口コミ
最初はランチでおいしい!と感じて、2度目は家族をつれて夜行きました。
フォーの味が1度目と2度目で違って残念と感じました。
3度目はランチで。
ランチの方が私は好きです。
お得で味も安定していると思いました。
名草線(県道63号線)の川井町交差点を東に入った、田んぼの中にポツンとあるお店です。県道沿いに大きな看板等はありませんので、初めての方はちょっと分かりづらいかもしれません。
こちらのお店はオープン当初から何度かランチでお邪魔していますが、何度食べても「美味しい!」と思います。日本人向けの味にするのではなく、本場で食べる味付けにかなり近いです。たぶんベトナムの方が食べても納得がいく味なのではないでしょうか。
私がいつも注文するのはドンコーイセット。春巻きやお肉料理など、少量ずつ食べることが出来ます。春巻きは生だけでなく「揚げ」もあり、こちらが最高に美味しいです!

美味しいベトナム料理です。
- 投稿日
1年ぐらい前かな??気が付いたらできていたお店で、ずーっと気になっていたのでランチでお邪魔しました。
店内は本当にオシャレ!!
オシャレなカフェに来ました!って感じです。
平日のランチ時ですが、お客さんはそこそこ入ってかな。
私はドンコーイセットを注文しました。
生春巻きや揚げ春巻き、魚のレモングラス焼きみたいなのと、お肉とサラダとブン??確かこんな名前だったような・・・白い麺です。
プレート内にもりもりと盛ってあって見た目もオシャレ。
味も、ベトナム料理だからクセがあるのかな??と思ったけど、どれも美味しくて、だけどヘルシーだから全然胃もたれすることもないし、良かったです!
セットドリンクは数種類から選べるのですが、私はマンゴージュースを選びました。美味しかったですよー。
モーニングもやっていて、パン、フォー、ベトナム粥から選べるみたいです。
こちらも試してみたいですね。
親戚の家に遊びに行きました(^∇^)
親戚のお兄さんのオススメのお店なんです(^o^)
来たら必ず食べに行きます。
雰囲気がとても良くて居心地がいいです。
ベトナム料理は美味しい所がなかなかないので、ここに来るのはいつも楽しみにしています(^.^)

本格的です。
- 投稿日
以前から新聞広告に付いてくるチラシなどで宣伝されていて、気になっていたお店です。
愛知県の尾張地区はエスニック料理だとインドカレーのお店がほとんどなので、エスニック好きの私としてはこういうベトナム料理のお店ができてくれて嬉しいです。
ランチに行きました。
名草線を少し中に入った田園風景の中に見えてくるお店です。
まだお店は新しく、店内も綺麗で入りやすかったです。
思い切って2000円のコースランチの2を頼みました。(3種類あります)。
スープ、青パパイヤのサラダ、揚げ春巻き、生春巻き、バインセオ(ベトナムのお好み焼きみたいなもの)、フォー、フルーツ、ベトナムプリン、ハス茶かベトナム珈琲がついてこの値段は安いと思います。
青パパイヤのサラダは爽やかな苦みがしておいしかったし、春巻き、フォー、ベトナムプリンなどどれも本格的でおいしかったです。
ベトナムの方がシェフをされているようです。
他にもリーズナブルなランチもあり、ランチは900円〜あります。
ベトナムチャーハンやサイゴン焼きそばも食べたいし、絶対また来たいです。
久々に大好きなエスニック料理を堪能できて、とても満足しました。
パッと見た外見からは、ベトナム料理店だとは分からないようなオシャレな店構えのお店です。テラス席もあります。まだ出来て間もないお店です。
味もとても美味しくて、日本人好みの味つけです。もちろん香草はきいてますのでお好みで。
ランチの種類がとても豊富です。ただ、値段が若干高めで、量も少なめで上品な感じなので、東南アジアのどかっとしたボリューミーさを期待してると物足りなく感じるかもしれません。
デートで利用すると、通好みの店を知ってるって感じが出るかも?(笑
ベトナムには良く仕事柄いきますので日本に帰国後無性にベトナムの味を求める時にこちらにきます!味も雰囲気もベトナムを思い出させてくれるお気に入りのお店
本場の味を求めるならココ!ランチも美味しくて一度妻と一緒に行きましたがとても気に入りました。子供もモグモグ沢山食べてましたよ。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 大山寺駅 から730m (徒歩10分)
- バス停
- 林證寺南から610m (徒歩8分)