトレットパーク倉敷は、色々なブランドの服や雑貨などが毎日割引で販売されているので、行くだけでも楽しいです。
倉敷旅行の際に行きました。広い敷地面積でショップも有名メーカーが沢山入っていてなかなか楽しく見応えありのモールでした。可愛らしいプチプラ商品探しにオススメだよ。雑貨屋が良かったですね。自分的には。めちゃくちゃオススメ
ショッピングは、ほぼ三井アウトレットパーク倉敷でします。
なんと言っても、お店の数が豊富で、品揃えもいいです。ついついウロウロしてしまい時間があっという間に過ぎてしまいます。
特にバーゲンの時は更にお安くなるのでお得です。
色んなところの三井アウトレットパークに行っているけど、他のところより品揃えが違う
特にナイキが好きでよく寄るけど、
倉敷が1番豊富!!
確かにシャツなどはほかのところの方があるがしれないけど、私は倉敷が一番いいかも!!
三井アウトレットパークは
たくさんのブランド品が売っている
店がたくさんあるので、
自分の趣味に会う服を買うことができます。
セールで半額にもなることがあるので
オススメです。
なかにはフードコートや食べ物屋さんも
あり、買い物と一緒に
食事を済ませることができるので、
いいと思います。
中四国最大のアウトレットパークで、入っているお店の数も多いです!もちろんそれも魅力ですが、なんといっても倉敷駅と直結になっていてなおかつアリオとも隣り合っているので、ダブルで買い物が楽しめます!とても広くお店の数が多いので歩き疲れてしまうかもしれませんが、カフェなんかもあるのでそういうときは一服しながらフロアマップなんかを見てどこに行くか決めてから行くというのもいいですよ!
アウトレットモールなのでもともとお得な価格設定ですが、
時々開催されている『特別セール』時はさらにプライスダウンされていてお得感アップです。
特に各ショップのワゴンセールやサンプル・B品コーナーは必見。
個人的には流行り廃りのない定番のデザインを購入するのがお勧めです。
倉敷駅からすぐなので電車でも利用しやすいのも高ポイントです。

便利
- 投稿日
倉敷市にアウトレットができるまでは神戸の三田などのアウトレットに行くことが多かったんですけど、倉敷にできて、駐車場も多いし倉敷駅にすぐ近くなのでとても便利です。
好きなブランドもたくさんあるので、買い物が楽しいです(o^^o)
アウトレットモールと言えば郊外にあるイメージなのに、ここ三井アウトレットパーク倉敷は、倉敷駅からかなり近くにありました。美観地区に観光で行った帰りでも、車ですぐに立ち寄ることができる場所でビックリしました。しかも入ってるテナントもたくさんあって、広くて見応え十分!
個人的には、ゴディバのアウトレットがあるのが嬉しかったです。
とっても広いところで人の数も半端がないくらい多い。
さすが中四国ナンバーワンアウトレットパークですね。
色々なお店が入ってるからショッピングが楽しい!
また休日の日に利用させて頂きたいと思っています。
ただ歩き疲れた。
倉敷に買い物に来るときは
三井アウトレットパーク倉敷と、Ario アリオ倉敷
の両方に寄るのですが本命はコチラです。
ウロウロ歩いていたら
あっという間に3時間はたってしまいます。
もっと瀬戸大橋の通行料金が安かったら
もっと行きやすくなるのに〜〜!!

倉敷駅から直結で便利
- 投稿日
倉敷の「チボリ公園」跡地に、昨年できたアウトレットパークです。
ここの最大の売りは、倉敷駅から直結しているので、会社帰りの方も、
徒歩でも車でも行ける点だと思います。
郊外にあるような広大なアウトレットにはかなわないと思いますが、
ほどほどの広さで店を廻りやすいような気もします。
近所に住む知人は、自転車で行き、
「ゴディバ」のチョコのみ購入!
同じ敷地のアリオ倉敷の「クリスピードーナツ」のみ購入!
なんてプチ贅沢を楽しんでいるようです!(デパートよりはお得だものね☆)
以前は倉敷だとイオンモールばかり行っていましたが、
最近は、アウトレットの方にばかり行くようになりました。
主人もこちらがいいそうです。
(イオンは子連れがすごくて、賑やか過ぎて疲れるそうです)
平日は、混んでいなくて駐車場も楽に止めれます。
アリオ倉敷から直結しています!
アリオ&アウトレットをはしごしてショッピングが楽しめます!
駐車場は、広くて今では土日でも満車でとめれない〜!ということも少なくなってきたと思います。
最初の1時間は無料、その後3000円の買物で2時間、6000円で3時間と増えます。
買物金額はアリオと合算できます。
お店は、洋服からおもちゃ、雑貨屋さんなどいろいろ揃っています!
フードコートには、モロゾフのカフェなどもあったりして、行列ですがおいしいですよ〜★
でも、軽食というかんじなので、がっつりご飯を食べたいかたはアリオに足をのばすといいと思います!
倉敷市寿町に昨年オープンした、アウトレットパークです。
倉敷駅から行くと、アリオ倉敷があり、繋がっています。
楽しめる場所です。
たくさんのお店が入っているので、HPで御確認下さいね。
レディスでは、好きな「KLEIN PLUS」に時間をかけて見ました。
素敵なコートがバーゲンになっていました。
また行きたいです。
グルメでは、ゴディバや岡山でアイスの人気店MISAOが入っています。
雪がチラつく寒い日だったので行かなかったのですが、暖かくなって行きたいお店です。
電車で行くと、特典があります。↓
http://www.31op.com/kurashiki/special/train_1202/