口コミ

8

アザラシの岩

4.50
投稿日

「トッカリショ」はアイヌ語で「アザラシの岩」と言う意味だそうで、昔はこの辺りに沢山のアザラシが集まっていたことから名付けられたようです。海面から100mほどもあろうかと思う断崖と奇岩が連なっていて、ゴツゴツとした断崖絶壁と青い海の素晴らしいコントラストを見ることができました。「室蘭八景」の一つにも選ばれています。

0

見所は左手の断崖絶壁

4.50
投稿日
利用日

地球岬と並び、海沿いの高い位置から海と断崖を見渡せるスポット。左右の断崖が真ん中の海を挟む形で左手へ進んでいくとさらに高く登って行けます。
ベンチもあるので、天候によっては素晴らしいランチも取れそうです。

0

「トッカリショ」はアイヌ語で「アザラシの岩」

4.00
投稿日

「トッカリショ」はアイヌ語で「アザラシの岩」と言う意味だそうです。訪れたのが真夏でアザラシはいませんでしたが、今も冬になればアザラシが来るのかなと思いました。高さ100mほどの断崖が長く続いていて断崖の上を覆う熊笹の緑色と海の青色とのコントラストがとても綺麗なところでした。「室蘭八景」の一つにも選ばれています。

0

断崖絶壁が楽しめる

4.50
投稿日

地球岬の近くにある展望台です。
断崖絶壁の迫力を見下ろせる穴場の観光地です。
海の青さも とてもきれいでした。

大きな岩や崖を間近に感じられて 雄大な気分になれる場所でした。
地球岬とは また違った感動が味わえます。

トツカリショの語源は アザラシの岩という意味らしいです。

0

壮大な景色です。

3.50
投稿日

イタンキ浜からずっと観光道路を通って行くことができます。
山のてっぺんを走り続ける感じで景色を楽しめます。山のふもとが遠くに見えていたので、かなり標高も高そうです。
トツカリショは海にチョコンと出ています。広い海と岩に囲まれた壮大な景色を楽しめます。

1

室蘭八景

3.50
投稿日

室蘭八景のひとつです。イタンキ浜からずっと道が続いています。常に景色を見渡せる場所を車で走り続けることができます。
特に海側の景色は、切り立った岩山と広い海で、ワイルドな景色を楽しめます。
トツカリショのあたりは特に広く見渡せるのでオススメです。

1
いりや
いりや さん

室蘭八景の一つ

4.00
投稿日

室蘭の町の東の端、絵鞆半島の中ほど、金屏風とイタンキ浜の間にあります。アイヌ語の「トカル・イショ」(アザラシ・岩)が語源で、かっては、冬季になると室蘭近辺にはアザラシが群れを成して集まったそうです。海抜80m前後の断崖が東側のイタンキ浜の近くまで連なっており、緑のベルトと奇岩が印象的な風景でした。室蘭八景の一つに選ばれています。

0

ゴールデンウィークの室蘭

3.00
投稿日

伊達の有珠善光寺に桜を見に行ったが、あいにくまだ早かった。

そのまま室蘭まで戻り、水族館に行ったが馬鹿みたいに混んでて測量山を登り、地球岬へ行ったがここも混んでた。

室蘭中の人が集まってんのか?
と言うくらい混んでて最後にトッカリショに来た。

少しは観光客がいたが、全然気にならない。

天気は良いし、人はいないし、景色は良いしでここは穴場だった。

反対側を見ると、急な斜面に家が幾つも建っていて、怖くないのかと思ってしまう。
なかなか面白い場所だった。

4

概要

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 南町2丁目から81m (徒歩2分)

お近くのお店

目指すは“皆様が笑顔でお帰りいただく”こと♪

占いサロンSai

アクセス
  • 母恋駅から徒歩58分 (4.6km)

新しい生活への幕開けのお手伝いを致します。

不要品回収 り・すたーと

店舗・施設の情報編集で最大44ポイントGET