ギョーザノオウショウ オギクボエキニシグチテン

餃子の王将 荻窪駅西口店

3.86
口コミ
23件
写真
20件

口コミ

23

評判の良い美味しい餃子

3.00
投稿日
利用日
予算
¥820

荻窪駅西口の白山通りにある餃子の王将です。餃子をテイクアウトする人も多く見かけます。店内はいつも混んでる感じでファミレスのようなテーブル席とカウンター席もあります。安定の旨さの餃子3個含むチャーハンランチは唐揚げとスープがついてます。チャーハンもパラパラ感がありとても美味しいです。

1

餃子がとても美味しいです

3.50
投稿日

中央線 荻窪駅から徒歩3分程度、
チェーン店の中華料理屋さんです。
ランチ時は回転列が高い事、そして比較的
安価な価格で食べる事が出来るので混み合います。

餃子の王将という店名だけに、
餃子はとても美味しいです。
お肉と野菜のバランスが整っているから
だと思います。結構バクバク食べる事が可能です。

4

荻窪の餃子

3.00
投稿日
利用日
予算
¥1,050

荻窪で餃子といえば、やはり餃子の王将でしょう。西口から少し歩いた、白山神社近くにあります。
油淋鶏の餃子セットを頼みました。
マンボウで早い時間から大変な混み具合なため、出てくるまで30分以上かかりました。大変そうです。

1

炒飯が美味しいです

4.00
投稿日

荻窪駅西口を出て左に直進して徒歩約2分くらいです。
店内での飲食とテイクアウト専門窓口があります。

私はテイクアウトで炒飯を注文しました。
家に持ち帰って食べるまで時間が経過していたため少し冷めてしまいましたがパラパラしていてすごく美味しかったです。

容器が入ったビニール袋が汚れていたのはがっかりですが炒飯リピートしたいです。

3

中華と言えば!

3.50
投稿日
予算
¥1,000

やはり中華と言えば餃子の王将!

どの品も外れなしの味です!
ラーメン、チャーハン、餃子などの王道メニューもさる事ながら他のメニューもとても美味しい!

美味しいのにコスパがいいのも最高です!

結構お世話になってます!

2

やはり餃子がうまい

3.50
投稿日

荻窪駅北口を出て、青梅街道沿いに左へ進み、
すぐの角を左へ70~80m進んだ左側にあります。
駅からいくと、少々看板が見えにくいので、
「なごみの湯」と「餃子の王将」の看板を頼りに行くとよいと思います。
多くの飲食店などが並び、駅近くですが、
店内は結構広いです。
また、店前に駐輪スペースがあるのは助かります。
慣れ親しんだ餃子の味、お持ち帰りしてもやっぱりおいしいです。

8

荻窪西口にある餃子店

4.50
投稿日

荻窪駅から歩いて4分のところにあるお店です餃子の王将は有名です。いつも人が入っていて特に夕方は多いです。たまにお店に行って餃子定食を食べてます。値段も手頃ですし、ビール?を飲みながらのツマミにもとても合います。癖になります。

2

家族でよく食べに行きます

4.50
投稿日

荻窪駅からすぐです。
コスパが良いので、よく家族で食べに行きます。
店内は広くて、ほとんど待たずに入れますね。

メニューが豊富なので悩みますが、
それも楽しい。
ついつい長居してしまう心地よさです。

家族でも子連れでもおすすめな店です。



1

安定の王将

4.00
投稿日

荻窪駅から徒歩で1分位近いお店です、昼に行き昼定食をたべます、定食は餃子がついていて、お得です!日替りがあって曜日ごと
違うメニューがお得なセットになります。他にはスープがついてます、店内広くあまりこんでいない気がします

1

餃子の王将

4.00
投稿日

ひさびさの餃子の王将です。荻窪の王将は初めて行ったのですが、結構中は広いです。

平日のランチ時に行ったのですが、そこまで混んでなかったです。

日替わり定食を注文しました。ホルモン炒めと餃子とスープ付き。
美味しかったです。

1

ぎょうざは王将

5.00
投稿日

ぎょうざを食べるなら、やはり餃子の王将ですね。大阪の王将も良く行きましたが、最近関東で良く見かけるので、嬉しいですね。大阪でも凄い人気でしたが、東京でも人の混み具合は半端じゃないですね。さすが全店舗黒字なだけありますね。超オススメです。

1

荻窪にもあった餃子の王将

4.50
投稿日
予算
¥2,000

久々に餃子の王将に行きました。昔は高田馬場にあるお店によく行きましたが、荻窪北口にあるのを知り行ってみました。餃子定食を餃子ダブルで頼んでお腹がいっぱいになり満足して帰りました。また行こうと思っています。

1

早い

4.00
投稿日

前は牛角があった場所にいつのまにか出来ていました!!笑
オープンしてすぐの時ももちろん混んでいましたが、今でもお昼時、夕食時は並びます。
しかし、料理がすぐに出てくるので回転率が良いと思います♪
安いし美味しいので家族で気に入っています♪

1

一人客への対応が見事

5.00
投稿日

いつでもお客さんがひっきりなしにやってくる超人気店です。忙しい店ですが店内は明るくキレイ。店員さんの動きもきびきびしていて好感が持てます。何よりも素晴らしいのは、一人客に対してもテーブルが良いかカウンターが良いか聞いてから席に案内してくれる事です。「一人客=カウンター」という方程式が出来上がってる店が多い中でこちらの店の対応は素晴らしいのひとことです。料理の味以上にオススメです。

13

8月30日より

5.00
投稿日

いよいよ今年も始まりました!!スタンプカード(五百円に付き、スタンプ一つ20集めて)で餃子カードをゲットするのが楽しみ。食事時に五%Off誕生日月に千円の食事券付きです。もちろん看板メニューの餃子は絶品ですが各、店舗でオリジナルメニューが有るのも嬉しいです。

1

やっぱり餃子は王将!

5.00
投稿日

やっぱり餃子といえば王将ですね。
メニュー改訂でオリジナルメニューが無くなってしまったのは残念ですが、餃子があれば大丈夫。
餃子と中華丼で完璧です、中華丼の甘酸っぱいタレに餃子をからめて食べるのが一番オススメです。
オリジナルメニューの復活も心待ちにしていますが、それがなくても、餃子&中華丼でOKですー。

1

王将の餃子

5.00
投稿日
予算
¥1,000

私は昔から王将の餃子が大好きです!

王将の餃子は肉の味がしっかりしていて皮が薄めでジューシーなイメージです。

またこのチェーン店のいいところは、店舗によってオリジナルメニューがあるところです!

荻窪店では少し前まで辛玉ラーメンというのがありすごく好きだったのですがなくなってしまいました…(涙)

辛玉ラーメンの復活を心から祈ってます!!

1

王道の味

4.00
投稿日

荻窪駅の西口を降りて北口方面へ行き、突き当りを左折して100mくらいのところあります。

以前まで辛たまラーメンと半天津飯というこの店オリジナルのメニューがあったのですが、最近メニュー改正と共になくなってしまったのがとても残念です。

もちろん、他のメニューもブレないおいしさです。

1

王道の庶民派中華料理。

4.00
投稿日

開店から毎週のように利用している店です。味やサービスに対しては今さら説明する必要もないでしょう。最近は昼にうかがうことが多く、大好きな餃子が食べれないのが不満ではあるが辛玉ラーメンを食べている。王将はどの店舗でも調整がきくので、いつも辛めにしてます。作り手による多少のムラも許容範囲内です。揚げそばの大盛もけっこういいよ。

18
写真家・オーバードライブ
写真家・オーバードライブ さん

オープン以来、いつでもお客さんで賑ってます

4.00
投稿日
予算
¥800

荻窪駅の西口から白山通りを200mほど歩いたところにあります。駅から王将に付くまでにはマクドナルド、吉野家、天や、花月、大戸屋とチェーン展開する飲食店が沢山あります。立地的には王将が一番駅から離れているにも拘わらず、いつ足を運んでも空いていた事がありません。店舗の名称が「荻窪店」ではなく「荻窪西口店」なのでできれば北口か南口にも出店してもらえたらと思います。

3

概要

住所

東京都杉並区上荻1丁目10−6福知ビル1階

アクセス

最寄駅
バス停
  • 上荻一丁目から200m (徒歩3分)

店舗・施設の情報編集で最大10ポイントGET