口コミ
心斎橋駅あたりから道頓堀手前まで続く、長い長い商店街です。ファッションからドラッグストア、飲食店、雑貨店、ゲームセンターなど沢山のお店があり、外国人観光客らしい人も多くて、たくさんの人で賑わっていました。途中には大丸やハンズなどへのアクセスも良いです。商店街はアーケードになっていて天候を気にせず買い物散策できるのも良いですね。
道頓堀の戎橋を渡ったところから始まる(終わる?)商店街です。アーケードが架かっているので天候を気にせず歩けるし幅も広く長い商店街です。大阪南を代表するショッピングエリアで大丸デパートや服飾や飲食店などが店を連ねとても活気があります。インバウンド目当てかドラッグストアが以前より多くなってきた印象を持ちました。
大阪府内でも有数の大きな商店街だと思います。週末のみならず平日でも多くの人で賑わっており、商店街内にあるお店が混雑してることも多々あります。商店街を歩いていると大丸心斎橋店もあるので、お買い物に最適な商店街です。
平日でも人がけっこういていつでも買い物客・観光客で賑わってるイメージの商店街。
歩いていてるだけでも充分色々なお店を見れるので楽しいです。
スイーツ・薬局・雑貨・ブランドなど何でもあります!
人気スポットの道頓堀も途中にあり観光客にはお勧めの場所です♪
本町からスタートしてなんばまで続いています
よく歩きますが、いつでも結構人がいます
途中心斎橋の大丸さんなどもあり
いろんな店が左右にあるので、あきません
普通の道をあるくより、時間がたつのがはやいです
大阪にきたらここを歩くべきでしょう
以前は外国人が結構いましたね
大阪の心斎橋が誇る商店街
本町からスタートして南へ一本道が伸びています
長くて、両側にたくさんのお店があります。外国人が多くいます
こんなに繁盛している商店街は日本でも少ないと思います
駅からもすぐなのでアクセスも便利です
心斎橋駅付近にある商店街。この商店街は、長さがかなり長く、お店も沢山入っているので、買い物を心ゆくまで楽しめます!歩きすぎて、足が疲れました(笑)。日曜日に行きましたが、沢山の人で賑わっていました。外国人観光客の方々も多かったです。
なんば駅を出て地上にでると
すぐ目の前にある商店街です。
土日は特に混雑していますが
海外からの観光客の方が増えたので
平日でも、人が多いです。
急いでる方は御堂筋の方を歩いた方が
早いですよ。
商店街はご飯屋さん、アパレルショップ、雑貨屋、ドラッグストア、カフェなど
商店街だけで楽しめます。
観光、デートにおすすめです。
洋服にご飯、お菓子、靴、薬局と様々なお店があります!
平日も常に人が多いです(^^)
観光スポットなのか外国人の方も多いです。
ゲームセンターなどもありUFOキャッチャーを楽しむことも。
とにかく便利!
オススメできる場所です!
何度も行っています。
大阪難波心斎橋といえば、ここでしょ。
すごく人が多いです。
初めて行く人は難波、心斎橋どちらに向かってるのかわからくなるくらい。
この頃、平日に行くと、関西の方より外人さんが多いです。
私は洋服や靴を買いに行きます。
この商店街はいつ行っても人が多くて活気があります。
難波から心斎橋の間をよく利用しますが、いつも圧倒されてしまいます。
食べ物屋、洋服店、雑貨屋と本当にたくさんのお店があり、楽しい場所です。
道頓堀や法善寺横丁に行くついでにブラブラするのがお気に入りです。

心斎橋〜なんばあたりをブラブラするなら
- 投稿日
心斎橋からなんばへとつながっている商店街です。土日にはものすごい数の人が歩いています。ユニクロやジーユーなどのカジュアルなお店から、少し高級なお店まで色々あります。
カフェも多いので、疲れたらそこで一休みできます。心斎橋からなんばへは地下鉄で一駅ですが、歩くとなかなかの距離です。しかし、この商店街を歩いていると不思議と「あ、もうついたのか」と思えます。
ブラブラ休日に心斎橋、なんばあたりを歩くならここですね。
大阪の中心地でなんばから心斎橋、そのまま真っ直ぐ行くと本町の方まで商店街が続いています!服屋や映画館、ドラックストア、飲食店!ほとんど商店街の中にあるのであっちこっち行かなくても商店街でほぼ買い物は済ませれるくらいです。よく行ってます😃
心斎橋から難波の間にある長い商店街です。アーケードがあるので雨でも安心して歩くことができます。先日お買いものに行ってきました。休日だったこともありものすごい人で賑わっていました。お店は主に若い女性向けの服屋さんが多いですね。その間にチラホラとメンズのショップやレストラン、カフェなどもあります。店舗の数が多いので1日ここで楽しく過ごせそうですね。
たまたま
- 投稿日
大阪の街を歩いてみたいという事になり、心斎橋で降りてみました!(屋根があるので!)
雨だったのですが、人は多かったですね!
夏休みだったからかもしれないですが!
とにかくいろんなお店があります(*^。^*)
楽しいところでした!

大阪南の中心街。
- 投稿日
地下鉄のなんば駅から心斎橋駅周辺の商店街です。アーケードが設置されていますので、雨でも安心です。
とにかく店がいっぱいあります。多くは女性服やアクセサリー系のお店が多いですが、最近では大黒屋などのリサイクルショップが目に付きます。
要所要所に軽食ができる店があったり、ゲームセンターがあったり、本屋さんがあったり、はたまた百貨店があったりと、みんなで楽しめる商店街になっています。
なお、土日はすごい人になりますので、それなりの覚悟が必要です。
大阪へお買い物に行ったら、
必ず行く商店街です。
レディス・メンズのファッションショップや
たくさんのスイーツやさん、
とっても安いドラッグストアや
喫茶店、コスメショップアクセサリー
ショップと、とバラエティ豊かで
とても活気のある心斎橋筋商店街です。