口コミ
ゆけむり街道沿いにある道の駅ですが、広すぎてもはやプレイパークです。レンタル自転車や芝生の広場、アスレチックなどご家族で一日楽しめるところです。建物も木造系のとても趣のあるもので、農産物直売所や個別のレストラン棟あります。川場ビールもお勧めです。週末や休日はかなり混みますので早めに行った方が良いです。
家族で楽しめる道の駅です。
人工芝でのそり遊びは、そりの無料貸し出しがあります。
お土産に買ったヨーグルトがとっても美味しかったです。
あとはやっぱり川場ビールでしょう!これはマスト買いですよ。
遊んで食べてお買い物しました。
道の駅とは思えない広さを誇っています。
地元グルメだけでなく、良質なハムやソーセージもオススメ!
広場のテーブルでは日頃の疲れを癒しながらテイクアウトグルメを堪能出来ます!
お子様連れの方でも楽しめる施設が充実!
自然の中のすべり台や遊具もあります!
体験もグルメも楽しめる最高の道の駅です♪
家族で大型連休など遊びに行くのに最適な施設です!関東で道の駅No.1に選ばれた場所なので、
子どもの遊び場あり!夏は川遊びもできますし!釣りもできます。
美味しい飲食店もたくさん!私のお勧めはパン屋さんとピザ屋さん、ミート屋さんです。
沼田市はお酒やヨーグルト、キノコ、豆腐などが有名ですから、お土産もここで色々買えますよ。
道の駅はドライブ休憩のイメージですが、ここは観光地のような印象です。
とにかく広くお店もたくさんあります。
お店もたくさんあり、おすすめは雪ほたかという品種のお米で握ったおにぎり、ウィンナーやハムを焼いた山賊焼き、ソフトクリームです。
ソリ遊びや遊具もあり、子どもも楽しめます。
評判をよく耳にし、近くを通ったので寄ってみました。
他の道の駅と比べるととても広く、沢山のお店が並び驚きました。
地元で採れた野菜なども安く販売されていたり、川場ビールなど魅力ある商品がたくさんありました(^^)
沼田インターから近いので、アクセスもしやすかったです♪
公園のような敷地です。広い。のむヨーグルトがおいしいよと友達に言われてたので、飲んでみたのですが、おいしい♪ちょっとお値段は高めだけど飲む価値あります。あと、クレープも美味しかった!!広々とした中でのーんびりできます!おすすめです!
GW前にテレビでやっていたので行ってみました。
昼過ぎに行ったのですが、駐車場が満車で渋滞していました。
20分程度待ってやっと駐車♪
道の駅なのにその広さにビックリです。
公園のようにアスレチックもあり、散歩コース、ブルーベリー園、飲食店もたくさん入っています。
お弁当を持ってきて、シートを敷いて食べている人や、飲食店で買って芝生で食べている人もいて、道の駅の雰囲気ではないです(いい意味で♪)
子供たちは、汗を流して思いっきり遊んでいましたよ♪
見てるだけで癒されます。
一日遊べる道の駅はなかなかないですよ♪
私が今まで行った道の駅の中で断トツの一位です♪
この前家族で群馬県の道の駅川場田園プラザに行ってきました〜?ここは何度かテレビでもやっていたり、雑誌なんかにも出ていて行きたいと以前から思っていた場所です。アクセスは関越道沼田インターを降りて10分くらいで着く場所で想像以上にアクセスがよかったです。駐車場もたくさんあるので混んでいる週末でも問題ないかと思います。ちなみに僕らも日曜日の昼前くらいに着きましたが問題ありませんでした。中はテレビでも見てはいましたが道の駅の想像を越える広さで色々な種類の食べ物やビールなどが大人には嬉しく、子供はソリの滑り台や遊具もたくさんあり大喜びでした?
様々な箇所が人工芝などになっていて皆さん敷物などを用意してピクニック気分を満喫していました。僕らは今回デビューだったので持ってきてなかったので次回は持って行こうと話になりました。行かれる方は敷物持って行くといいですよ!家族サービスに持ってこいの場所です。コスパも高いですよ!
広いです。とにかく広くてSLが有る所までは、今回は雪も多く残っていて時間的に厳しく諦めました。
草の滑り台も、雪が残っていてクローズでした。
もう少し暖かくなってから行った方が楽しめそうでした。場内はイタリアンレストラン、ビール工房、パン工房、蕎麦屋なども有ります。
人気No1の道の駅
- 投稿日
テレビやインターネットなどで、道の駅人気No1として紹介されていたので、いってみました。アクセスはけっしていいほうではないですが、駐車場は車でいっぱいで施設内も混んでいました。直売所があるのは他の道の駅と同じですが、敷地が広くパン・ソーセージ・ビールなどの工房があってとても賑わっていました。
のどかな山あいにある道の駅です。
ここは道の駅としては色んな施設がある為かなり規模が大きく
パン工場や地ビール工場、ウィンナー等の加工工場もあります。
また工場で作られた物はそのまま販売され
特にウィンナー類は山賊焼きとして焼き立てを食べれます。
これが地ビールに合うから溜まりません!!
また子供用遊具もあるので地ビールを飲んでも1日中入れますから
帰りまでには体からアルコールも抜けます。
家族で日帰り旅行するには最適な場所ですよ!!
TVの道の駅特集で紹介さらていたので群馬の旅行で立ち寄りました。
近くにSLに乗れるスポットや川では釣りもできたりするので一日遊べそうです。
ソーセージ工房の山賊焼はハムやソーセージの切り落としが沢山のって安いので凄くお得です。かなり行列になっていますが美味しいので並ぶ価値ありです。
とても広い敷地の中に直売所、パン工房、ソーセージ工房、手打ち蕎麦、レストラン、遊具広場、ブルーベリー園などがあります。
土日やGwなどは中の芝生でイベント等もあるので家族で楽しめる道の駅です。
ブルーベリーの時期は園内のブルーベリーが無料で食べれるのでうれしいですね。
おすすめはブルーベリーソフト。パン工房で作っているアップルパイ、そしてソーセージ工房の盛り合わせ「山賊焼」こちらは他の道の駅ではいただけない1品ですので是非!
夕方には売り切れる頃が多いのでご注意を!