口コミ

17

築地も今でも!

4.00
投稿日

築地も今でも少しお寿司屋さんなどが残っていて、ある意味穴場なので良く足を運んでいます。威勢の良い声がとびかっているので、元気になれますね。

0

店じまいは早め

3.00
投稿日
利用日

夕暮れ時に訪れると、波除通り沿いの案内所や休憩所は既に閉まっていました。
もんぜき通り沿いのアーケード街も、ほとんどのお店は店じまいしていました。
コンビニやファミレス等、一部のお店は営業しているようでした。

0

活気があります

5.00
投稿日

築地駅か築地市場駅から行けます。お店の数が多いので見ていて楽しいです。漬物屋さん、たまごやきのお店、かつおぶしのお店などたくさんです。お食事するところもそば屋さんに海鮮のお店に喫茶店もあります。だいたいの食材はここで買えます。

0

いいねぇ~

4.50
投稿日

東京都中央区築地にある築地場外市場です。
豊洲にだいぶもっていかれたとはいえ、築地場外市場には飲食店や一般家庭で使える量の水産物、青果物が販売されています。その他にも干物や和包丁、漆器類など数多くの商品があります。マグロと牡蠣をかいましたが、新鮮でうんま~かったです!

1

初めての築地で訪れました

5.00
投稿日

先日、初めて築地を訪れました。

移転問題で話題にはなっていましたが、
どのようなところなのか実際のところ知りませんでした。

たくさんの観光客が訪れており、

・海鮮のお店
・厚焼き玉子
・スイーツ
・野菜

などなど、
てっきり海に関係するお店だけだと思っていましたが、そうでもありませんでした。
今回は1人で立ち寄っただけですが、
次回は家族を連れて食べ歩きをしたいなぁと思いました。

3

楽しい築地場外市場!

4.50
投稿日

市場の豊洲への移転問題で揺れる今話題の築地市場を訪れました。

場外市場は観光客や外国人の方もたくさんいてとても賑わっていました。

狭い道路沿いに何件もの老舗店舗が、海鮮ものを中心に軒並みいろいろな商品を売っていて、活気があって楽しい雰囲気でした。

2

活気があって楽しいです。

4.50
投稿日

テレビでもよく、紹介されている、築地。
行ってきましたよー!
どうせ行くなら朝がいいよと、友人に進められて行きました。確かに朝から活気がありました。午前9:00くらいになると、観光モードになる感じでしたね。
普段あまり見たことがない光景だったので、活気があって楽しかったです!

4

凄い賑わい

4.00
投稿日

築地駅から徒歩すぐといった感じで、お店も結構ところ狭しと建ち並んでいて、海鮮丼や卵焼きのお店などもたくさんあり、海外の観光客の人が多い。食べ歩きしている人もいて活気もあります。小さいお子様連れの方だと大変かもしれません。

0

築地市場

4.50
投稿日

朝早起きをして行きました
場外市場はいろいろなお店が立ち並び
働く人たちに活気があり
ウロウロするだけでもすごく楽しいです!
海鮮が中心のお店が多いですが
人気店は行列ができるほど並んでいます
外国人の方も多いです
店先で買ったものをすぐに食べられるお店もあるので、ちょこちょこ食べたいものを買って食べ歩きするのもいいと思います

0

テレビ

4.50
投稿日
予算
¥1,000

食べ歩きに行ってみました
場外市場は移転せずそのまま使用されるので、
今後も行けるのが嬉しいです。
玉子やさんの前に観光案内所があって、地図がもらえました。テレビのグルメ番組も撮影していました。
クジラベーコンの塊が売っていました。

1
hlxnc980
hlxnc980 さん

日本の市場

4.00
投稿日

日本を代表する市場で、日本一の取り扱い量を誇ります。

朝は取引を行っています。雰囲気が独特なので、好き嫌い別れると思います。


こちらで食べるご飯はとても安くて美味しいので、それだけでも満足することができます。

0

楽しめる

4.00
投稿日

近くに住んでいたんは10年前くらい。銀座で遅くまで飲んだときに歩いて帰ると、その時間に出社してくる築地の人達とスレ違いました。本当に活気があるのは7時くらいまで、それ以降は観光モード。それでも楽しいのが場外。また、行きたくなりますね。

0

観光よりランチ

4.00
投稿日

あの雰囲気は好き嫌いあるかも、わたしは好きです、
観光というより男達の真剣な仕事ぶりに胸をうたれます。

早い時間じゃないとマグロは見えないかも、みたかったな〜
しかし、おいしいマグロ丼頂けるのでオッケイです。

どこに入っても基本魚が新鮮だからはずれはないとおもいます。

0
あき
あき さん

築地

4.00
投稿日

朝イチで築地に行ってみると、市場は活気がありすぎて怖かったです(;_;)/~~~
まるで中国?四輪?三輪車?みたいなのがもうスピードで駆け巡っていました(;´д`)
雰囲気は男の子にはいいかもしれません(^-^ゞ

0

早朝だよね

4.00
投稿日

美味しいものが欲しいなら早朝というか夜中ですよね。市場の人たちが食べる定食屋さんなんか安くていいものが美味しく食べれる!でも夜中に起きて行くのは大変だから、遅くまで遊んだ時にそのままいくしか私にはできない。

0

グルメを楽しめる

4.00
投稿日

築地場外市場と言えば、まずは海鮮でしょう。
お昼時に行くと、安くて美味しい海鮮丼が楽しめます。
お店が沢山ひしめき合っているので、どこで食べるか決めるのに一苦労します。
もちろんお寿司屋さんも豊富。
どこでも新鮮な魚を堪能出来ます。

また、築地場外市場には海鮮以外にも名店があるところも魅力の一つ。
築地場外市場をうろうろすれば、色々なお店が目に付きます。
さらに持ち帰りに干物やお惣菜なども売られていて、
見ているだけでも楽しいところです。
お正月前は買い出しに来る人でごった返しているほど。

東京の観光スポットの一つだと思います。

2

美味しく楽しむ

4.00
投稿日

東京築地・晴海通りに面した、築地場外市場。

新鮮な食材をリーズナブルに美味しく食べる事も
出来ます。

沢山のお店を見て回るのも楽しいです。

今、7月オープン予定の総合案内所のネーミングも
募集中。

遊びに行って、美味しく食べて楽しみ、
ネーミングにも応募し、また、楽しみをゲット
してみては如何でしょうか。

1

概要

住所

東京都中央区築地4丁目10-16

アクセス

最寄駅
バス停
  • 築地場外市場前から71m (徒歩1分)

お近くのお店

美と健康をコンセプトに理想の身体を創るパートナー

ADELANTE 銀座

アクセス
  • 築地市場駅から徒歩15分 (1.1km)

通い放題の習い事スタジオ!

WIN Culture Studio

アクセス
  • 築地市場駅から徒歩16分 (1.3km)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET