口コミ
下りと比べて新しくはないですが、琵琶湖が見えていいです。琵琶湖をみながら食事
この場所をこえると次の大き目のサービスエリアは菩提寺か多賀あたりでしょう
ここで一息いれるのも大いにありだと思います。
若いカップルがよく琵琶湖を背景に写真をとっているのを見かけます
京都からの帰りの高速道路で立ち寄りました。京都ではお土産が買えなかったので、こちらで買おうと思いましたが、想像通り、京都土産がたくさんありました。
こちらのサービスエリアからは、琵琶湖が眺められて、とても願望が良かったです。
また蓬莱が入っているので、思いがけず豚まんやシュウマイもお土産に買うことができました。眺めが良いので、これからは必ず立ち寄りたいサービスエリアになりました。

琵琶湖が望めるサービスエリア
- 投稿日
名神高速道路にある、SAです。
こちらのSAからは、琵琶湖が望めロケーションが良いSAです。
関西地方の有名なお土産の販売や飲食店も美味しいお店があります。
琵琶バス丼タルタル添え(930円だったと思います。)は、
ブラックバスのフライが丼になった一品で、まろやかな味わいのタルタルソース
の旨みが、ブラックバスのフライの旨みとよく合い美味しいです。
551は昔は大阪まで行かなくてはなかったのですが、この前見つけてびっくりしました。
昔はなかなか食べられなかったアイスも今ではこんな近くで食べれるようになったのかと感動しています。もちろん肉まんもからし付けて食べてます!オススメです!
友人とスキーに行くとき、このパーキングエリアで待ち合わせの拠点としていました。
ここで腹ごしらえし、ゲレンデに向かいます。
そこそこ広く、モノも揃っている(スキーグッズがそろっているという意味ではありませんが)ので、拠点としては便利。
お土産コーナーでは滋賀なのに京都の名物も置いてます(笑)
琵琶湖の見えるサービスエリアです。
見えているのは、ほんの一部分だそうです。
琵琶湖の大きさに驚きました。
びわ湖のブラックバスをフライにした、琵琶バス丼というのがご当地グルメでした。
京都のお土産も多く取り扱っていました。
京つけもの「西利」のお店も出店していて、買い忘れには良いと思います。

上り、下りを行き来出来ます
- 投稿日
大津サービスエリアの面白い所は、
歩道橋を利用して、上り、下りのサービスエリアを
自由に徒歩で行き来できることです。
なので両方の施設のサービスを受けれることが出来ます。
ちょっと歩くので、
真夏や真冬はツライかもしれませんがお勧めです。
琵琶湖が見えるサービスエリア。
琵琶湖を今まで見たことなかったので
一度は見てみたいと思って立ち寄りました。
見た感想は…う〜んって感じ(笑)
遠くから見ると
海とそんなに変らない感じに見えます^^;
やっぱり琵琶湖まで行かないと
琵琶湖の魅力がわからないのかな?
お土産屋さんは京漬物が売ったりしてました。
一応滋賀県ですが
京都の名物が結構ありましたよ。