口コミ
長瀞で有名なライン下りをしました。当日ネットで開催してるかわかります。船頭さんが説明しながら川をくだりました。下ったあとは無料送迎バスで長瀞まで送ってくれました。なので安心です。良い経験ができて嬉しいです

すごい
- 投稿日
長瀞のライン下りはかなりなものでした。
なんといってもなかなか激しいです。大人数の友達で行くとかなりおもしろくて盛り上がります。水の量が少なすぎると打ち切りになるみたいですから、そこはご注意ください。オススメ。
長瀞駅から、徒歩で5分程度にある川で、有名な長瀞ライン下りに参加しました。船頭さんが船を漕いでくれて、川を下っていきます。船頭さんの説明が非常に楽しくて、最高でした。途中、流れが激しいところは迫力があって、最高に楽しかったですね。川も美しくて素晴らしかったですね。また、来たいですね。
去年の9月に社員旅行で利用させていただきました。
思っていたよりもエキサイティングでとても楽しかったです。
ガイドの方も、皆さんを楽しませるよう色々とはからってくれたおり、刺激的でした。
今度は友人同士でもお世話になりたいと思います♪
熊谷駅からSLで長瀞へ到着。ライン下りの受付で親鼻橋からのAコースを購入。すっごい混んでました。Aコースはここからマイクロバスに10分くらい乗って親鼻橋へ向かいます。またここでも当然混んでます。テントが2張りあって1列20人くらいずつに並んで乗船を待ちます。待ち時間に船頭さんが乗船の人数振り分けや乗船上の注意をユーモアたっぷりに説明します。結構面白いです・・
15分ほど待って順番が来ました。船頭さんが10人くらいなので船頭さんは船に乗って行って帰っての繰り返しなんですね。船に乗ると水の上は涼しくて気持ちがいいですが日差しが強いです。乗ってから2か所スリルのある場所があります。バシャーンと船に水がかかり先頭側の4.5人ほどは濡れてしまい船底に水が流れ込んできました。なかなかの船下りです。近くではゴムボートで下るアドベンチャー風のイベントもありこちらは若者の声が響いていました。
長瀞と言ったらライン下り。
短いコースと長いコースがあり時期によっては長いコースはやっていない時があります。
4回ほど行きましたが、水量が少ないと流れが穏やかであまり水もかからずw
1度ゲリラ豪雨のようなスゴイ雨の直後に乗った時にはカナリの迫力で船の中央辺りに乗ってもびしょびしょになりました。
ダイナミックさを楽しみたければ前方、水がかかるのが嫌な場合は後方に乗るのが良いようです。
赤ちゃんでも乗れるのでファミリー層にも人気があります☆
白いワンピきてったのが間違いでした(;>_<;)
透け透けワンピとメイク台無しに大爆笑(*´∇`*)
それほど…
乗りごたえありますよ♪
周囲には中高生の男の子の
ダイブ姿も(〃^ー^〃)
夏はあついけど
岩畳眺めながら
最高でしたぁ(≧∇≦)
短いコースと長いコースがあります。
短い方で大人1500円くらい、長い方で3000円くらいです。
蒸気機関車や桜の名所でも知られているこの辺り、春のお花見の季節はとても混んでいます。
前もって予約しておくのをお勧めします。
乗船時間は短い方で20分ほどでした。なかなかスリル感もあります。
バスツアーで行きました。
まさに自然のウォータースライダーです。\(~o~)/
二人の船頭さんが息を合わせて船を操る姿に圧巻です♪
航海(?)を終えた船はクレーンで引き上げられて、
トラックに乗ってまた上流へと帰って行きましたw
バスは、下流までお迎えに来てくれていましたが、
個人で車で来た人はどうやった駐車場まで戻るんだろ?
と考えちゃいましたw^^;
岩畳の迫力
- 投稿日
甥っ子の夏休みに
ライン下りを楽しませようと出かけたのですが
前日の台風の後の増水で
残念ながら船は出ませんでした。
代わりに折りたたまれて延々と続く
岩場を次々に渡り歩き
時に川べりまで飛び降りるなどして
まったく異なる楽しみ方をしてきました。
甥っ子には不満が残ったようですが
それでも、岩場を飛び歩くなど
都会暮らしではぜったい経験できないのと
濁った川の勢いのすごさは
ことのほかの感興を呼び覚ましたようで
自然が作り出した力が
目に見えないなにかを与えてくれたようでした。
長瀞は本当にいいところですよ。そしてこのラインくだり。急な水の流れのところもあってスリル満天です。長瀞の岩畳などいろんな自然を満喫できます。長瀞駅を降りて踏み切りを渡ったところに案内所があります。ロングコースもあるみたいですので今度挑戦してみたいです。
迫力満点!
荒川の自然を肌で感じることができます。急流をみごとな舵さばき。ジェットコースターに乗っている気分です。短いほうのコースでしたが大満足でした。こんどは長いコースに挑戦してみたいです。長瀞に行ったら絶対にライン下りを体験しましょう。
短いコースと長いコースがあります。
短い方で大人1500円くらい、長い方で3000円くらいです。
蒸気機関車や桜の名所でも知られているこの辺り、春のお花見の季節はとても混んでいます。
前もって予約しておくのをお勧めします。
乗船時間は短い方で20分ほどでした。なかなかスリル感もあります。
水しぶきを浴びて、暑い季節ならきっと気持ちいいだろうな〜
長瀞は埼玉でも指折りの景勝地で、荒川の岩畳、宝登山など見どころがたくさんあります。
そのなかでもライン下りは最高です。
夏の季節は予約でないと乗れないぐらい人気です。また四季を通じて自然を満喫できます。
長瀞の駅の踏切を渡ったところにライン下りの案内所があります。
ライン下りのコースは全部で三つ。
①上流コース
バスで上流の方まで行き、
親鼻橋から出発し岩畳までのコース1550円。
②下流コース
岩畳から出発し下流の高砂橋までのコース1550円。
③ロングコース
親鼻橋から高砂橋まで行くロングコース2900円
私は岩畳から高砂橋のコースを乗ったのですが、急流を勢いよく行くライン下りは大迫力でした。まわりの岩の姿も奇怪で見事な景観です。本当にわくわくしながら乗っていました。
自然の作り出す芸術って素晴らしい。
今度はロングコースを乗ってみたいです。